表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/60

第54話 混沌の終劇

「貴様のチカラは、こんなものか?」


 冷酷な口調で問う()の声。


 俺の声だ。


 まるでラスボスのようなセリフを吐いて、ラスボスを煽る俺。


「バカな!!? 私の闇のチカラが通じないだと!?」


 今までの余裕が嘘のように、皇帝ディアギレスが狼狽(うろた)え始める。


「悪逆皇帝などと恐れられているが、所詮はこの程度か」


 俺は嘲るように言ってやった。


「ヴェリオさん……?」


 イキり散らす俺を、不思議そうに見つめてくるルルナ。


「お前……この私を愚弄する気か? 遊び程度に放った攻撃を(しの)いだくらいで図に乗るなよ。この攻撃で消し炭にしてやる。私を相手にしたことを地獄で後悔するんだなッ」


 皇帝は右手だけでなく左手も俺に翳す。


 さきほどの攻撃よりも高い威力を誇る、皇帝ディアギレス最強の攻撃スキルだ。


 皇帝は両手に魔法力を溜めた後、最大級の攻撃を俺に向けて放ってきた。


 お得意の闇属性攻撃を。


 しかし──


 ラスボス最強の攻撃スキルは、俺の身体に触れた瞬間、消滅した。

 

 消し炭のように。


「…………今のは風魔法か? それにしては微風だったな。そこのロウソクの火すら消せないぞ?」


「な、なぜだッッ!!! なぜ、『闇のリング』のチカラが効かないのだッッ!! このチカラは最強のはず!! お前ごとき、一瞬にして塵にできるはずだ!!! それなのに、なぜ!?」


 声を荒らげるラスボス。

 その顔には焦りのような感情が浮かんでいた。


「ヴェリオ様、皇帝の攻撃が効かないの!?」


 チェルシーが驚愕した様子で訊ねてくる。


「ああ」


「…………」


 ルルナは俺に何も訊かず、ただただ沈黙していた。


「こんなこと、あっていいはずがない!!!! 私は最強の存在!!! 私は最強の皇帝、ディアギレス様なんだぞ!!!」


 ラスボスは怒り狂ったように、攻撃を連発してくる。


 馬鹿の一つ覚えみたいな闇属性攻撃を。


 俺は、その全ての攻撃を片手で払って消滅させた。


 皇帝がルルナとチェルシーのスキルを打ち払ったように。


「……ハァ……ハァ……ハァ…………ば、化け物め……ッ!!!」


 威厳も畏怖も感じられなくなったラスボス。


 ゲーム上では、それなりに格好良さもあったのだが、今の皇帝ディアギレスは単なる小物のように見える。


 ……早い所、決着をつけるか。


 ディアギレス戦など、俺たち(・・・)にとっては『最後の戦い』の前の通過点……フラグ立てにしか過ぎない。


 これ以上、ルルナとチェルシーに情が移らない内に……心の奥深くに眠らせた感情が表に出てこない内に……俺が魔神(裏ボス)で在る内に、全てを終わらせたい。


 でないと──


 俺は……俺たちは戦えない。


 最早、この段階までくればルルナとチェルシーを育成する必要はない。


 恐怖の魔神として、このラスボス戦をさっさと終了させるだけだ。


「化け物か……散々この世界の者たちを苦しめてきた悪逆皇帝に言われると、なんだか光栄に思えてくる。ありがとう、皇帝陛下。そして、さようなら」


 俺は淡々と告げ、最強の無属性(・・・)攻撃スキル《混沌の(カオティック・)終劇(フィナーレ)》を皇帝に放った。


 真の悪である魔神ヴェリオーグ。

 その魔神最強スキルが、皇帝ディアギレスの身体を貫く。


「ぐ、ぐ、ぐおぉおおおオオオオオオオ!!!!」


 雄叫びを上げながら、その場に崩れ落ちる皇帝ディアギレス。


 あまりにもあっけない幕切れ。


 世界を支配しようと企んでいた皇帝ディアギレスは息絶えたのだ。


「……お、終わったの?」


 拍子抜けした様子のチェルシー。


「いや、まだだ。と言っても、ほとんど終わりのようなものだが」


 皇帝(・・)ディアギレスは死んだ。


 しかし、ゲーム上ではこの後、もう一戦あった。


 今では遠い過去のことのように思えてくるゲーム《フェイタル・リング》。

 俺が、そのラスボス戦を懐かしく思い浮かべていると──


「ックックックックック」


 仰向けになって倒れているディアギレスが、横向きになったまま口を開き、不敵な笑い声をあげた。


「キャアッ!? まだ生きてるわよ!?」


 驚くチェルシーを制し、俺は大の字になって倒れている男の近くに立つ。


「……さっさと起きろ。魔王(・・)ディアギレス」


 ディアギレスに声をかける。


「魔王!? ヴェリオ様、ど、どういうこと……!?」


「皇帝ディアギレスは元は人間だったんだ。だが、その底なしの欲深さを魔物に付け込まれ、身体と心を乗っ取られたんだ」


「それって……まさか、前にアタシたちが出会った《イーリスの町》の女性と同じ……?」


 チェルシーが愛のチカラで倒した『名もなき女性』。

 《イーリスの町》で発生したサブクエスト中に戦った敵だが、彼女も身体を乗っ取られていた。

 彼女の場合は魔物ではなく悪霊だったが、理屈としては同じだ。


「そうだ。ただ、ディアギレスを乗っ取った魔物は、ただの魔物じゃない。魔物を統べる王……魔王だ」


「ほほ~う? なにやら、儂のことに詳しい奴がおるみたいじゃのう?」


 地面に倒れ伏したまま言葉を発する魔王ディアギレス。


 声も先程までとは違い、耳障りな濁声に変化している。


「…………」


 ルルナは、そんなディアギレスの変化には興味を示さず、ずっと俺のほうを注意深く見つめている。


 ルルナは天然で、天真爛漫なところがあって、意外と現実的な考えも持っていて……でも、その一方で、時折、鋭さも見せた。


 そして、なによりも、誰よりも、正義感が強かった。


 ルルナが思ってること、感じてることは痛いくらいに伝わってくる。


 だから──


「早く終わらせよう。さっさと起きてくれ、魔王ディアギレスよ」


 俺が催促すると、ディアギレスはゆっくりと身体を起こした。


「お主が、なぜ儂のことを知っておるのか興味は湧くが、そんなことどうでもよいな。どウセ、粉々にナッて朽チ果テルのダカラッッ!! ギュrrrrrrrr!!!!」


 ディアギレスの身体を乗っ取った魔王は、声にならない声を漏らす。


 すると、見る見るうちにディアギレスの身体が変化していく。


 胴体はゴリラ、頭は羊、そして、背中に竜のような羽が生えてくる。

 キメラのような混合体だが、全身が黒ずんでおり、よりグロさが増している。


 こいつがゲーム《フェイタル・リング》のラスボス……第二形態のラスボスだ。


 ゲーム上で何度も死んだ。

 ゲーム上で何度も殺された。


 でも、今はそんな感傷に浸っている状況ではない。


 すぐに終わらせる。

 一瞬で。


「《混沌の(カオティック・)終劇(フィナーレ)》」


 今では慣れ親しんだ裏ボスのスキル名。

 俺は、そっと呟くように言った。


 俺がスキル名を呟いた直後。

 最強最悪のラスボスは跡形もなく消滅していた。


 達成感も幸福感もない。


 開発スタッフさんへの感謝の情も湧かない。


 ただただ無情な想いだけが心を駆け回っていた。


 混沌の終劇だ。







【読者の皆さま、応援よろしくお願いします!】


「いいねで応援」の下↓にあるポイント欄【☆☆☆☆☆】から作品への応援をお願いいたします!



「面白かった」ら【★★★★★】


「普通」だったら【★★★☆☆】


「駄作」だったら【★☆☆☆☆】



などなど、読者の皆さまからの反応、評価が私にとって何よりの励みになります!


ブックマークもしていただけると、泣いて喜びます!


より面白い物語や魅力的なキャラクターをつくっていくためにも、是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ