表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きれいごと抜きの人生論  作者: 中田
2/96

第二話 メメントモリ(死を思え)

人生が幸せな人はどうでもよろしい。勝手に幸福感に酔いしれていれば良い。いい人生ですね。おめでとう。うらやましいですよ。末永くお幸せに。

そうでないものには生きることはつらいよなあ。よくわかります。どうして俺は、私は不幸なのだろう? いくら考えても答えは出てこない。人生煮詰まるばかりで溜息しかでてこない。


でも心配しなくてもいいです。なぜなら幸福にも不幸にも時間制限があるのです。


いいですかどんな人間でも必ず死ぬのです。ビルゲイツもザッハークもジェフ・ベゾスも孫正義も前澤友作もホリエモンもひろゆき必ず死ぬのです(アップル王国を築いたスティーブジョブズはもう死んじゃった)。彼らがつくりあげた帝国も巨万の富も死んだら無になります。あの世にはびた一文もっていけません。

スティーブジョブズはiPodもiPhoneもiPadも、人類の半分は知っているであろう輝かしい名声も、死後の世界には持ち込めないのです。残念でしたご愁傷さまです。


死はすべての人に平等です。あいつは幸福の絶頂であなたは不幸のどん底、いいではないですか。たかだか数十年のことじゃないですか。


数十回、地球が太陽のまわるだけの間、数十回、桜が咲くだけの間のことじゃないですか。

短い短い。人生なんて本当に短いもんです。幸福な奴は勝手に酔いしれさせておきましょう。


もう一度いいます。すべての人に死は訪れ誰も死からは逃れられません。

死の判決はこの理不尽極まる世界において唯一平等です。


だからもう少し気楽に生きてみませんか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 大洋州の島々には日本よりも所得の面では大変貧困ですがどっからどうみても幸せに暮らしています。フィジーとか。我々はお金の使い方をどっからどう見ても間違ってるのです。また出口のない日本を脱出して…
2020/06/01 18:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ