表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/93

新入生歓迎会


ホワイトデーですね。

特に何もありませんが…。

「では、これから新入生歓迎会を始める」


木村晶生徒会長がそう宣言し、周囲が歓声に包まれる。新入生は聖者の行進の音楽を耳に足を進め、前方の椅子へと着席していく。

ステージは赤い膜に覆われ、中は見えず、在校生達は拍手と暖かい笑顔で新入生を迎える。


壁にはたくさんの写真や、おめでとうの言葉が飾られて、先生達は体育館の隅に寄ってお喋りをしていた。


新入生の私達は胸に渡された花を飾り、ソワソワと次を待ちわびていた。


期待を背負った生徒会がステージの前に集まった。


「皆さん、これから新入生歓迎会をはじめます」


眼鏡でお下げの書記さんが言った。そこでマイクを交代し、会長が挨拶。


「新入生の皆さん、入学おめでとうございます!我々生徒一同は皆さんの入学を心よりお待ちしておりました!もう皆さんは私達の仲間です。今日はそんな皆さんのために楽しんでいただける催しを用意しました。ぜひ、楽しんでください!」


最後に爽やかイケメンスマイル。


うーん、素晴らしい人材だよ…。彼の営業スマイルでもう何人かの女子がノックダウンしている。言葉も申し分なし。簡潔でわかりやすい。うちの会社に入ったら結構上まで行けそうだよね。


「今日はゲストとしてある人に来てもらいました。なかなか人気のある方で時間はあまり貰えませんでしたが喜んで貰えると嬉しいです!」


副会長の挨拶。副会長もとてもかっこいい。少し長めの髪を無造作に下ろしていて、首筋に付くくらいの長さだ。そして、黒い髪は栄養状態がいいのか、キューティクルが出来ている。


「キャー」


隣にいる女子が叫んだ。なつちゃんではないほうね。出席番号順だと私の左がなつちゃん。叫んだ子は右だ。


「まこちゃん、ゲストって誰だろうね」


なつちゃんがそう言ってきた。誰なんだろうか。私も分からないや。


「では、最初は勇姿によるバンドです」


書記さんが進行を務めているみたい。



出てきたのは、頭がカラフルな面々。


ボーカルは金髪。ギターはピンク、ベースは緑、キーボードは青、ドラムは赤だ。


「どうも、バンド名カラフルです!新入生の皆さん!入学おめでとうございまっす!早速、自己紹介を兼ねて演奏していきますね!」


ドラムがバチを鳴らして、ドラムを叩き出す。ギターやピアノが演奏を始める。聞いたことないな…。オリジナルの曲なのかな?



「まずはボーカルのオレ!カラフルのリーダーの八代 陸!」


ここで、後ろの方から陸先輩を呼ぶ声が聞こえる。


「次はギターの都所 千鶴ちづる


ピンクのロングヘアーをポニーテールにしている千鶴先輩が突如ギターを派手に鳴らして、ポニーテールを揺らす。


「ちづちゃん!愛してる!」


ふと、そういう声が聞こえてくる。


「さてさて、どんどん行くぜ!ベースの立川 秋!」


紹介された秋先輩はカッコイイベースを刻み出す。緑の髪の端を耳にかけているのが色っぽい。


「秋サイコー!」


そんな声が後ろから聞こえた。


「さあ、お次はキーボードの山田 華乃香だ!」


水色の髪をお団子にまとめて優雅にキーボードを弾く様はプロのように見える。


男の先輩の叫び声が素晴らしい。


「ラストはドラムの赤羽 海叶!彼も新入生だが、このカラフルに欠かせない赤髪を持つ存在!ドラムは得意らしくお願いして今日は演奏してもらう!」


率直に感想を述べるね。わお、赤羽くんだったのかよ!


新入生の殆どがそう思っているのかザワザワとしだす。それに比べて後ろの先輩方はノリノリに


「カイトカッコイイ!」


とか叫んでいた。恐らくモデルだと知ってるんだろう。


「まさかの衝撃だよ」


なつちゃんがふとそう呟いた。驚くよね!


「という訳で以上の5人で演奏を行う!まずは小さなモイの歌!」


ちいもいか!サビとか私も大好きだよ!赤羽くんの合図で演奏が始まる。


陸先輩の歌声はとても美しく、力強く、思わず惚れ惚れと聞いてしまった。気づいた時には大きな拍手を送っていた。


「凄かったよね!まこちゃん!」


「うん!凄かったよね!」


なつちゃんとそんな言葉を交わしながら、次の曲も楽しんだ。


そして、次々と色んなバンドが歌っていき、しまいにはお笑い、劇等の催しが行われた。正直言ってね!侮ってた!バード大学のと同じくらいいい!


「では、最後に特別ゲストさんの登場です」


書記さんの言葉でカーテンが上がり始めた。


「やあ、皆さん。こんにちは」


!?



この声は…。



王子スマイルで柔らかなボイス。スーツを着て立っている人。



そして、私は大盛り上がりの会場で人知れず肩を落とした。



なんだ、おじさんかよ。



ないわ~。




可哀想なおじさん…。恐らく読者の皆さんにも名前を覚えられてないでしょうw


あっ、ちなみにおじさんは親戚のおじさんではなくて、あだ名ですからね!?そこから間違えてる人いませんよね!?おじさんが泣いちゃう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ