表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

09

 ドーム技術棟の外階段は氷で縁取られ、夜間照明が切れたままだった。

 私は胸ポケットの小型ライトを何度も叩き、かろうじて点いた光で足場を探す。

 ——透さんが地下へ降りて二時間。停電アラートは復旧したのに、連絡は途絶えたまま。

 取材先のコピーライターとしか知らない人を、なぜこんなに捜しているのか。

 理由を考えるたび、指先が冷えて握ったロープが滑りそうになる。


 吹雪が止み、代わりに静電気めいた耳鳴りが耳介をなぞる。

 空気が薄くなる前兆。0.7 秒、少し伸びた無音。それがここにも迫っている。

 私は非常ハッチにカラビナをかけ、深呼吸で肺を満たした。


 *


 梯子を降りきると、黒い縦穴に微光が渦を巻いていた。

 床面まで二十メートル。そこに散らばる鋼材──そして、白いコートの影ふたつ。

 「透さん!」

 声は吸われ、反響は返ってこない。それでも肩が動くのが見えた。

 ロープを握り直し、反対側の支点にプルージックをセットする。

 下降器の金属音がやけに鮮明で、無音域がまだここを呑み込んでいないと告げた。


 着地。

 透さんは膝をつき、肩に小柄な女の子を抱えている。

 少女は息を荒げ、ヘッドセットが赤い残光を点滅させていた。

 「大丈夫?」

 手首を取ると、脈拍は速いが乱れていない。温度は低い。

 私の手袋越しでも感じる冷えに、咄嗟にカイロを押し当てた。


 透さんの目が驚きと安堵で瞬く。

 「……助かった。美琴さん?」

 「受付の美琴です。覚えていてくれて光栄。ロープ、登れますか?」

 冗談めかした言い方に自分で驚く。こんな極限で軽口が出るなんて。

 でも彼は少しだけ笑い、少女を背負う体勢を整えた。


 *


 昇り始めると、無音が縦穴を下から押し上げてきた。

 0.8 秒、1.0 秒。金属の軋みが途中で切れ、残りは振動だけになる。

 私はクイックドローをかけ替えながら、透さんの背中越しに声を投げる。

 「あと六メートル!」

 返事は途切れた。でも彼の肩に回された少女の手が、しっかりハーネスを掴んでいる。


 最後の段で鼓膜が真空に吸われた。

 世界が泡立ち、視界が白へシフトする——その時、少女のヘッドセットが緑に転じた。

 無音のフチが虹色に縁取りされ、遅れて空気が戻る。

 私はプラットフォームへ身を乗り上げ、二人を引き上げるロープを巻いた。


 床に崩れた途端、サイレンが正常音程で鳴り、照明が返る。

 氷塊みたいだった少女の頬に、うっすら朱が差した。

 透さんが私を見る。口を開きかけ、言葉を探す顔。

 その前に私は手袋を外し、彼の手を握った。指先がまだ震えている。

 「続きを聞かせてください。コピーライターさんの“無音の夢”が、どう終わるのか」


 彼は少し目を伏せ、けれど逃げずに握り返した。

 温度が行き交い、残響がやっと音へ戻る。

 少女が小さく囁く。「ありがとう」

 声は細いのに、無音の縁をきっぱり断ち切る強さがあった。


 私はロープを解きながら、やっと胸の奥でサイレンを聴いた。

 ——世界はまだ鳴っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ