表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

新・都市伝説 4

作者: MANA

これは都市伝説より怪談になるのかもしれないが、深夜に空車で走行していたタクシーが、白い服の女を乗せた。


目的地に着いて、運転手さんが声をかけると・・

女は消えていて、座席が濡れていた。


昨今は、もっと過激な事例が増えつつある。

目的地に着くと、女が燃えたり、爆発したりする例が。


当然だが、車内だけでなく、タクシーの車体に重大な損傷が生じ、運転手さんがお気の毒なことになった事例も。


タクシーの前後や、隣の車線、対向車線を走行していたクルマが被害を受けたことも、少なくない件数にのぼっている。


ただし、政府がマスコミに強力な管制をかけているため、新聞やテレビ等ではまったく報道されていない。


この管制は「令和の治安維持法」と言われる、ある法律によって担保されている。


運転手さんの中には、身体は大きな難を免れた人たちもいたが、証言の中で警察が重視しなかった語句は、


「外国人の日本語みたいな感じでした」


これで、一連の奇怪な事件の背景を瞬時に認識できた専門家が。


これも報道されていない。

専門家は国から厳重に口止めされている。


今後の状況は不透明。

いつ事件が起きるかを決める「伏線」は、予測が至難。


タクシー業界のホンネは、深夜に白い服の女の乗車を拒否したいところだが、


過当競争が解消されない限り、客を選ぶことはできない。 


(完)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ