表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/76

第6話 友達三人で許してね作戦

「それにしても、久々にハヤテのアレを見たな」

「しばらく大人しくしてたからな」


 大人しくしてたおかげで、高校じゃ陰キャの最底辺だ。

 別に誰にどう思われようといい。他人の評判ごときで俺の価値が変わるわけじゃない。実害さえなければいいって、思ってたんだがな……。


 実害が向こうから衝突してくると避けようねぇわ。


「もうやめたのかと思ってたわ」

「人間、そうそう変わるもんじゃないんだよ」

「だな。でも、安心したわ。ハヤテは前から何も変わってない」

「そりゃ大斗もだ。永遠に彼女募集中だ」

「永遠じゃねぇよ! いつかは募集終了するよッ!!」

「……終わるといいな」

「やめろ、そんな目で俺を見るな!」


 やんのやんの。先生に怒られない程度に小声で笑う。


「ま、なんにせよおれは、何があってもハヤテの味方だからな」

「……ありがとよ」




 授業が終わっても、萌木の机には誰も近づかない。

 みんな間合いをはかるように、一定距離から近づかない。


 隣の席の安達が俺に顔を寄せた。


「ねえ、転校生って普通なら人気ありそうじゃない?」

「そうだな」

「でもなんか朝比奈さん、避けられてる?」

「あー、たぶん……俺と一緒にクラスに入ったせいで、俺の仲間だと思われてるんじゃないか」

「えっ、あれで?」

「いや完全に仲間かどうか、まだ見極めてる状態かもしれんが」

「転校してきたばっかりなのに、可哀想だよ」

「手助けしたいのはやまやまなんだが……」


 転校初日は、やっぱクラスの中心で質問合戦が繰り広げられるくらいがいい。


 質問は、仲良くなるための一種の儀式みたいなもんだ。

 俺たちはそうやって、他人を受け入れる。


 でもそれがなかったら、誰にも受け入れられなくなる。

 萌木は何も悪いことをしてないんだから、せめてなんとかしてあげたいが……。


「たぶん、俺が手を出すと良くないことになると思うんだよな」

「放っておいて、良くなる可能性は?」

「…………」

「ねえ白河くん。助けてあげようよ」

「でもなあ」

「誰も味方がいない状態よりはいいんじゃないかな」

「うーん」


 確かに、イケメン三人衆の反感を買った状態で、迂闊にも萌木をクラスに連れてきた俺も悪いか。


 しゃーない。

 友達百人出来ぬなら、せめて三人で許してね作戦だ。


「おい大斗。朝比奈さんを紹介するからこい」

「えっマジ!? 行く行く!」


 ちょろい男も一緒に連れて、萌木の机に向かう。


「朝比奈さん。改めて同じクラスの白河颯。こっちは――」

「安達圭。宜しくね」

「三浦大斗、十六歳! 彼女募集中ですッ!」

「は、はあ……あ、朝比奈萌木、です。宜しくお願いします」

「おい大斗、朝比奈さんが怖がってるだろ。妙なことを口にするな」

「いきなり叩くなよ、痛いだr――えっ、痛ェ!?」


 あっ、位階が上がったの忘れてつい、普通に突っ込んじゃった。


「だ、大丈夫k――」

「隙あり!」

「ゴフッ!」


 大斗の拳がみぞおちにクリーンヒット。

 おのれぇ下郎め!


「ってな感じで、おれたち友達やってんだ。朝比奈さん、これから仲良くしてね」

「良い感じで〆た気になるな大斗」

「痛い痛い、ギブギブ」

「……うふふ。宜しくお願いします」


 不安げな表情が一気にぱっと明るくなった。

 これで、よし。


「白河くん、私にも紹介して貰えるかな」


 なぬ!?

 まさか俺たち以外に声をかけてくる奴がいるとは思わなかったな。

 しかも女子!


 振り返ると、赤色の長い髪を後ろで結わえた強気な瞳の女子がいた。

 あー、委員長なら確かに声はかけるか。

 このクラスで唯一、イケメン男子勢と対等に渡り合える人物だしな。


「おう……。友人への挨拶は自由だ。俺に許可取る必要ないぞ」

「そうだな。朝比奈さん、私はCクラスの委員長職を預かっている西園寺エマなのだ。どうか、仲良くしてほしい」

「よ、宜しくお願いします」


 おおう、萌木がエマの凜とした佇まいに困惑してるな。

 かくいう俺も、びびってる。


 前はもっとフレンドリーな女子って感じだったはずだが、今はめちゃくちゃ宝塚にいる貴公子(イケメン)っぽい。

 エマよ、世界線を跨いで何があった?


 事情を知ってそうな安達にそれとなく尋ねてみる。


「西園寺の口調、おかしくね?」

「おかしいかはわからないけど、西園寺グループ会長の娘だから、ああいう口調なんじゃないかな?」

「へえ? 西園寺グループって、なんぞ?」

「えっ、白河くん知らないの? 日本で五本指に入る大財閥だよ!」

「お、おう……」


 エマってそんなすごい家柄なのか。

 家格が上がると話し方が硬くなるんだな。

 びっくりだわ。


 といっても、誰にでも平等って性格は変わってなさそうでよかった。


「今度、私の家でティーパーティを催すのだが、朝比奈さんもどうかな?」

「えっ、私なんかが行ってもいいんですか?」

「もちろん、学友だから当然なのだ」


 きちんと関係を積み重ねているようでなにより。

 この分だと、西園寺の目の届く範囲で悪いことはされないだろう。


 なんせ、萌木には西園寺グループがバックについたようなもんだからな。

 軽々しく手は出せまい。


 あとは、そうだな……。


 周りに威圧の視線を向け、俺の耳を触る。

 周囲の女子が、びくっと肩をふるわせた。


 万が一、俺の仲間っぽいからって萌木に手を出せばどうなるか、きちんと想像させておく。


「おいハヤテ、悪い顔してるぞ」

「罪なき子羊を守るためなら、悪い顔の一つや二つするさ」


 なんせ人権キャラだしな。

 モブに潰されちゃかなわん。


 ってことで、おまけだ。


「エルドラ」

『はいマスター』

「学内で萌木に危険が迫ったら、感知出来るか?」

『強襲への対策ですね、承知しました』


 違う、そうじゃない……が、まあいいや。訂正するのも面倒だ。


『ワタシ一機のみでは万全とは行きませんが、できうる限りの対策を講じさせていただきます』

「頼んだ」




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


TIPS

・職業

『滅亡国家のラグナテア』では、ステータスに表記されるタイプの職業(戦いでの役割)はないが、武器種や使用スキル・魔法によるカテゴリ分けが存在する。


 一般的なものは、剣士、戦士、僧侶、魔法使いなど。

 中にはアサルト・マジシャンや聖騎士、聖女など特殊な職業もある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なのだ、は草
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ