表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/77

第4話 引き継いだ力

「なあエルドラ、階位はどうやって上げるんだ?」

「魔物との戦闘を繰り返せば、自然と上昇すると言われています」

「そ、そうか」


 よかったぁ!

 中身蒸発コースだけは避けられた!


「位階の最大値はいくつだ?」

「現時点で確認されている最高位階はⅦです」

「んっ!? そ、そうなのか」


 これじゃ位階の最大値がゲームと同じかわからんな。

 そうか。人類はまだⅨまで到達してないのか。


 だとすると、討伐推奨位階Ⅸの魔王とかと戦うんだ?

 最前線のハンターはかなり厳しそうだな……。


「確認する方法はわかるか?」

『PADSで確認出来ませんか?』

「ああ」


 ゲームと同じなのか。

 でも、PADSでどうやって身体能力がわかるんだ?


「ん、自己診断プログラム……これか」


 ボタンをタップすると、手のひらに少しだけピリっとした気がした。

 画面の【診断中】表示が完了するのを待つ。


「お、きたきた」


 画面に自分のステータスが表示された。


○名前:白河 颯

○位階:★Ⅰ  ○ハンターランク:F

○クラン:―  ○クランランク:―


「んん?」


 見たことない表示があるな。

 位階のところだが、普通は数字だけなのに『★』がある。

 これはなんだ?


「なあエルドラ。位階にある★マークはなんだ?」

『……申し訳ありません。ワタシはそれを存じ上げません』

「これなんだが」

『マスター。DADSには強力な個人情報保護機能が付与されています。ワタシでは画面を確認出来ません』

「そ、そうか」


 となると、自分で確認するしかないか。

 試しにタップ――おっ、説明がポップした。


『消滅国家を救った者の証。効果:位階引継ぎ』


 ……まじか。

インベントリに俺のゲームデータアイテムがまんま入ってるから、位階引継ぎってのは、たぶんプレイヤーデータを引継ぐいでるって意味、だよな。


 ってことは、だ。

 俺のデータ、プレイヤーの位階ⅨでMAXだったんだが?

 それを引き継いで、なおかつ位階+Ⅰなの?


 凄まじいな。

 位階Ⅸのステータスを、位階Ⅰから持ってるってことだろ。


 だが、納得した。

 ゲームと同じ操作感なのは、ゲームと同じ位階だったからか。

 あとホロ訓練を全クリ出来たのも、案外このステータスがあったからかもな。




 魔物をサクサク倒しながら前へ。

 十階まで進んだところで、急に胸が苦しくなった。


「うっ……」

『マスター、どうしましたか?』

「なん、か、胸が熱、い」


 苦しいといっても、呼吸が出来ないほどでもないし、痛いわけでもない。

 危険を感じない程度に、胸が圧迫されてる感じだ。


『……もしかすると、位階昇華ではないでしょうか?』

「これ、が……」


 やがて何事もなかったように胸の苦しみが消えた。

 詳しく体を確認するが、特に大きな変化はないように思う。


 本当に位階昇華があったのか?


 試しに全力で走り出してみると、


「うおッ!?」


 加速力がまるで違う。

 危うく転びそうになり、慌ててブレーキ。


「す、っご……」


 一応知識として知ってはいたが、実際に体感するとこんなに違うんだな……。


『マスター、体の具合はいかがですか?』

「悪くはないが、いろいろと調整が必要だ」


 俺の筋肉が、まるごとゴリラのそれに入れ替わった気分だ。

 このままだと、うっかりドアノブを捻っただけで〝もいで〟しまいそうだ。


 変化した力に体を慣らしながら地上に戻り、そのまま寮へ。

 ルームメートは誰なんだ?

 ドキドキしながら扉を開くと、二畳もなさそうな部屋が。


「お、おう……一人部屋か」


 いくらなんでも狭すぎだろ。

 でも、一応プライバシーが守られていて有り難い。


「さすがにいろいろありすぎて、頭も体も疲れたな……」


 復習とか宿題とか、今日やらなきゃいけないこともあったが、明日の自分に丸投げして本日終了、さようなら。



○名前:白河 颯

○位階:★Ⅰ→★Ⅱ  ○ハンターランク:F

○装備

 ・武器:レギオン

 ・防具:夢幻のローブ

     夢幻の手甲

     夢幻のブーツ

     夢幻のベルト

 ・ペット:白銀の守護機〝エルドラ〟




          ○




 体に微振動を感じて目が覚める。

 瞼を開くと、目の前に鋼鉄の丸い玉が……。


「おいエルドラ。なんで居るんだよ」

『おはようございますマスター。昨日、ダンジョンで起動して以来、マスターのお側を離れておりませんが?』

「……あー、そうだったな」


 完全に俺のミスだ。

 初めてのことづくしで頭がボケてたんだろう。

 装備は収納したのに、エルドラをしまうのを忘れてた。


「……ん? だとしたら、なんでここまで誰にも指摘されなかったんだ?


 こんなものが宙に浮んでいたら、ハンター協会を出る時とか学校に入る時に、警備員に止めらると思うんだが。


『他人には見えないよう光学迷彩を使用いたしました』

「そんなことも出来るのか」

『はい。ちなみに現在、ワタシの音声もマスターのみに届けています』

「…………」


 つまり今の俺は、独り言を喋ってる危ない奴ってことだな。

 オッケー、気をつけるわ。


 ……ん? ってことは、だ。


「もしかして、エルドラを使えばテストでカンニングし放題ってことじゃ?」


 よっしゃ! これでテスト勉強の地獄から逃れられるぞッ!!


『申し訳ありませんが、テストの回答をお教えすることは出来ません』

「なんでだよ?」

『エー、マスターは学生ですから、エー、最低限勉学には清く正しく勤しむべきかと』

「正論だな。……で、本音は?」

『黙っていたほうが、面白いマスターが見られそうなので』

「いい性格してんなお前」


 本当にAIか?

 感情インストールされてね?


 ま、いいけどさ。

 戦闘能力じゃもう、別人みたいになったわけだし、学力くらいはせめて元の俺のままでいないとな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
花山!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ