表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/117

新たな冒険の舞台

社会人になって一時ゲームから離れていた主人公が、プレイ時間を気にせずに遊べるゲームを与えられて、ゲーマー心をくすぐられながら遊ぶ様子を書いていくつもりです。

「な、なんだ、この世界は!?」

 俺が受けた衝撃は凄まじかった。VR映像をはじめて見た時もかなりの衝撃だったが、それを大きく上回る。

 まさに新しい世界に踏み入れた。そんな感覚だった。

 開発者いわく、人間の記憶にある情報を利用して、人の肌はこんな感じ、土の感触はこう、布の質感はこうだろう。

 そうした補正を掛けているらしい。

 モデル自体はポリゴンを利用した仮想のものらしいが、そこに貼られているテクスチャが、別次元のクオリティなんだそうだ。


 ここが仮想の世界であることを示すためか、空の色は緑に染まっていた。

 おぼろに浮かぶ月も2つあり、明らかに地球ではない。

 ただそこにいる感覚は、まさに現実であった。



『Sleeping Online』

 専用ハードで売り出された人が寝ている時間をゲームに使えるという、画期的なオンラインゲーム。

 人の脳へと直接データを送り、夢を見る感覚でゲームをプレイするという、体感しないことには想像しづらいシステムだった。

 しかも新規ハードということで、テストプレイの機会も限られ、実機を購入するにはかなりの勇気が必要だった。

 購入価格は軽自動車が買えるくらい。1ヶ月の試用期間が設けられているとはいえ、一般のリーマンがひょいと手を出せるものではなかった。


 しかし、実際にゲームを開始してみたら、自分の英断を手放しで褒めたい。

 正にゲームの世界に飛び込んだ感覚だ。手足は思ったように動き、少し埃っぽい土の匂い、吹き抜ける風の感触。全てが現実としか思えなかった。

「すげぇ……」

 地面に手を触れ、土の塊を手に取り、指で潰してみるが違和感がない。

「この世界で冒険……か」

 社会人になって色々と疲弊がたまっていた俺は、久しぶりに感じるわくわくした気持ちを抑えられなかった。



「さてと……」

 飛んだり跳ねたり、体の具合を確かめた俺は、自分の身を確認する。

 装備はまさに布の服。七歩丈のシャツにズボン。簡素なサンダル。武器もなく、道具は腰に付けた皮袋のみ。

 中を確認すると、情報端末が出てきた。

「こいつは?」

 タッチパネル式のディスプレイ端末。サイドにあるスイッチを押すと、電源が入った。

 画面には幾つかのアイコンが並んでいて、その中から人型のシルエットが描かれたモノをタッチしてみる。


 『アトリー・コーシュ』のステータスと表示された画面が広がる。

 アトリーは、俺のこの世界での名前だ。その他、能力値の数値や着ている装備などが並んでいる。

 なるほど、この世界でのキャラ情報なんかは、この情報端末で確認するみたいだ。

 所持金は150G、単位はゴールドらしい。その下にシルバーの項目もある。


 他のアイコンはSと書かれたものとBBSと書かれたもの。あとはMと書かれたアイコンもある。

 SはスキルでBBSは情報掲示板が開いた。共にまだ空欄になっているので、詳細は不明だ。

 Mは地図だ。

 アイコンを開くと縮尺の小さい地形が記された地図が表示される。

 四角錐に丸い玉の乗ったマークが回っていた。多分、現在地だろうとタップすると、縮尺の大きくなった自分周辺の地図が表示される。

 スライドさせると、一定範囲の地図が見られた。


「ゲーム内でもながらスマホにならないようにしないとな」

 スマホに夢中で、モンスターに襲われるとか洒落にならない。

 とりあえず、街道沿いに進むと街があるようなので、情報端末をしまって歩きだす。

 俺が出現したのは街へと続く街道、左右にはなだらかな草原が広がり、少し先に木々が茂る森が広がっていた。

 道の先を眺めると建物の影がちらほら。煉瓦造りの建物らしい。

 街自体は木の柵に囲まれているようで、入り口には門番が立っていた。


「駆け出しの冒険志願者か」

 不躾な言い方だが、門番としては相手の素性を確かめるのが仕事なのだろう。

「ポタミナを出せ」

「ポタミナ?」

「こういう物を持っているだろう?」

 門番がスマホを取り出して見せてきた。この世界ではポタミナという名前らしい。

 俺が腰の皮袋から端末を取り出すと、門の脇にあるクリスタルへとかざすように促される。


 ピッという電子的な音と共に、門番が頷く。

「これで街の中に居ることが了承される。新しい街についたら、登録することだ。色々と便利な機能が使えるようになる」

 初心者な俺に説明してくれる。

「まずは道なりに進んで、正面の建物を目指せ。職業訓練学校がある」

 冒険者に必要な知識はそこで教えて貰えるようだ。

「盗みや暴力などの犯罪を犯せば、兵士に通報され捕縛される。軽々しい行動は慎むように」

 最後に警告されて、街へと通された。

Onlineの誤植修正 20161118

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ