表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/239

男の飲み会




「明かりが少ねえな、スラム」

「超エネルギーバッテリーは貴重品だ。ロウソクや焚き火は、位置を知られて襲われやすい。貧乏人は、体を縮こめて夜をやり過ごすのさ」

「早く空母を、使えるようにしねえとな」


 レニーと話しているうちに、ヘリは微かな振動すらなく着陸していた。

 ルーデルは涼しい顔をしているし、誰1人として気にもしていないが、これが神ワザってやつだろう。

 ヘリから降りると、少し離れた場所で運び屋が手招きしている。

 その笑顔に嫌な予感しかしないが、仕方なく近づいた。


「おい、ルーデルと3人で飲みに行くぞ」

「ここには何をしに来たんだった? たしか、新婚旅行だよな・・・」

「ルーデルが降りた。・・・野郎、見て見ぬふりしてやがるぞ」

「俺だってシカトしたかったっての」

「逃すか、あの野郎」


 足音も残さず運び屋の姿が揺らぎ、ルーデルの首根っこを掴んで引きずってくる。

 手で塞いでいる訳でもないのに、首を振るルーデルは声も出せないようだ。


「何をするんだ。こんな場所で、暗殺系スキルまで使うんじゃない」

「そっぽ向くからだ」

「運び屋がニヤニヤして、困り顔のヒヤマが隣にいる。そんな場所に、誰が好き好んで来るか」

「だよなあ・・・」

「いいか。緊急ミッションだ。3人で飲みに行くぞ」

「俺は遠慮する。親子水入らずで行ってくれ」

「まあ、話しは最後まで聞け。なんでもシティーには、グールの街からも金持ちが遊びに来るらしい。顔を隠して、お忍びでな。今夜行く店は、そのうちの1つだ。うまくすりゃ、街の情報も手に入るぜ」


 ルーデルが唸る。

 グールの街の情報は欲しいが、運び屋に付き合ったら、ろくな目に合いそうにない、そんな所だろう。俺だって同じだ。


「だから女共を黄金の稲穂亭まで送ったら、そのまま行くぞ。朝まで乱痴気騒ぎだ」

「神に祈ったら、何事もなく終わっかなあ・・・」

「ついでに、悪魔にも祈るか・・・」

「ヘリは収納しましたよ。どうしたんですか?」

「なんでもねえさ。さあ、まずは黄金の稲穂亭だ」


 珍しく運び屋が先頭に立って、階段を下りていく。

 隣のルーデルを見ると、諦めろとでも言うように首を振っていた。


「お待ちしておりました。シティーは、皆様のご来訪を心より歓迎いたします」

「よう、美人秘書。わざわざすまねえな」

「いえ。これも仕事ですので」

「秘書さん。翌日以降にできるだけ早く、ジャスティスマンに面会したい。大丈夫だろうか?」

「ヒヤマ様は、シティーの危機を救って下さった恩人。いついらしても、ジャスティスマンは面会に応じますわ」

「来客中だったりしたら、悪いからさ」

「それでしたら、明日の午後でしたら予定はございませんわ」

「ありがとう。きっと、顔を出すと思う」

「お待ちしております」


 立ち話を終えて、シティーへ。

 ニーニャを実家に送ると、姐さんは感嘆の声を上げた。


「凄い。ガキの頃来た時より、品揃えが増えてる!」

「お姐さんは来た事あるんだね。あ、父さんだ。やっほー」

「やっほーじゃねえよ。婿殿、どうした! また戦争かっ!」

「いえいえ。婆さんから聞いてませんか?」


 ニーニャの父親、イワンさんが首を傾げる。

 聞いてないのかと諦めかけた時、ポンと手を打った。


「アレか。冒険者を行儀よくさせて、死に辛くさせるっつー話」

「ええ。それの準備に入るんで、ニーニャも顔を出しやすくなりますよ」

「そうかそうか。かかあが喜ぶよ」

「それと、紹介しときますね。俺が見た中で、最高の腕を持つ冒険者です」

「婿殿より上だってのかっ!?」

「俺じゃ、足元にも及ばないですよ。これが運び屋。そして奥さん。奥さんはブロックタウンで武器屋をやってるんで、よろしくお願いします」

「同業者か。はじめまして、運び屋さん、奥さん。どうかご贔屓に。うちにある品物でしたら、勉強させてもらいますよ」


 大人同士の挨拶をつまらなそうに見ていたニーニャが、たーくんに凭れて船を漕いでいる。

 早く寝せてやらないとかわいそうなので、手早くルーデル達も紹介してカチューシャ商店を出た。

 運び屋と姐さんは、後日仕入れに訪れるらしい。


「おう、いつかのボウズじゃねえか。元気だったか」

「絶好調。おっちゃんも、元気そうだな。膝の具合はどうだ?」

「相変わらずさ。ずいぶん大人数だな。今、開けるぜ」


 おっちゃんに礼を言ってスラムに出る。

 黄金の稲穂亭は目の前だ。


「ジェニファー!」

「よ、よう、ヨハン。相変わらず景気が悪そうだな」

「ジェニファー、話があるんだ!」

「そ、そうか・・・」

「こっちに来てくれ」


 そう言ってヨハンは、黄金の稲穂亭の壁とシティーのフェンスの辺りにジェニファーを引っ張って行ってしまう。


「なんだ。公開プロポーズじゃねえのか」

「あの勢いで言うのかと、期待してしまいましたよね」

「まあ、あの様子じゃ出来レースだろ。死神が職業持ちを口説くようなもんだ」

「ツンデレだったなあ・・・」

「なんだその日本語。聞いた事ねえぞ」

「暇な時、教えるさ。お、返事したみてえだな」


 ヨハンに抱きついたジェニファーが、その手を取って黄金の稲穂亭に消える。


「えーっと、レニー?」

「悪い。舞い上がって、俺達を忘れてるみてえだ。ジェニファーは、黄金の稲穂亭に住んでるからな」

「いいのか、マリー。パックリいただかれちまうぞ?」

「ズルいっ!」


 叫ぶと同時に、マリーが駆け出す。

 今なら間に合うだろう。

 いくら舞い上がっていても、店内で押し倒したりはしないはずだ。


「さて。じゃあ、俺とルーデルと死神はシティーの宿だな」

「あんたらなら、泊まってもいいとは思うんだがなあ」

「なあに、わざわざ波風立てる事もねえ。どうせ部屋で飲んで寝るだけだ。どこでもいいさ」

「ウイ、明日の午後に迎えに来る」

「はい。気をつけてくださいね。シティーでヒヤマがなにかしでかせば、新しい街とギルドの看板に傷がつきますよ」

「あいよ。大人しくしてるさ」

「ルーデルさん、ヒヤマをよろしくお願いします」

「あ、ああ。努力する」

「じゃあ、またな」

「おやすみ、みんな」


 全員が黄金の稲穂亭に入るのを見送ると、それはもう嬉しそうに運び屋は踵を返した。

 目の前の入り口に声をかけ、ドアを開けてくれた膝の悪い警備員にチップまで渡している。


「こっちだ」


 シティーの夜は、明かりが豊富だ。

 だがある路地を境に、明かりはその存在意義を変えた。


「ケバい・・・」

「ネオンなんてのは、どこの世界でも同じだ」

「欲の色か。空から見る分には、綺麗なんだがな」

「あら、若いお兄さんじゃない。サービスするから、今夜はアタシにしときな」

「悪いな、姉さん。約束があるんだ。コゾウの代わりにビールを奢るから、それで勘弁してくれ」

「ざーんねん。でも、ありがと」


 運び屋が硬貨を握らせた半裸の娼婦は、ブロックタウンの女達より色が白い。

 これだけの歓楽街なら、遠くから職を求めて来る女も多いのかもしれない。


「ここだ。せっかくの機会だ。楽しもうぜ」

「看板が裸の女って、大丈夫か」

「完全武装の門番ってのも気になるな」

「それだけ客に気を使ってんのさ。3人、ジャスティスマンの紹介だ」

「お待ちしておりました。どうぞ」


 グラサンにスーツ、そしてアサルトライフルを持った男が、慇懃に頭を下げる。

 この男にも硬貨を握らせて、運び屋はドアを潜った。


「ルーデル、無事に終わるといいなあ・・・」

「まったくだ。まあ、なにかしら起こるだろうな。気は抜かずに行こう」

「わかった」


 店内は暗く、驚いた事に生バンドのジャズが流れている。

 運び屋はもう、出迎えた女に何かを告げたようだ。


「案内してくれるとよ。行こうぜ」

「どこにだよ?」

「VIPルームってやつさ」

「庶民派なんで、遠慮していいか?」

「毎日朝から晩まで、スキルを駆使して嫌がらせされてえなら、好きにするといい」

「諦めよう、ヒヤマ。酒と肴は、かなりのものみたいだ。それを楽しもう」


 宥めるルーデルに続いて、暗い店内を歩く。

 ボックス席では人前にもかかわらず、事に及んでいる男女もいた。


「こちらです」


 女はドアを開け、薄暗い廊下に俺達を導く。

 驚いた事にドアが閉まると、店内の音楽は聞こえなくなった。


「凄え防音・・・」

「なんだ、聞き耳系のスキルねえのか。そのうち取った方がいいぞ?」

「覚えとく」

「こちらです。すぐにお酒とお料理をお持ちいたしますね」

「おう。綺麗どころもな」

「はい、もちろんです。ジャスティスマン様より、最上のもてなしをと仰せつかっておりますので」


 広い部屋の大きなソファーに、運び屋が座る。


「なんつうか、慣れねえから居心地が悪いな」

「おい、少し離れろ。女が両脇に座るんだからよ」

「なるほど。了解」


 同行者のすぐ隣に座るのは、マナー違反らしい。

 運び屋を真ん中にして、俺とルーデルが左右に陣取った。


「死神はいずれ、シティーのギャングとも関わる事になる。今のうちから、こんな場所にも慣れとけ」

「そうだな。会談の場の雰囲気に気圧されて、上手くやり込められました、なんてのはマズイ」

「さっき思った。体を売る女がいる。金がなきゃ住めないはずの、このシティーにだ」

「そこまで見えてるならいい。答えを見つけるのは簡単だが、それに気がつくかどうかが問題なんだ」


 クズは殺せばいい。

 だが、人の役に立つクズはどうする。

 シティーで体を売る女がシティーに入れなかったなら、スラムで同じ事をするだけだろう。

 スラムでそんな仕事をするのは、かなりのリスクを伴うと俺にだってわかる。


「世の中って、難しいな」

「悩め、若人。悩めるうちは登ってるんだ。悩まなくなった時にゃ大人は、ごまかす事に慣れちまってる」

「こんなに長生きするつもりはなかったが、それでもヒヤマの年頃は黄金の日々だった。悔いの残らないようにな」

「オヤジ臭えぞ、2人して・・・」

「大人って言え、コゾウ」

「まあ、おっさんだからなあ」

「認めてんじゃねえよ、ルーデル。綺麗どころとハッスルして、まだまだ若えって証明しようぜ」

「ハッスルなんて言ってる時点で・・・」


 ドアがノックされる。


「おう、入ってくれ」

「失礼いたします。本日はわざわざお越しいただき、誠にありがとうございます。わたくしは女将のシャロン。若い女の子共々、よろしくお願いいたしますわ」


 文句なしの美人だ。

 三十には届かないであろう年齢。

 長い金髪をかき上げる仕草は、計算され尽くしたものなのだろう。

 俺より多いHPと名前の下には、不夜城の情報屋という職業があった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ