表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/239

スラムの兄妹




「行っていいかと、聞いているんだ」

「・・・送って行く。場所はわかるのか?」

「結構だ。惨めで酷たらしい死に様を見るのは、兄である僕だけでいい」

「生きている可能性があるだろう。怪我でもしてたら医者を呼ぶから、黙って乗ってけ」

「気休めはやめてくれ。だいたい・・・」

(ヒヤマ。死んだ奴らの昨日の犯罪は、誘拐と脅迫。それに犯罪者相手の、リンチ殺人だけだよ)

「ウイ、ハンキーを出せ! あんちゃん。こいつら、昨日は誘拐と脅迫、それと犯罪者相手のリンチ殺人だけしかしてねえってよ!」


 ウイが押してきたローザを収納する。

 ハンキーを出したウイは、足早に双発の機体と積み上げられた部品を収納した。


「妹が人質になったのは、昨日の夕方。なら、妹は・・・」

「無事な可能性は高い。見張りに仲間が残ってても、死んじゃいねえだろう」

「こいつらのパーティーは、これで全員だ。妹はたまり場に閉じ込めて鍵をかけたって」

「なら、急いで行くぞ。スラムか?」

「ああ。橋寄りの廃墟だ。頼む、1秒でも早く!」

「いいから喋ってねえで乗れ。行くぞ、ウイ!」

「その前に、パワードスーツを収納して、顔と頭を水で流してください。ほら、水筒の水をかけますから」

「ああ、もう。時間がねえってのに!」

「おい冒険者、とりあえずしゃがめ。僕が髪を、ワシャワシャしてやるから!」

「キモいわ、ボケェ!」


 自分で返り血を洗って、ハンキーに飛び乗る。

 青年とウイが乗り込んだのを確認して、荒っぽくクラッチを繋いだ。


「2時間もかからずに着く。あんちゃん、名前は?」

「ヨハン。ありがとう、助かったよ」

「礼は妹の無事を確認してからだ。俺はヒヤマ。そっちがウイだ」

「もしかして、死神ハーレムのアイツなのかい?」

「気に入らねえ通り名だがな」

「だからチンピラ冒険者なんて、素手で余裕なのか」

「乗機の強化外骨格パワードスーツが、右手に重い固定武器を付けってっからよ。バランスが悪くて銃を持ち難いから、素手の攻撃スキルもあるんだ」


 ブチ切れていたとはいえ、新規取得スキルはなかなか使えるようだ。

 今までの俺でも、素手で殺せたとは思うが、ああも見事に頭部を粉砕できたとは思えない。


「ふむ。興味深いな」

「道路の残骸をどかしといて正解だったな。剣聖と花園に無線を繋ぐ。ウイも聞くか?」

「いいえ。大丈夫ですので、気にしないでください。どちらかシティーにいてくれれば良いですね」

「まったくだ」


 河原に赤マーカーが揺れたが、サハギンが1匹だけだ。

 素通りして、剣聖と花園の3人に無線を飛ばす。


(ヒヤマだ。話せる奴は、返事をくれ)


 返事が来るまでの間がもどかしい。

 どちらかがシティーにいるなら、頭を下げてスラムに向かってもらうつもりだ。


(剣聖だ。ハンターズネストは今日も快適だぜ)

(婆さんトコか。ならいい。いきなり悪かったな、剣聖)

(レニー、3人一緒だよ。そんなに慌てて、どうしたんだ?)

(今、どこにいる?)

(スラムの黄金の稲穂亭だよ)

(でかした! スラムを安全に移動できるか?)

(そりゃな。ここらで花園に逆らおうって奴らは少数だよ)

(知り合いの妹が、橋寄りの廃墟に拉致られてる。頼むから、力を貸してくれ。俺達は、2時間以内に到着する)


 ツイてる。

 花園なら、万が一見張りがいても容易く蹴散らすだろう。

 それにアリシアがいれば、妹が怪我をしていても治療が出来る。


(すぐに向かう。詳しい場所は?)

(ありがてえ。すぐにナビする)

「あんちゃん、じゃねえ、ヨハン。信頼できる冒険者、花園ってのがスラムにいた。すぐに向かってくれるってえから、詳しい場所を教えろ!」

「レニー達が・・・」

「ほうけてねえで、早く言え!」

「あ、ああ。大通りを、橋に向かう」

「伝えた。それでっ!?」


 レニー達はもう、黄金の稲穂亭を飛び出したらしい。

 他人のために動く事に、なんの躊躇いもないようだ。この世界にあいつらがいて、そして出会えて良かった。


「レニーなら、酔いどれパンツマンが寝てる場所の、向かいの廃墟だと言えばわかると思う」

(酔いどれパンツマンって知ってっか?)

(ああ。服まで売って飲んじまう爺さんだ。場所もわかるぞ)

(その向かいだそうだ。頼む)

(了解。3分で着く。朗報を待ってな!)

「3分で到着するってよ」

「ありがたい・・・」

「良かったですね。レニーさん達なら、上手くやってくれるでしょう。後は待つだけです」


 3時間にも感じる3分が過ぎると、僅かなノイズが聞こえた。

 気をつけていなければ気にもならない、無線が飛んできた証拠だ。


「来たぞっ!」

(こちらレニー。保護完了。ドアを蹴破ったら、ティコが寝っ転がって雑誌を読みながら、菓子を食ってたぞ・・・)


 ティコとは、ヨハンの妹の事だろう。

 しかし拉致られていたと言うのに、雑誌読んで菓子食ってたとは。


「あー。無事に保護したってよ。ドアを蹴破ったら、雑誌読んで菓子食ってたって、レニーが呆れてら」

「ありがとう、本当にありがとう!」

「豪胆な妹さんですね。でも、良かったです」

(レニー、ありがとうな。怪我はねえのか?)

(あるはずねえよ。いいから、とっととこっちに来いって)

「怪我もねえってよ」


 ヨハンが大きく息を吐く音が聞こえた。

 無事に保護。

 そう言われたら次の心配は、乱暴されていないかだろう。

 レニーは口は悪いが、頭はいい。怪我がないと言ったのならば、無事だったはずだ。


(申し訳ねえが兄貴を連れて行くまで、黄金の稲穂亭で休ませててくれねえか?)

(了解。ヨハンに、ぶん殴るから覚悟してろって言っといてくれ)

(知り合いだったんだな。伝えとくよ。ありがとうな)

(いいさ。これも、女の甲斐性ってやつだ)


 激しく間違っていると思うが、それを言うのはやめておいた。


「レニーから伝言。ぶん殴るから覚悟してろってよ」

「うあ・・・」


 有言実行。レニーならやるだろう。

 ヨハンは見るからに戦う男ではないが、妹が大切ならば戦うしかない時もあるはずだ。

 ぶん殴られて反省して、少しは考えを改めた方がいい。

 無言のままのヨハンを乗せて、ウイと話しながら黄金の稲穂亭までハンキーを走らせた。


「さあ、感動のご対面だ」

「ティコには会いたいが、レニーには会いたくない・・・」

「ハンキーも収納しましたし、早く入りましょう。妹さんも、心配していると思いますよ?」

「そんな殊勝な妹じゃない。僕はいつも・・・」

「はいはい。いいから行くぞ、怪我で済んだら、アリシアが治してくれっからよ」


 ヨハンの首根っこを掴んで、黄金の稲穂亭のドアを開ける。

 客は少ない。ボックス席にレニー達3人と、緑の髪の小柄な少女が座っていた。


「それ、死ぬ可能性があるのを示唆してるんじゃないかっ!」

「はい、1名様ごあんなーい」

「ああっ。バカ兄貴だー。そしてパワードスーツの人、すっごく好み!」


 どうやらティコという妹は、かなり活発な少女のようだ。缶詰のパフェのクリームを口の周りに付けて、スプーンでヨハンをビシッと指している。


「良かったですね。隠しスキルなしで好かれましたよ、ヒヤマ」

「何気にはじめての経験だよな」

「そうでもないと思いますけど。ああ、いい笑顔で恐怖を煽りますね、レニーさん」


 レニーは立ち上がり、満面の笑みでヨハンをロックオンして接近している。

 両肩を押さえて、しっかりとヨハンを固定して待つ。


「レ、レニー、これはその・・・」

「歯を食いしばれっ!」


 諦めたヨハンが歯を食いしばるのが、肩を押さえる感触でわかった。


「ぐっぼべらっ!」

「歯を食いしばらせての腹蹴り。さすがですね」

「ばひゃぅ!」

「あ、しっかり殴るんですね」


 もういいだろうと肩を離すと、その瞬間にヨハンは崩れ落ちた。

 ティコが大声で爆笑している。大した妹だ。


「手間をかけたな、レニー。本当にありがとうな」

「いや、礼を言うのはこっちさ。このバカを、助けてもらったんだ」

「ずいぶんと、仲が良さそうだもんな」

「妬けるかい?」


 答えづらい問いだ。

 こういうのは、スルーするのが最良だと経験から学んでいる。


「クズ野郎達は殺したが、こんなのはよくあるのか?」

「日常茶飯事だ。だからこの兄妹もブロックタウンに誘ったんだが、引っ越しが嫌だと駄々をこねてね。いい機会だから、帰りに無理矢理連れてくよ」

「それがいいな。武器を使わねえなら、スラムは危険だろう」

「ああ、そうかそうか。おいヨハン、隠蔽を解け。ティコもだ」

「はーい」

「っ、と、いた・・・」


 なんの事かと黙って見ていたが、2人の名前の横に文字が浮かんで驚いた。


「こりゃ・・・」

「隠蔽スキルですか。ティコちゃんが無事だったのは、防御系か何かのスキルもあったからなのですね」


 時忘れの研究者と、オアシスの踊り子。

 最近はエルビンさん達とも出会い、職業持ちはいるところにはいると実感していたが、この兄妹もそうだったとは。


「なんで職業持ちが、あんなクズ野郎の言うなりになってたんだ?」

「それは、その・・・」

「このバカは、戦闘スキルを取得してねえのさ。前にレベル上げに連れ出したが、そのスキルポイントも、すべて研究スキルにぶっ込みやがった」

「どうしようもねえな・・・」

「まったくだ。ティコはその時に取った個人シェルターだかのスキルで無事だったってのに、それを助けるべき兄貴がこれじゃね。話にならねえっての」


 全員の怒気を感じ取ったのか、ヨハンは正座して頭を下げた。

 家族も守れねえでどうすると言いかかったが、それは戦える人間の意見でしかない。

 人間にはそれぞれ、出来る事と出来ない事があるのだ。

 ヨハンがなんの研究をしているのかは知らないが、それはきっと俺には出来ない事なのだろう。


「なんで引っ越ししたくなかったんだ?」

「・・・集めた機械やコンピューターを、置いていけってレニーが」


 隣のウイを見ると、何も言わずに頷いてくれた。


「それを持って行けるなら、兄妹でブロックタウンに来るんだな?」

「ああ。でも・・・」

「空母よりでかくなきゃ大丈夫だ。さっさと案内をしろ」

「恩に着るよ。ヒヤマ、ウイ」

「気にすんな。ここで暮らすなんて、あまりにも妹が不憫だ」

「そうですね。さあ、行きましょう」

「俺達も行って、そのまま兵員輸送車でブロックタウンだな」

「え。部屋汚いからまた今度で・・・」

「付き合いたての女子か、テメエは!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ