表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/239

宝箱がある。開けますか?




 昼食を終え、道路に戻って歩き出す。

 それにしても暑い。『冷たいスポーツドリンク』をアイテムボックスに入れておけと言われたが、もう取り出してグビグビやりたいほどの暑さだ。


「あちいな。アスファルトでタマゴ焼けるだろ、これ」

「気温を聞きたいですか?」

「無理。聞いたら遺跡探して、キャンプ張る自信があんぞ」

「こんな真っ昼間からか。うちのご主人様は元気だなあ」

「遺跡なら、ほらそこに」


 指差された方を見ると、崩れていない建物が遠くに見えた。


「対岸かよ。水泳でもしようってか」

「群がるサハギンと慌てるヒヤマが目に浮かびますね」

「想像すんな。なんだありゃ。河原の箱」


 河原の道路に近い位置に、ブロックタウンのコンテナのような鉄の箱が鎮座している。


「コンテナ。違いますね、キャンピングカーでしょうか。まるで宝箱です」

「発見者数は?」

「遺跡扱いじゃないみたいで不明です」

「ウイもそうだが、ミツカも神に愛されてんな。シティーに行くなら、中の物を使えって感じじゃねえか」

「ありそうで怖いですね。行きましょうか」

「またちっちゃな遺跡。遺跡ってこんなにあるものなのか?」

「神様のプレゼントだと思っておきましょう」

「神様、ミツカのメインアームが欲しいです」

「いいですね。神様、ミツカに精度の良いアサルトライフルが欲しいです!」

「よし、行くか」

「まったく。気持ちは嬉しいが、銃がそう簡単に落ちてるものか」


 ギリギリまで道路を進み、キャンピングカーの横で河原に下りる。まるでダンプカーみたいなキャンピングカーだ。どっから河原に下りたんだこれ。


「解錠しますね。周囲をお願いします」

「おう。任された。このバーベキューセットは、使えそうにねえな」

「むっ。ちょっと手強そうなので、周囲警戒しながらタバコでも吸っててください」

「了解。無理はしなくていい。休憩もちゃんと取れよ」

「ウイ、手伝える事があれば言ってくれ」

「ありがとう」


 タバコを燻らせながら、マーカーがないか常に周囲を見回す。

 会話のないまま、時間だけが過ぎてゆく。ミツカがウイにスポーツドリンクを差し出した。もう30分は経っている。今までのどんな鍵より手強いようだ。


「やった。これですっ!」


 パッパラー!


「は?」

「え?」

「経験値100。手強いはずです」

「どんな鍵だよ、ロボの2倍かよ!」

「また何もせずにレベルが上った・・・」

「さあ、開けやがってください、ヒヤマ」

「一応、正面には立つな。軍用車両ではねえみてえだが、ゾンビくらいいても不思議じゃねえ」


 ハッチみたいな頑丈なドアを開ける。見る限り、マーカーはない。


「【罠感知】発動。大丈夫みたいですね。フラッシュライトをどうぞ」

「じゃ、お邪魔しますよっと」

「お邪魔しますー」


 入ってすぐはリビングだった。木目の美しい家具からして、かなりの高級キャンピングカーなのだろう。ドアが3つあった。車両の前部に2つ、後部に1つだ。


「とりあえず施錠するぞ。経験値100の鍵なら、シェルターみてえなもんだ」

「はい。私はコンソールを調べます」

「あたしは?」

「スキルポイントの使い道でも考えとけ」

「ポイントかあ、もったいなくて使ってないんだよなあ」

「はあっ!? もしかして8ポイントあるんか?」

「あるよ。もしもの時に取ってある」

「次で最上スキルじゃねえか」


 呆れたもんだ。もったいないって理由が、ここでの最上スキル取得に繋がるのか。ホントに神様が見てんじゃねえだろうな。けっこうハードなプレイもしてるぞ。


「思った通りです。生活スペースの超エネルギーバッテリーは無傷。クーラーと照明を作動します」


 窓のないリビングに、煌々と明かりが灯った。


「すっげ。風も来てるな」

「じきに涼しくなるでしょう」

「とりあえず休憩しないか。涼しくなるなら、汗を拭きたいよ」

「2人は座っとけ。俺は3つのドアを見てくる」


 自動拳銃を抜く。2つのドアから。左、洗濯機がある。脱衣所か。半透明のドアを開けると、ユニットバスだ。トイレを流してみると、きれいな水も出た。


「左はユニットバスだ。水も出るし、洗濯機もあるぞ」

「おおっ。入れるなら入りたいぞっ」

「はいはい。ちゃんと点検したらね」


 右はキッチンだ。シンクに冷蔵庫。キャンプに入ってすぐ何かがあったのか、ダンボールに食料品や飲み物がたくさん入っている。


「こっちはキッチン。それなりに食いもんと飲みもんがあんぞ」

「なら残るは寝室ですね。いるならそこでしょう」


 2人も拳銃を抜いた。ミツカがドアを開け、ウイが敵を探す。


「【罠感知】。大丈夫ですね。骸骨もありません。しかし、なんですかこの部屋は」

「変なセンスだな」

「どれどれ」


 覗き込んだ部屋の壁には、スプレーで書き殴ったようなラクガキがたくさんあった。


「体制を撃て、ね。富裕層がこんなん書いてもなあ。アナーキスト気取りのインテリか」

「後で根こそぎいただきましょう」

「もちろんだ。が、そのトランクケース気になるな」


 キングサイズベッドの真ん中に、ジュラルミン色のトランクケースが置いてある。


「施錠されてますね。休憩しながら解錠します」

「いつもありがとな。経験値こいやー!」

「小さいから100は来ませんよ。あまり期待はしないでください」


 そのままベッドに寝転び、ウイが解錠する場所を空ける。


「ホコリ臭くもねえし、今日はここに泊まるか。いや、鍵を探して別荘にしようぜ。シティーにはまた行くだろうし」

「別荘はいいですが、ミツカは早くシティーに行きたいんじゃないですか?」

「いや、あたしも泊まりたいね。車の中に泊まるなんてはじめてだ」

「決まりだな。ウイ、ゆっくりでいいからな?」

「ええ。のんびり解錠しますよ」

「わあ、フカフカだな」


 ベッドに乗ったミツカが驚いている。ウイが解錠してるから、遠慮してずいぶんとゆっくりした動きだ。手を伸ばしてお胸を触ると、どうしていいかわからないのか硬直した。身を任せても振り払っても、ベッドが揺れてウイの邪魔になる。相変わらず、やわらけえな。圧倒的ボリューム!


「何をしてるんですか」

「いや、動いたらウイの邪魔になる状況で、ねちねちミツカをいじめようかと。ミツカ、声も出すなよ。ウイが集中できねえ」

「バカを言うな。ウイ、止めてくれ!」

「面白そうなんで放置です」

「ちょ・・・」


 ウイが顔を上げたのは、15分は経ってからだ。ミツカはされるがままで、今は荒い息を吐いてぐったりしている。


「お疲れ。ご開帳といくか」

「そちらのご開帳は済んだみたいですね」

「脱がしてねえからノーカンだろ」

「お、お疲れ、ウイ。あたしはとりあえず着替えたい・・・」

「ここで着替えなさい。汚れた下着を見られながら」


 言われたミツカが、ブルリと震えた。


「それ以上言うと、変態スイッチ入るぞ。中はなんだろな。硬貨ギッシリなら、シティーで豪遊だ」

「では、開けますね」

「ウイにこんな状態を見られるなんて、ああっ」

「帰ってこーい、ミツカ。お宝とご対面だぞ」

「ほっときましょう。では、はいっ!」


 中に入っていたのは、大小様々の機械部品。この世界に来てから見慣れたものだ。


「ビンゴッ!」

「呆れましたね。本当に神様が何かしてるんでしょうか」

「セレクターを見ろ。フルオートか?」

「えーっと、3点バーストですね。それとサイズ的に、私のより一回りは小さいです」

「それでいいんだよ。取り回しが良いし、バーストはアサルトライフルスキルがないミツカに最適だ。まあ、射程は落ちるだろうけどな」

「では組みますね。グレネードランチャーまで付いてますから、大幅な戦力増強になります」

「頼む。俺達は弾を探す。おいミツカ、早く探すぞ」

「ま、待ってくれ。なんの事だかさっぱりわからない」

「うるせえ。今すぐ動かねえと、ふん縛ってパンツ眺め回してこの変態がと罵ってから放置して、ウイとおっぱじめんぞ」

「そんな嬉しい事をされてたまるかっ!」

「本音が出てますよ、ミツカ。アサルトライフルがあったから、私が組み上げる間に銃弾を探そうとヒヤマは言っています」


 ポカンと口を開けて、ミツカは動かない。そりゃそうだ。アサルトライフルが欲しいと神に祈ってそれが手に入るなら、ヒャッハーだって神に祈る。


「その口は何かを待ってんのか?」

「ごめん。あまりの事に固まった。なら、【危険物探査】発動!」

「は?」

「銃や銃弾、爆発物なんかを探すスキルだよ。その机の引き出しを開けてくれ」

「お、おう」


 3つある引き出しを順に開けていく。最後の段に、32口径のリボルバーがあった。銃弾も20発。まとめてウイの座るベッドに置く。


「次はここ。ふむ。ナイフだな。ウイ、はい。最後はそのドレッサー。開けてくれ、ヒヤマ」

「わかった。便利なスキルだなあ」

「組み上がりました。『新兵のグレネードランチャー付きアサルトライフル』これはいい銃ですね」

「神様にありがとうだな。ドレッサー、開けるぞ」


 ドレッサーの中には、あった。トランクケースだ。


「トランクケースが出てきた。ウイ、また頼む」

「はい。ミツカ、中身は銃弾ですか?」

「わからないんだ。スキルを伸ばしてないから、何かがある事しかわからない。ごめん」

「いえ。開けてのお楽しみでしょ。では、はじめます」

「さっきのトランクケースは経験値30。今度もそうなら、後30でレベル13だな」

「うわ。私なんて30来たらレベルアップだぞ」

「最上スキル取得かよ。何にすっか決めたのか?」

「決めてない。今のままでもブロックタウンの役には立てるし、戦闘スキルを伸ばすかな」

「拳銃のスキルだっけか」

「いや、父上は職業がないから良くわかってないが、正しくは【アンブッシュスタンス】。向かって来る敵に限り、必中射撃を3発だよ」


 何それ羨ましい。


「いいスキルだな。ヒャッハーを仕留めたのはそれか」

「・・・緊張して使うの忘れてた」

「アホか」

「いまだに【ワンマガジンタイムストップ】を使ってないヒヤマが言いますか」

「貧乏性でなあ。店に売ってない回復アイテムは使わずに、RPGを全クリする派だ」

「怪我する前に使ってくださいよ? 良し、解錠完了」

「うわあ、レベル10になったよあたし」

「おめ。お祝いに今日は飲むか」

「おめでとう、ミツカ。おつまみはサハギン焼きですね」

「ありがとう。最上スキルは【インビジブルバリケード】か【ワンミニッツタレット】。悩むなあ」


 聞いただけで有用そうだな。俺も欲しいぞ、それ。


「予想はつくが、どんなんだ?」

「向かって来る敵を倒すまで見えないバリケードを出すのと、1分間だけ敵をターゲットするタレット召喚」

「そりゃ悩むな。まあ、ゆっくり決めな」

「そうする」

「では、開けますね。はいっ!」

「弾だな。しかも大量の」

「凄い。いくらするんだこれ」

「グレネードが24発。5.56ミリ弾が300発ですね。おめでとう、ミツカ。売ったら怒るわよ?」

「今日からコイツがメインアームだ。大事にしろよ」

「本当に私が使うのか、こんないい銃を・・・」

「遠慮するなら、今から私がヒヤマとイチャコラするので、見てるだけで我慢できるか試してからにしなさい。ちなみに、遠慮したら今後一切ヒヤマも私もミツカには指一本触れません」

「使うに決まってるじゃないかっ!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ