登場人物紹介(ネタバレを含む)
主人公パーティー、通称『死神ハーレム』
ヒヤマ・コウジ
職業『白い死神』
名も知らぬ初恋の少女を助けてくれと神に祈り、異世界の神にそれを叶えられた元高校生。
エンジンの付いた乗り物はなんでも好き。無類のイヌ好き。
ウイ
職業『神の愛し子』
何らかの病気で死を待つのみだったが、神に異世界で健康体のUIとして生きないかと誘われ、逡巡なくそれを受け入れた少女。
自身を健康な体にしてくれたのが初恋の人ヒヤマである事から、彼に身も心も捧げて地球での名前すら捨てた。
ミツカ・ボニー(『冒険者』より登場)
職業『僻地の保安官』
田舎町ブロックタウンの町長の娘で同街の自警団長だったが、一族の悲願であるブロックタウンの発展のためにヒヤマ達と行動を共にする。
運転スキルを取得して、クルマの楽しさに目覚めた。
姉御肌でありながらドM。
ニーニャ・カチューシャ(『ハンターズネスト』より登場)
職業『ジャンクヤードの修理屋』
カチューシャ商会の跡継ぎだがヒヤマに嫁ぎ、その第一子をカチューシャ商会の棟梁にする事に決まっている。
だが16歳になるまで、ヒヤマはニーニャに手を出さないと公言している。本人はそれがちょっとだけ不満。
ロボットが大好き。
たーくん(『シティー到着』より登場)
ニーニャの護衛ロボット。
様々な改造を経て、ヒヤマとコンビを組む事も多い万能ロボット。
ヒナ(『犬語り・運び屋と1匹、荒野を行く!』より登場)
職業『世紀末の天使』
運び屋(後述)の娘。
異世界に来てからずっと犬の姿で過ごしていたが、ヒヤマのパーティーに加入後は人型でいる事が多い。
運び屋のUIであるため、高レベル高ステータス。
タリエ・マライエス(『男の飲み会』より登場)
職業『不夜城の情報屋』
特殊な経験値取得スキルを持っているので、それなりの高レベル。
ヒヤマの夢に熱い思いを抱き、その実現にすべてを賭けている。
戦闘には参加しないが、パーティーになくてはならないメンバーとして皆の信頼を集めている。
ミイネ・ワルツ(『ミイネ登場』より登場)
職業『虐殺ボマー』
小柄ながら隠密系スキルを活かし、ソロで冒険者をしていた。
一目で惹かれたヒヤマと結ばれてからは、パーティーの一員となっている。
爆破の後はうっとりしながら吐息を漏らす。
空母の街の住民
運び屋(『邂逅直前』より登場)
職業『荒野の運び屋』
ヒヤマと同じく、日本から異世界に招かれた男。ヒヤマの義理の父親でもある。
名前は捨てたと公言しており、常に運び屋と呼ばれている。
異常なほどの高レベルで、空母の陸兵のトップ。
アンナ(『買い物と売り物』より登場)
職業『荒野の運び屋の妻』
ブロックタウンの武器屋の店主だったが、運び屋との結婚と懐妊を機に空母に移住する。
料理上手で姉御肌。姐さんと呼ばれて皆に慕われている。
義理の娘であるヒナとの折り合いはすこぶる良好。
ルーデル(『ルーデルという男』より登場)
職業『隻脚の撃破王』
空の英雄と称された、300年前の大戦時の英雄。
グールとなってから意識を失くしてゆく戦友達を最後まで見守っていたが、仲間のすべてが空へと還ったその時に、ヒヤマと出会って北へと去る。
再会時にはジュモを連れており、そこから常に行動を共にしている。
陸戦もこなすが、その実力は航空機に乗ってこそ輝く。
ジュモ(『再会の砂浜』より登場)
職業なし。
ルーデルを主と決めたオートマタ。
製作者が汚れるのさえ嫌って、長き眠りについていたメイド姿の美少女。
エコー(『はじめての雨』より登場)
職業『離れ小島の船乗り』
ブラザーズオブザヘッドに島の住民を人質に取られて空母の艦長をしていたが、降伏後は空母の街の責任者としてヒヤマに協力する。
ニーニャの祖父。
エルビン・ロッジ(『5人の職業持ち』より登場)
職業『不殺の帰還兵』
ヒヤマと同じく、違う世界より招かれた男。ヒヤマは彼を、「何百年も先まで見ている」と評した。
争いを好まない、穏やかな良き父親。
ギルドの責任者として、出来る事だけを手堅くやる有能なギルドマスター。
メイシア・ロッジ(『5人の職業持ち』より登場)
職業未登場。
UIであるのかすらわかっていない、物静かな女性。
夫を立てて、決して前には出ない。
グース・ロッジ、グリン・ロッジ(『5人の職業持ち』より登場)
職業未登場。
ロッジ家の双子。
冒険者になって貧しい家計を助けようと考えていたが、家族でギルド職員となりその必要はなくなった。
だが、今度は自分達の夢として冒険者を目指し、運び屋の訓練を受けたりしている。
リーネ・ロッジ(『5人の職業持ち』より登場)
職業未登場。
ロッジ家の末娘。
愛らしい顔立ちをしているが、運び屋曰く「ゴリゴリの戦闘職」
グースとグリンは心配だが、自身も冒険者になるまでの心構えはしていない。
タール(『狩人と羊飼い』より登場)
職業『荒れ地の牧畜家』
ブロックタウンで牧畜をしていた老人。
職業のない両親と長男に疎まれていたアーサとフーサを一人前にするため、空母に移住する。
アーサ、フーサ(『狩人と羊飼い』より登場)
職業『荒野の狩人』、『荒野の羊飼い』
活発で戦闘向きの職業のアーサと、お淑やかで戦闘向きの職業ではないが素質には光る物があるフーサ。
ギルド職員として生きていくと決めているが、休みに遺跡を探索したいと運び屋の訓練を受けたりもしている。
ヨハン・シュタイン(『虐殺フィスト』より登場)
職業『時忘れの研究者』
研究や製造作業以外に取り柄はなく、ぼんやりとした男としか見られないが、技術者としては稀有なる存在。
運び屋は彼を、「ルーデルと同レベルの天才だ」と断言した。
ティコ・シュタイン(『スラムの兄妹』より登場)
職業『オアシスの踊り子』
活発で、思った事はそのまま口にする。
踊り子としての技術は高く、酒場で踊ってそのチップだけで兄まで養っていた。
コミック化されたルーデルと様々な登場人物を演じ分け、拍手喝采を受けている。
レニー(『黄金の稲穂と3輪の花』より登場)
職業『英雄的機関銃手』
女性のみのパーティー『花園』のリーダー。
ヒヤマでも持ち上げるのがやっとだったガトリングガンを、軽々と振り回す女傑。
アリシア(『黄金の稲穂と3輪の花』より登場)
職業『最前線の衛生兵』
『花園』の衛生兵。
時間があればスラムの市場で青空病院を開く、心優しい女性。
カリーネ(『黄金の稲穂と3輪の花』より登場)
職業『俊敏なる工作兵』
『花園』で唯一の淑女。
大規模土木工事が可能なスキルを所持しており、彼女なしでは空母の街の起ち上げは成し得なかった。
マリー(『黄金の稲穂と3輪の花』より登場)
職業なし。
『花園』の後方支援担当。
子供の頃から、ダメなヨハンを好いていた。現在はヨハンと幸せな家庭を築いている。
ジェニファー(『黄金の稲穂と3輪の花』より登場)
職業なし。
『花園』の後方支援担当。
マリーと同じくヨハンを好いており、今は3人で結婚している。
ダルク・ルーアン(『変態と踊ろう』より登場)
職業『救国の剣聖』
剣聖と呼ばれる事が多すぎて、名前があるのを忘れられる男。
男好きでヒヤマを辟易させる事もあるが、冒険者としての実力は確か。
タンゴ(『黒猫と軍人』より登場)
職業『闇夜の生還者』
南のアポカリプス教国から逃げ出してきた男。
この世界に招かれて6年。それなりの高レベルでスキルポイントにも余裕があり、すぐにヘリの操縦スキルを取得した。
剣聖のパートナー。
ブロックタウンの住人
ダン
職業『保安官助手』
元は職業のない自警団の副団長だったが、ミツカのスキルで擬似職業持ちになりブロックタウンの治安を預かる。
町長
職業なし。
ミツカの父。
人が良すぎてヒヤマが心配するほどだが、グールであるルーデルを眉一つ動かさずにブロックタウンに受け入れるなど、度量の広さを感じさせる一面もある。
ハンターズネストの住人
サーニャ(『ハンターズネスト』より登場)
職業『運河の船長』
ニーニャの祖母。通称『婆さん』
カチューシャ商会の現棟梁。
若い頃には外海にまで船を進めていた商人。
シティーの住人
ジャスティスマン(『ジャスティスマン』より登場)
職業『苛烈なる裁判官』
シティーの統治者。
誓約を破れば心臓を止めるスキルなども所持しているが、数百もの警備ロボットを戦力として保持している男。
ロミー(『ジャスティスマン』より登場)
職業『裁判員』
ジャスティスマンの秘書。
イワン(『シティー到着』より登場)
職業なし。
ニーニャの父。
カチューシャ商店店主。
マルタ(『大商い』より登場)
職業なし。
カチューシャ精肉店店主。
北大陸の人々
フェイレイ(『騎士語り・白き霸道1』より登場)
職業『閃光の騎士』
元の世界で死にかけた所で、この世界へ招かれた。
願いは本人にもわかっていない。
長く戦争が続く世界で育ったので、戦争以外の事を知らない。
イグニス(『騎士語り・白き霸道1』より登場)
職業未登場。
フェイレイのUI。
儚さを体現したかのような少女であったが、レベル100ともなれば立派にフェイレイのバディとして砲手を務めている。
姫様(『騎士語り・白き霸道1』より登場)
職業未登場。
世間知らずだが、フェイレイにはそれなりに信用されている。
虐殺を成すフェイレイに、「わたくしのために虐殺をしてくれているのだから、わたくしこそが虐殺者なのです」と言い切る強さもある。
チック・イェーガー(『夢追い人語り・飛べない鳥1』より登場)
職業未登場。
焦がれるほどに空に憧れながら、飛ぶ手段を未だ持たぬ女。
タリエ、セミーとは幼なじみ。
セミー・カチューシャ(『騎士語り・白き霸道3』より登場)
職業未登場。
ニーニャの姉。
ホットパンツ姿で小雪舞う北大陸を駆け回る女。
陸戦時の武装は、バールとアイアンナックル。
大酒飲み。