表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を戻った私は別の人生を歩みたい【書籍化】  作者: まるねこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

81/94

81 陛下ワズルガードに指示を出す

「陛下、ヴェーラ・ヴェネジクトが何者かの手引きにより貴族牢から脱獄しました」


 一人の騎士が執務をしていた国王の部屋へ入り、報告する。


「脱獄だと……? 手引きした者をすぐに見つけろ」

「畏まりました」


 騎士が部屋から去った後、陛下は少し考え事をした後、部屋にいた従者や護衛を部屋から下げた。


『サイン、すぐに来い』


 何処からともなく陛下の前に現れた男。


「お呼びでしょうか」

「ヴェーラ・ヴェネジクトが脱獄した。情報は入っているか?」

「もちろんです。手引きしたのは門番の男です。どうやら夕方の交代時間に一人の騎士に話し掛けられたそうです。雑談した後、牢の前に行くと、牢が空いていた、と」

「話し掛けてきた騎士に不審な所はなかったのか?」

「騎士の所属も判明しており、特に問題があるような騎士ではなかったようです」

「ふむ。騎士団はまだ襲撃事件から落ち着いていない。ワズルガードで犯人を探せ」


「ヴェーラ・ヴェネジクトの方はどうしますか?」

「もちろん探し出せ、生死は問わん。ああ、もし必要ならジョンソン・リツィードから道具を借りろ」

「畏まりました」


 ジョンソン・リツィードは数少ないワズルガードの存在を知る者。


 彼なら力を貸すだろう。


 ランドルフがワズルガードを使った事でいい気はしていないだろうが、彼らはあくまで暗部だ。私情を挟むことは一切ない。彼もその辺は理解しているはずだ。


 ブロルが裏切ったことで騎士たちに不和が出ている。

 そのために一部業務に支障が出ているとも聞いている。その上、脱獄か。次から次へと頭が痛いな。


 ランドルフも未だ目覚めていないと聞いている。

 王妃は気丈に振る舞っているが、レナードがいなければ心折れていただろう。レナードは自分こそが兄の代わりにと真面目に王太子の勉強に取り組んでいることが救いだ。


 再び部屋に入ってきた執事が何も言わずお茶を淹れる。

 湯気の立つ紅茶を口に含んだ。


「……渋いな」

「そうでございますね」


 そうしてまた羽根ペンを持ち執務に戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ