75_決戦、マリードールです
俺が『勇者の血』を持っていないと分かれば、目の前にいる幼女はすぐに路線を変え、勇者の血を探しに出るだろう。ビーハイブは、既に地球へ辿り着く手段を見つけている。もしも地球に探りを入れられたら、トゥルーや月子、もしかしたらコジローなんかも被害に遭うかもしれない。
それはまずい。なんとしても、ここで食い止めないと……
「マリードール、参ります」
そう宣言すると、幼女ことマリードールはトモゾーを率いてこちらに向かってきた。本当に名前のことを考えると気が抜けて良くない。
モンクは斧を下段に構え、力を溜めていた。
「後ろの鼠が邪魔だな。……アルトよ、あれらは妾が相手しよう。アルトは本体を叩け」
「いや気軽に言うけどさ!! 俺には叩くモノすらねえんだよ!!」
レベル一で武器が素手って、そりゃ最弱の魔物だって倒せるかどうか怪しいぞ! モンクは既に鼠に狙いを定めたようで、巨大な斧を横薙ぎに振った。
「<アックス・ブレイド>!!」
トモゾーとマリードールはジャンプで避けたが、その攻撃は鼠共に直撃した。ケントさんが居なくなれば魔物の操作が危ういからか、ケントさんは屈み、攻撃を回避するように動いた。
いや、今の攻撃はケントさんが避けなければケントさんにも当たってただろ、危ねえな。
攻撃が当たった鼠はHPがゼロになったのか、霧散した。どうやら、そういうものらしい。
「ふん。見た目に似合わず機敏な動きよ」
モンクが攻撃の余韻ついでに、憎まれ口を叩いた。
「……貴女こそ、小さな体の割に重い攻撃を放つのですね。トモゾーが避けざるを得なかったことは、称賛に値します」
なるほど。一度手合わせをした割に、俺のレベルが違いすぎてモンクの実力や戦闘タイプをよく分かっていなかったが。
恐るべきスピードで独走する武闘家のトゥルーや、筋肉一本のタマゴは一体を相手にする技ばかりだったが、モンクの場合は範囲攻撃に長けているようだ。
そういえば、アックス・ダイナマイトとかいう名前のモンクの必殺技もまた、範囲攻撃だったしな。
ということは――……。俺は推測する。
範囲攻撃が得意で威力も高いということは、多くの場合、代わりにMPなどのコストパフォーマンスと、攻撃をしたあとのインターバルの長さをデメリットに持ち、長所と短所が両極端になるのが世の常、ゲームの常だ。案の定というか、モンクは一度範囲攻撃を放ったからか、やや息が上がっていた。
おそらく、技を使わずに戦ったのなら、あるいは一対一なら、モンクよりもトゥルーの方が強いのではないかと思う。モンクの攻撃は、多くの敵を相手に想定されたものばかりなのだろう。
「もけ――!!」
キューティクルが光の矢を放ち、トモゾーを取り囲むように撃った。意外過ぎる俊敏さでキューティクルの攻撃を横っ飛びに避けるトモゾーは、そのままキューティクルに近付き、パンチを放った。
キューティクルは勿論ガードなどできずに、そのまま吹っ飛んだ。
「もっけぇぇ――……」
「キューティクル!!」
サラミのように魔物使いではないので、俺たちキューティクルに戦闘指示を出すことはできない。……ともすれば、キューティクルは援護射撃要員のような、オートで動くオプションだと思った方がいい。おそらく光の矢以外に攻撃を持たず、近接戦闘は苦手なタイプなのだろう。
考えるんだ、今この戦力で、このボスキャラとどう戦うのかを……!!
「<リザレクション>ですです」
マリードールはいとも容易く、モンクが吹っ飛ばした鼠共を復活させた。……これも、ボスキャラの常套手段だ。今この戦場は、俺の最も得意とするゲームの世界に酷似している。
ならば、相手を倒す手段もまた、どこかに転がっているはず……。回復役のルナが居れば、いくらか楽に戦えたかもしれないが、これが現実だ。
俺はステータスウインドウを開き、敵陣のステータスを確認した。
●マリードール レベル40
●トモゾー レベル38
●スッゴイデッカイ・ネズミ レベル35
おお、今までと比べるといくらか良心的なレベルじゃないか。ムサシ・シンマの件から、どこかいかれた数値ばっかりだったからな。
だからと言って、必ずしも勝てるかと言われたらそれはかなり厳しいけどな!
キューティクルのレベルが表示されないのは、やはりサポート要員だからなのか。そうすると、トモゾーと同レベルのモンクひとりで、これら全てを相手にしなければならないということに……
いや、レベル差を引っくり返すのは俺の仕事だろう。ここは、俺がどうにかしなければな。
「さあ、ネズミ達よ!! あのうすらバカどもを蹴散らすのです!!」
妹のカタキを取るのです、みたいに言われてもな。思いながら、俺はモンクに目配せした。
「くそ……! これでは、何匹倒してもキリがないではないか!」
「慌てるなモンク。スッゴイデッカイ・ネズミは相手にしちゃいけない」
「なに? そうなのか?」
俺は得意気な顔で、モンクに指示した。
「覚えとけ、モンク。こういう『ボス・取り巻き』という戦闘では、取り巻きを優先的に倒しても、必ずボスは復活する手段を持っている。だから、始めは取り巻きを倒しても構わないが、すぐに復活したならもう相手にする必要はない」
「なに!? それはどうしてだ!!」
「取り巻きを倒すと復活のために無防備になるとか、そういう隙があれば取り巻きと戦う必要もある。だが、マリードールはネズミを一瞬で復活させた。このパターンは、ネズミの体力が低くて、ボスキャラ粉砕と同時に消えるパターンだからだ」
「……? よくわからん……」
まあ、ロールプレイングゲームをやらなければ分からない話だけどな。
俺はマリードールへと一直線に走り、手前でジャンプした。そのまま、マリードール目掛けて飛び膝蹴りを放つ。
「つまり、本体から攻撃しろって事だよオ!!」
俺は歯を食いしばり、加速する肉体をどうにか制御した。長い戦いと訓練の果てに、俺の戦闘能力も少しずつではあったが上昇していたのさ。
マリードールは俺の咄嗟の攻撃に対処できず、驚いて――
そして――俺は次の瞬間、マリードールに。
殴られ、反対方向に吹き飛ばされていた。
「アルト!! 何してるんだ!? お前バカか!?」
えええ!? 今のは攻撃が成立するところだろ!!
トモゾーは攻撃役で、お前は操作役じゃなかったの!?
普通、マリードールはこういう構成なら攻撃してきちゃ駄目だろうがアア!!
「……蚊が鳴くような攻撃ですですね」
――ああ。俺、どうしてこんなに弱いん?
どうしてアルト、すぐ死んでしまうん……?