表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/110

44_勇者の血、です

 とてつもない轟音が鳴り響き、会場内は閃光に包まれた。暫くするとムサシを中心に取り囲んでいた光が薄まり、会場内の人々の視界が復活する。

 さすがにこの至近距離じゃあ、ダメージは免れない。

 だが――……、一番ダメージを受けるのは、俺じゃない。

 ムサシの長剣だ。


「……あっ……」


 俺は立ち上がり、袖で汗を拭った。一瞬、会場内が驚愕にどよめく。

 司会は口をぽかんと開けたままでいたが――……、やがて、


「無傷だ――――!! アルト選手、防ぎようの無かった完全無欠の魔法攻撃を防ぎました――――!!」


 観客は俺に声援を送った。俺はほんの少しだけ安堵した。

 予想が当たっていて、本当に良かった。


「避雷針か」


 ムサシが言った。俺は笑おうと思ったが、頬が引き攣って笑えやしない。

 黒焦げになった剣を抜いて、俺は言った。


「お前の閃光技は、雷属性だ。地面に居る相手に向かって、雷を直撃させる技。もちろん魔法攻撃で、詠唱もある。それを誤魔化すために、わざと隙を作って相手の攻撃を誘った」


 つまり、奴が最強に見えたのは、何の小細工も無かった訳ではない。ムサシは最強に見せるのと同時に、『黒の閃光』の弱点をカモフラージュすることに成功していたんだ。

 俺はムサシに向かって、親指を下に。もちろん、『地獄に落ちろ』の意味だ。


「――俺よりも背の高い金属がありゃ、先にそっちに流れるだろ」


 同時に、詠唱を途中で中断さえさせてしまえば、奴は『黒の閃光』を撃てずに強制終了する。あとは、ムサシの周りを覆っているバリアの正体さえ分かれば、とりあえずは互角に戦えるはずだ。

 そして、ゆっくりと奴の弱点を――


「……ぷっ。……くはは、あっはっはっは!!」


 ……ん?


「もう我慢しなくても良いかな? 良いよなあ。馬鹿共、『黒の閃光』だけで勝てるって本気で思ってたんだもんな。破られたぜ、決勝だったけどなあ!!」


 沈黙を守っていたムサシ・シンマは唐突に饒舌に喋り出したかと思うと、口調も態度もころりと変わりやがった。先程までの『正体不明の魔法剣士』っぽいムードはどこにもなく、代わりに狡猾で残忍な笑い方をしていた。

 それにこの態度、どこか新真小次郎に似ているような……


「良いぜお前。気に入ったよ。お前の後ろに居るルナ・セントは、もらってくぜ」

「……俺を倒してから言えよ」


 むっとして、俺はムサシに言い放つ。だがムサシは両手を斜め上に――なんだ? 詠唱か? 掲げた。

 何をしようとしている……?


「別に、お前を倒さなくてもお前は勝手に倒れるし?」


 言うと、何やら呟き出した。詠唱が速い――何を言ってるのか、全然分からねえ!


「おおっと――!? ムサシ選手、急に態度が変わったぞ――!?」

「黙れよ」


 ――やばい。

 俺は走り出そうとしたが、間に合わなかった。ルナの支援がもう切れている――それ以上に、ムサシの攻撃が速すぎた。

 ムサシは司会者に向かって人差し指を向けると、歯を見せて口の端を吊り上げた。

 瞬間、司会者がムサシの人差し指から発された銃のような攻撃に撃たれ、司会者席からステージ端へと落ちる。


 ステージ端に落ちた司会者は、爆発した。


「きゃ――――!!」


 観客が騒いでいた。――当たり前だ。何だこいつは、さっきまでと全然違うじゃないか。


「やめろ!! 戦士選抜で勝とうとしていたんじゃなかったのか!?」

「俺はそもそも、そんなまだるっこしいやり方は嫌いなのだよアルト君。初めから全部ぶっ潰せば済む話じゃねえかよ」


 ――こういうタイプか。苦手だぜ、こういうの。

 レベル一の俺がどうにかするような展開じゃない。ほんと、勘弁してくれ。

 思ったが、俺はムサシ・シンマに向かって短剣を抜いた。今、武器はこれしかねえんだよ。

 ムサシに突き出すが、さらりと避けられてしまう。


「んー。そよ風」


 何が起こったのか、さっぱり分からなかった。

 俺はステージ端にめり込むほど激突し、身動きが取れなくなった。


「アルト!!」「ダーリン!!」


 ルナとトゥルーが同時に叫ぶ。……そうか、俺、蹴られたらしい。あいつの長剣は俺が駄目にしてしまったし、物理攻撃は格闘しかないか。

 大丈夫、まだ動ける。HPは尽きていないが――もしかしたら、手加減されたかもしれないな。


「<ハイヒート・ウォーター>!! です!!」


 ミヤビがシモンズから攻撃魔法を――そうか。もう、戦士選抜がどうのという話ではなくなっている。会場は逃げろ逃げろのごった返しで、まともに機能していない。

 だが、駄目だ。ミヤビの攻撃はムサシの手前で止まると、まるで球体の中でムサシが守られているかの如く、その攻撃は当たらずに通り過ぎていく。

 ムサシの後ろで熱湯が湯気を立てた。


「お嬢さん。初めて見た時から気になっていたが、そいつはもしかして、三大魔導器具のひとつかい?」

「<モモンガ中段の拳>!!」


 トゥルーが猛スピードでムサシに近付き、今度は物理攻撃を繰り出した。確かに、物理攻撃なら魔法攻撃と違い、直接的なダメージを与えられる可能性はあるが――

 めり込んでいる場合じゃない。俺はすぐにステージ端から復帰し、ムサシに向かって走った。


「モモンガ流のお孫さんだねえ」


 あっさりとトゥルーの腕は掴まれる。そのまま、俺に向かってトゥルーは飛んできた。

 俺はトゥルーを受け止めるために両腕を開き――再び、ステージ端に向かって飛んで行く。


「<ハイヒート・ウォーター>!!」


 ……もしかしてあいつ、それしかできないのか。

 ミヤビの攻撃は、もちろん何度やったってムサシに届くことはない。ムサシは半笑いでミヤビに近付くと、

 ミヤビの頭を掴んで持ち上げた。


「――あっ。――痛、――痛いです!!」

「首の骨抜けちゃうかなあー? なあルナ・セント、お前は逃げなくていーの?」


 ルナは顔を青くして、がたがたと震えていた。俺は気を失ったトゥルーをステージ端に寝かせると、鞄から『それ』を取り出していた。

 理由はたった一つ。そいつは、光っていたからだ。


「とりあえず、お前は連れて行くよ。このパーティー壊したらね」


 その時、俺が何を叫んだのかは、覚えていない。

 ただミヤビがシモンズから持ち上げられている様子を見て、怒りが頂点に達したのかもしれない。

 ――なんで、俺が怒る必要があるんだ?

 この世界には、そこまで肩入れするつもりじゃなかったんだけどなあ……


『封印が邪魔だ』


 何かの声が聞こえた。俺は『勇者の血』を取り出すと、ムサシに向かって掲げ、

 思い切り、振った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ