表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/110

37_勝敗は一瞬です

 ――何が、起きたんだ?

 あまりの速さに正直な所、何も分からなかった。

 気が付くと、サラミはステージ外に倒れていた。

 観客も何も言えない。司会者ですら、何も言えなくなっていた。

 何か、黒い光のようなものを放った気がする。

 たったそれだけで、サラミ・サンドイッチは黒焦げになり、うつ伏せになって意識を失っていた。


「……か、勝ったのは!! ムサシ・シンマ――!!」


 遅れて、司会者がムサシの名を勝利者として宣言する。

 さすがに、これは冗談じゃない。勝てるとか勝てないとかじゃなく、完全に規格外だ。おいおい、こういうのはラスボスで出てくるもんだろ。

 ルナもトゥルーも、モンクでさえ、その場で固まったまま動けなくなっている。


「アルトさん!! サラミさんが!!」


 ミヤビの声で我に返り、俺は目を覚ました。

 ステージ上では、ムサシ・シンマが鋭い目で――俺を、睨んでいる?

 俺はムサシを無視して、サラミの元へ駆け寄った。


「おいあんた!! 大丈夫か!?」


 抱き起こすと、緑のローブはボロボロになっていた。


「……ん……」


 良かった、息があるようだ。俺はほっとして、少女を抱きかかえた。


「ルナ!! 俺たちの部屋に連れて行こう!! この子、ヒーラーを連れていない!!」

「……あ、はい!! 分かりました!!」


 遅れてルナが俺のもとに駆け寄った。

 緑のローブが破けて下着が見えるほどに、強烈な攻撃だったようだ。普段の俺なら少し恥ずかしくもなっただろうが、この痛々しい焦げた肌を見てしまっては、そんな悠長な事を考えている訳にもいかない。

 くっそ、ここで見るのをやめてしまったら、ワドリーテ・アドレーベベの戦闘が見られないじゃないか……。対戦相手誰だっけ。あ、オヤジか……。まあ、見られなくてもいいか。

 とにかく、彼女を助けることが優先だ。


 結論から言うと、ルナのヒーラーとしての能力は本当に頼りになるものだった。

 本人の治癒能力を一定時間飛躍的に高めるという、『ヒール・マッサージ』。魔法こそ使わないものの、術者本人の魔力を高めて治癒を行うのだという。

 つまり、魔力が少ない者ほど効果が薄いということだが――……このサラミという少女にとっては、かなり良い技なのではないだろうか。

 みるみるうちに傷は塞がり、サラミは俺のベッドで寝ていた。

 ……いや、だから変な意味じゃないってば。


「……なんなんだ、あいつ。あたしでも全く見えなかった」


 トゥルーが不気味な顔をして呟いた。確かにそうだよなあ。トゥルーだって馬鹿みたいに速いのに、速いとかいう次元ではなかった。

 それだけの一瞬で、勝敗は決着してしまったのだから。


「あれは、『黒の閃光』だね」


 どうしてお前はここにいる、タマゴよ。でも、なんかシリアスムードなのでツッコむにツッコめない。

 いつになく真剣な様子でサラミの頬を撫でながら、言っていた。確かに、閃光っぽい感じではあったが。


「何なんだ? ……その、閃光なんとかってのは」

「黒の閃光。……ビーハイブの幹部が総じて使う技だ。あんなにキレた速さは俺様も見たことがなかったが」


 ……ちくしょう。ってことはやはり、ムサシ・シンマってやつは完全な規格外だ。

 優勝するためには、本当にあいつを倒さなきゃならないのかよ……。

 ルナがヒール・マッサージを終え、ふう、と一息付いた。だが、全員緊張の糸は切れないようだった。


「……アルト、大丈夫? あんな奴と戦って」


 ルナが言う。俺は渋々だったが、頷いた。


「勝たないと、結局壇上でルナとあいつが接触するってことだろ。ってことは、連れ去られる可能性も高いってことだ」


 そう。ムサシ・シンマはビーハイブだ。当然、今回のテロの一員――もしかしたら、リーダーかもしれない。

 どうやって勝つんだろう。俺は何を持って相手したらいいんだろうか。

 武器、もうちょっと見直してみようかな……


「小僧、お主の呪いというもので、ムサシ・シンマをどうにかできんのか?」


 モンクが聞く。……いつの間にか呪い自体が結構使える技みたいな話になってるけど、あれただのその場のノリに任せた口から出任せだからね。別に大した技とかじゃないからね。

 ムサシ・シンマに通用するかと言われたら、あんなシリアスキャラに俺の言葉など通用しないんだろう。

 うーん、毎回やばいけれど、どんどんやばいレベルが上がっている気がするなあ……。


「アルト君、俺様に任せて棄権しても、誰も責めないぜ?」


 タマゴが言った。……まあ、確かに前回の戦闘を見ている限りだと、俺よりもタマゴの方が運動神経は高そうだが。

 差し出された左手を、俺は払った。こいつが信用できる人物かどうかはさておいて、個人的にここまで来て棄権というのはあまり許せない。

 ……意地っ張りだからとかじゃないぞ。断じて。


「俺だって挑戦者だ。お前と真剣勝負して、勝ったほうがムサシ・シンマと戦う。それでいいだろ」


 俺の返答に満足したのか、タマゴはにっこりと笑った。


「それでこそ、俺様の認めるスーパー野菜人だよ。君にもいつか、閃光技を伝授しよう」


 まるでベ○ータのバーゲンセールだな。

 間違えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ