侯爵令息イリアス・ロニドナラ
イリアス視点のお話です。
ある日いきなり俺の婚約者候補が来たと父上に言われた。
お相手は飢饉のおり助けられた大恩あるお隣のヴィゼッタ伯爵の御令嬢だとか……。
ヴィゼッタ伯爵家は伯爵とは名ばかりのど貧乏の貴族だ。
どうやらヴィゼッタ伯爵から、兄妹をうちの騎士見習いの訓練に参加させて欲しいと手紙がきたのだそうだ。
兄は分かるがなぜ妹も?
手紙によると妹の方が訓練の参加を強く望んでいるとか。
まあ、訓練に参加したいは建前でうちとの縁談を望んでいるのだろう。
貧乏伯爵家の娘が高位の侯爵家との縁談を望むなど、ヴィゼッタ伯爵は善良なのにその娘は欲深いのかもしれない。
じいさんの代の恩をなぜ俺が返さなければいけないのか?
女の子はみんな可愛いらしく、いい匂いがして、柔らかい。
大きな瞳の女の子も小さな瞳の女の子も一心に俺を見つめる彼女たちは健気で可愛いらしい。
背が高い女の子がまつ毛を伏せて俺を見る目も、背の低い女の子が見上げて俺を見る目も甲乙つけがたく麗しい。
みんなカナリヤのように愛らしい声で俺を呼ぶ。
たった一人に決めるなんて心の底から無理だ。
しかし、俺も貴族だ。分かっている。将来的には政略結婚を受け入れなくてはならないだろう。
でもそれは領地のためになる政略結婚ならだ。
貧乏伯爵の御令嬢では教育も礼儀もなっていないだろう。
貴族はそんな穴をついてくる。
それは侯爵家にとって致命傷になる可能性もあるのだ。
母上はもちろん反対なさった。
だが、父上は恩義を返すのだと頑なだ。
冗談じゃない、そんな役に立たない御令嬢と政略結婚なんてごめんだ。
しかし、ヴィゼッタ家に初めて頼られて父上は無駄にやる気を出している。
俺はやれやれとため息をついた。
母上はヴィゼッタ伯爵家の兄妹がいる応接室に向かいながら、こっそりと俺にその御令嬢の方から断るように仕向けるから安心するようにと父上に聞こえないよう囁いた。
そして、父上にバレないように俺はいつも通りに御令嬢に接することと不適な微笑みを浮かべて言った。
いったい、母上は何をなさるつもりだろう?
まあ、女の子はみんな好きだけど、さすがに恩を笠に縁談を迫るような女の子がどうなろうと知った事ではないか。
父上に続き、ヴィゼッタ伯爵家の兄妹がいる部屋に入ると行儀良く二人は立っていた。
見苦しくない程度には礼儀作法は身についているようだ。
兄の方はどう見ても文官系だな。
妹の我儘に付き合わされたのだろう、気の毒に。
妹の方を見て、なるほどと納得した。
確かに可愛らしい容姿をしている。
今まで会ったどの女の子達よりも群を抜いて秀でた容姿だ。
だから、高位の爵位の相手もいけると思ったのだろう。
どんなに可愛いくても浅ましい女の子はごめんだね。
「待たせてすまない。私はロニドナラ侯爵家当主ゴードンだ。隣は妻のレティライト、息子のイリアス10歳、娘のティアラミス6歳だ」
父上に紹介されて、俺は心うちはしまいこみいつも通りにこやかに対応した。
ん?いつもならこの笑顔で女の子はポッと顔を赤らめるのだが、件の御令嬢は何とも言えない表情をしている。
緊張しているのか?
「お初にお目にかかります。ヴィゼッタ伯爵家がハウルです。10歳です。こっちはペットのトカゲのミドラ君です」
兄の方が胸に手を当てて正式な礼をとった。
とても綺麗な礼だ。高位の貴族にも負けていない。
10歳なら学園にもうすぐ入るから礼儀作法も練習しているのだろう。
「ヴィゼッタ伯爵家がキャロラインです」
妹の方はカーテシーをして小首を傾げホワリと微笑む。
淡いピンクのフワフワの髪に澄んだアクアマリンの瞳が柔らかく笑みを浮かべると花が綻んたように可憐だ。
自分の優れた容姿をよく理解しているのだろう。
可愛いものが大好きなティアラミスは目を輝かせているし、父上も普段の厳しいお顔を緩めていた。
しかし、母上はその愛らしくも可愛らしいキャロライン嬢の容姿に騙されないという気迫が感じられた。
笑顔だが目が冷めている。
その時、手土産のブタがプヒッと鳴いた。
随分小さいブタだが貧乏伯爵家ではこれで精一杯なのだろう。
「あと、こちらはペットの子ブタのウメです」
え?ペット!?ブタは食べ物だぞ!?
今日初めてうちの家族の心が一つになった。
「この子ブタは手土産ではないのか?」
父上が問うた。
ただの冗談か?
「はい。ペットの首輪もしています。私のペットです」
いや、本気の目だ。
まあ確かによく見ると可愛らしい子ブタかもしれないが、子ブタがペットって……。
いよいよ、政略結婚のお相手は無理だと思った。
というか手土産もないなどありえなくないか?
「手土産は別にあります」
俺の心を読んだようにハウル伯爵令息がそう言ってキャロライン嬢を見た。
キャロライン嬢はニッコリ頷くと両手を広げた。
目を伏せるとその長いまつ毛が影を作る。
薄いピンクの髪がフワリと揺れ淡い光が溢れる。
その幻想的な光景に見惚れていると色とりどりのロージアの花々が現れた。
隣のティアラミスが小さく妖精?と呟いた。
そうこうするうちにハウル伯爵令息がロージアを8本抜き出して母上に差し出した。
「騎士見習いの訓練に快く参加させていただける事に感謝いたします」
ロージア8本は感謝の意味だ。
さすがの母上もこれには純粋にお礼を述べていた。
これは粋だ。
「ほう、キャロライン嬢はロージアを出す魔法を持っているのか」
「はい」
父上がキャロライン嬢とホクホクと話す姿に母上はハッとなさって表情を引き締めた。
「お花屋さんになれる良い魔法ね?」
お花屋さんになれるなんて貴族に言う言葉ではない。
ハウル伯爵令息は笑みを深めた。
明らかに不快に感じたのだろう。
それを笑顔で隠すとは碌な教育も受けられない貧乏貴族と思っていたのは間違いか?
「ありがとうございます」
その隣で嬉しそうにキャロライン嬢がお礼を言った。
母上の嫌味に気づかなかったのか、それともそれを飲み込んだ上で、いじらしくもあんなに素直な笑顔を浮かべたのか……。
ほんの少し気の毒に思った。
「ありがとうございます。妹の出すロージアはフィジマグ公爵家もお気に召してくださっているそうです」
ハウル伯爵令息が深めた笑みのまま告げた。
それはヴィゼッタ伯爵家はフィジマグ公爵家と交流があるということであり、公爵家も好むロージアの花を出せる妹を侮るのかと暗に含ませた言葉だった。
母上が苦々しい表情を浮かべた。
いいね、ブックマーク、評価をありがとうございました。