表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

屋台の『煮イカ』が食べたくなった

作者: ぎぎ

 地元のお祭りが新型コロナウイルス感染拡大により、急遽開催中止となった。別段、私はお祭り大好き必ず参加だワッショーイなタイプではないので、中止は構わないのだが……。

 ただ、お祭り中止と聞いたら急に食べたくなったのだ、屋台のアレが!


 そう、『煮イカ』!


 他県の人は知らないであろう栃木県のローカルフード『煮イカ』 ほとんどのエリアでは縁日屋台のイカと言ったら焼きイカ? イカ焼き?? どちらも知らない子ですね……。


 スルメ柔らかく戻し煮汁で味付けしたものなのだが、なんでかオレンジ色している。

 茨城県にも煮イカはあると聞いたことがある……赤いって話だけど実物は見たことがないなぁ。味付けも違うのだろうか?


 『煮イカ』は、すごく美味しいってものでは無いのだけれど、祭りって聞くと『煮イカ』が浮かぶのが栃木県民だと思う。


 その土地その土地にローカル屋台はあるのでしょう。北海道で出会ったルイベ(凍らせた刺身)の屋台は衝撃的だったなぁ。某農大学園祭のダチョウ串も……うまかったけど(笑)

 みなさんのところにはどんなローカル屋台がありますか?


 そうそう、これを読んで『煮イカ』食べたくなった宇都宮の人に朗報。

 FKD竹林店の南側の民家で『煮イカ』の屋台やってます。普段無人ですが電話番号が書いてあり、掛けると家からおじさんが出てきてくれます。



2022.8.5.16:43

 エッセイ書いたら我慢できなくなった。上記の場所で購入。今夜のおつまみ( *´艸)♪

『煮イカ』とはこういうものだ!

挿絵(By みてみん)


 イカの値段が上がっているので、ついに1枚600円。2枚買ったら1000円におまけしてくれた!わぁい\(^^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おはようございます。 ・・・今ごろ気づいたんですが、「煮イカ」と「イカポッポ」って、まったく別物だったんですね。 改めておわび申し上げますと共に、ぎぎ様のご健康と、さらなる「なろうライ…
[良い点] こんにちは! いや~、「煮イカ」、いいっすよね!私も、大好きです。 しっかし、祭りの縁日の屋台の「イカ」って、なんであんなに、うまいんですかね・・・? あの「煮イカ」というか「焼きイ…
[一言] 煮イカって栃木だけだったんですね・・・ そしてグーグルマップで屋台の写真みたら食いたくなってきましたw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ