表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジャガイモ農家の村娘、剣神と謳われるまで。  作者: 有郷 葉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

207/212

207 トレミナ領主の初仕事

 特務コルルカ部隊がコーネガルデに帰還してから一週間が経過した。

 配下の将軍を倒したということは、コーネルキア王国とブレンギラ領は本格的に戦争状態に入ったということだ。だけど、向こうからコーネルキアに攻めてくる心配はないと思う。

 危ないのは一番近いトレミナ領だけど、境界である自分の山脈に赴いたキルテナの話によれば、逆にブレンギラ領の竜達が次々に投降してきている状況らしい。彼女は「キルテナ軍団を作ってるから楽しみにしてろ」とか言ってたね。トレミナ領としても助かるし、今まで竜族はキルテナ一人(一頭)だけだったから同族の仲間ができるのは喜ばしいことかもしれない。


 それで私はといえば、コーネガルデのマイホームでいつもと変わらない生活を送っている。

 学園で教師をしたりジル先生から勉強を教わったりしている以外の時間は、ほぼ家の庭で家庭菜園をいじっていた。これが私本来の姿な気がする。

 菜園の中には私以外にもう一人、モアが一緒に入って作業を手伝ってくれていた。


「……お姉ちゃん、この辺りでいいですか?」

「うん、どれでもいいから抜いてみて」


 言われるままに小さな私が目の前のジャガイモの茎に手をかける。引っこ抜くと土の中から直径二十センチほどのジャガイモが四つ連なって出て来た。


「こんなのが収穫できました」

「数はもうちょっと増やしたいけど、大きさはまあまあかな」


 私達のやり取りに、菜園の外で眺めていたセファリスが呆れたような視線を送ってくる。


「どこがまあまあよ、ありえないサイズじゃない」

「この大きさでもちゃんとしっとりホクホクで美味しいイモだよ」

「知ってるわよ、近頃は毎日食べているんだから……」


 菜園の土は私の〈地霊耕起〉の魔法で耕したものだ。初めて使った時とは違い、私はもうこの魔法をコントロールできる。周囲を地盤沈下させないのはもちろんのこと、地属性に変換したマナを土の中にそこそこ上手に配合できるようになってきた。それはこんなキャベツのような大きさのジャガイモがわずか数日で作れるほどに。

 まだ目指す高みには辿り着いていないけど、どうにか間に合った感じだ。

 そう、私にはこの〈地霊耕起〉を急いで仕上げなきゃならない理由があった。たぶんもう今日辺り……、ちょうど戻ってきたね。

 鎧姿のライさんとリオリッタさんが門を開けて庭に入ってくるところだった。


「お二人共、ご無事で何よりです」


 私がそう声をかけると、まずリオリッタさんが笑顔を弾けさせた。


「ふっふっふ、見事にブレンギラ配下の将軍を討ち取ったわ!」


 コルルカ先輩達が帰ってきてすぐに、入れ替わりで今度はリオリッタさん達が出発していた。

 意外なことにリオリッタさんが、ぜひ行かせてほしいと志願したんだとか。何でも、ナンバーズが今のメンバーに固定されて以来、彼女は追い詰められていたらしい。口を開けば「このままじゃ私、皆からナンバーズ最弱の人って呼ばれる……」と呟いていたそうなので。


「でもこれでもうそうは呼ばれない! 私だって二分の一だけど剣神になったわ!」


 高らかにこう宣言したリオリッタさんに、セファリスは訝しむような眼差し。


「本当はほとんどライさんにやってもらったんじゃないですか?」

「……否定はしないけど、私も結構頑張ったわよ」


 これに対して、ライさんはその美しい顔にいつもの穏やかな微笑みを湛える。


「うん、リオも一応しっかり戦ったよ。リオの毒属性は神クラスにもそれなりに有効だから」

「私の取り柄はそれだけだしね……」


 ライさんは今回剣神になれたのかもしれないけど、別にあまりそこにはこだわってない気がする。ともかく、二人が無事に任務を達成できてよかった。


 そして、これでブレンギラ領の将軍は半分にまで減った。リズテレス姫の予想によればいよいよ五竜ブレンギラ自身が動くはず。私も準備に入らなければならない。


「じゃあお姉ちゃん、私はトレミナ領の本拠地に向かうからこっちのことはよろしくね」

「普通にノサコット村に帰省するって言えばいいじゃない。こっちはルシェリス母さんがいれば姫様達のバックアップは充分だし、私も一緒に行くわよ」


 セファリスの発言を受けて、掘り起こしたジャガイモの土を払っていたモアがこれを一つ手に取って立ち上がった。


「わ、私も行きます……! このジャガイモを持って……!」


 リオリッタさんが首を傾げながら持参した冷却箱を前に出す。


「何をするつもりなの? トレミナちゃんにこの神の稀少肉を調理してほしかったんだけど(本当は売り払ってお金に換えたかったんだけど)」

「あ、ではその肉を料理してから出発します。実はブレンギラ領の現状を知ってから計画していたことがありまして」


 あの地に暮らす人々は本当に日々の生活にも困っている。私は領主になったってその力で特別何かしようなんて考えていなかったけど、そうもいかなくなった。できることがあるならやらないと。リズテレス姫も、いかにも私らしいと背中を押してくれた。

 私はモアの手からジャガイモを受け取る。


「トレミナ領はブレンギラ領に軍事侵攻してその領地を奪い取ります。このジャガイモの力で」


 領地経営に関する諸々のことはコーネルキア本国の方で引き続きやってくれているので、これが私の領主としての初仕事になる。

ジャガ剣、コミック2巻が数日前に発売になりました。

挿絵(By みてみん)

よろしくお願いします。


キルテナ

「連載再開かと思ったら……、宣伝か」


…………。

……これのために時間に追われる中で最新話を書いたので、許してください。

ハンバーグの作り方とか書いてる場合じゃありませんでした。

たぢま先生の姫への愛が溢れる第2巻となっております。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。





書籍化しました。なろう版へはこちらから。
↓をクリックで入れます。




陰キャ令嬢が沼の魔女に。

社交界で沼の魔女と呼ばれていた貴族令嬢、魔法留学して実際に沼の魔女になる。~私が帰国しないと王国が滅ぶそうです~








強化人間になってしまった聖女のお話です。
↓をクリックで入れます。




腕力で世界を救います。

強化聖女~あの聖女の魔力には武神が宿っている~








こちらも連載中の小説です。書籍化します。
↓をクリックで入れます。




事故で戦場に転送されたメイドが終末戦争に臨みます。

MAIDes/メイデス ~メイド、地獄の戦場に転送される。固有のゴミ収集魔法で最弱クラスのまま人類最強に。~




書籍 コミック


3hbl4jtqk1radwerd2o1iv1930e9_1c49_dw_kf_cj5r.jpg

hdn2dc7agmoaltl6jtxqjvgo5bba_f_dw_kf_blov.jpg

1x9l7pylfp8abnr676xnsfwlsw0_4y2_dw_kf_a08x.jpg

9gvqm8mmf2o1a9jkfvge621c81ug_26y_dw_jr_aen2.jpg

m7nn92h5f8ebi052oe6mh034sb_yvi_dw_jr_8o7n.jpg


↓をクリックでコミック試し読みページへ。


go8xdshiij1ma0s9l67s9qfxdyan_e5q_dw_dw_8i5g.jpg



以下、ジャガ剣関連の小説です。

コルルカが主人公です。
↓をクリックで入れます。




コルルカの奮闘を描いた物語。

身長141センチで成長が止まった私、騎士として生きるために防御特化型になってみた。




トレミナのお母さんが主人公です。
↓をクリックで入れます。




トレミナのルーツを描いた物語。

婚約破棄された没落貴族の私が、元婚約者にざまぁみろと言って、王国滅亡の危機を逃れ、ごくありふれた幸せを手に入れるまで。



― 新着の感想 ―
[一言] 向こう戦力がそのままこちらの戦力になるなら即戦力になるか。まあ複雑極まる内部事情な面々だけど
[一言] 直径20センチのジャガイモはでかすぎよな トレミナが珍しく能動的になってる
[良い点] キャベツのような大きさってつまり、じゃがバターをそのサイズで作れるということでは… [一言] 後にジャガイモ侵攻と伝えられるトレミナ領の一歩目であった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ