表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/212

119 黄金の竜

 進化のトリガーになるのは強い想いだ。

 キルテナ、本当に悔しかったんだね。


 大地に伏した竜の巨体は光に包まれていた。

 ルシェリスさんは動かずに様子を見守っている。私は〈ステップ〉で彼女に駆け寄った。


『キルテナはまだ戦うそうです。攻撃しないんですか?』

『そんな無粋な真似はしないさ。進化を終えるまで待つよ』


 ごめんなさい、【水晶輝熊】に無粋な真似をしてしまいました。

 でも、あれは沢山の命が懸かった戦いだったし。向こうも仕方ないことだと分かってくれてたみたいだし。しょうがないよね。

 頭を悩ませていると、ルシェリスさんが『ふふ』と笑った。


『真剣勝負ではあるが、これは練習試合だからね。それより、あの子はトレミナと同じ十二歳だと言ったか?』

『はい、そうですけど?』

『信じられないことだ。そんな年齢で上級種になった神獣など私は知らない。普通は最低でも百年はかかるぞ』

『やっぱりそれくらいかかりますよね。キルテナ、すごく早い』

『ああ、大変な子だ。竜族だから軽くあしらおうと思っていたが、しっかり相手してあげないと』

『竜族、嫌いなんですか?』

『まあね、竜という神獣はまったく……』


 竜族は自分達こそ最強の種だと思っている個体が多いらしく、傲慢な神獣も結構いるんだって。なので、竜族というだけで他種族から嫌われていたりする。

 そういえばキルテナ、熊神達からやたらと狙われていたね……。

 キルテナは確かにウザゴンだけど、傲慢というほどじゃない。何より、強くなろうと必死に頑張ってるのが伝わってくるから、嫌いになんてなれないよ。

 そのことはルシェリスさんにも伝わったみたいだ。

 私達はキルテナの進化が済むまで待つことにした。


 ドラゴンを覆う光が徐々に強くなっていく。

 キルテナの姿が見えなくなるくらいの輝きになると、光は膨らみ始めた。サイズにして、体長約四十メートルの彼女の倍近くまで。


 【大竜】からの進化先は二つ。キルテナはどっちを選ぶんだろう。一つは、以前ノサコット村で戦った狼と同じ、【白王覇竜】。

 そして、もう一つが……。


 強烈な眩さを放っていた光が収束の兆しを。

 現れたのは、金色の鱗に覆われた体長七十メートルにもなる巨竜だった。


 キルテナ、【煌帝滅竜】を選んだんだね。

 すると、彼女から精神通話が。


『トレミナ、どうだ? 新たな私は』

『ピカピカで綺麗だと思うよ』

『触りたいか? 触りたいだろ?』

『え、どっちでもいいけど、じゃあ、後で触らせてもらおうかな』

『そこまで言うなら仕方ないなぁ、触らせてやるか』


 ……ウザい。

 ここでセファリスの精神が割りこんできた。


『でかしたキルテナ! その鱗、何枚かモがせてくれない?』

『セファリスには絶対に触らせん!』

『冗談よ、冗談。少しは差が縮まったんだから、ちゃんとやりなさいよ。あんたはあんなもんじゃないでしょ?』

『分かってるよ……』


 次いでソユネイヤさんも。


『元気じゃの、キルテナ。肉体へのダメージは消えたようじゃな?』

『ああ、進化したらダメージはなくなる。大丈夫だ、戦えるぞ』


 彼女は問診が終わると、セファリスと二人で声を揃えた。


『キルテナ、頑張るのよ!(のじゃ!)』


 四姉妹会議が閉幕し、私は所定の中間地点に戻った。

 ルシェリスさんに頷きを送ると、彼女は改めて構え直す。

 もう二頭の体格差は二倍以上になった。それでもルシェリスさんの心は揺るがない。


「では、再開します。始め」


 私が手を振り下ろすと、先ほど同様、黒兎がギュンと突進。

 しかし、わずかに遅れながらも、今回はキルテナの方も動いた。黄金の尻尾で地面を叩く。


 ドドンッ!


 〈地の尻尾〉で相手の進路に土壁を作った。

 これを難なく跳び越えたルシェリスさん。

 空中にいる彼女に向かって、キルテナは〈雷の息〉を発射。


 バチバチバチバチ――――ッ!


 ルシェリスさんはマナを前面に集めてガードする。

 ダメージはないものの、少し押し戻された。とその黒毛に巨大な影がかぶさる。

 キルテナが腕を振り上げ、すぐ上に。


 ゴバァァンッッ!


 黄金竜の〈火の爪〉が直撃した。

 この神技もどうにか防御したルシェリスさんだが、高速で地表へ。踏ん張った足が大地に埋まる。

 一方のキルテナはさらに追撃。

 翼を大きく羽ばたかせ、グワッ! と口を開く。


 シュガガガガガッッ!


 幾重もの風刃を伴った〈風の牙〉が地面を削る。

 素早く逃れていたルシェリスさん。一つ息を吐き、再び構えた。

 キルテナもようやく攻撃の手(前脚)を止め、低い唸り声。


 今の畳みかけるような連続技はさっきのお返しだね。

 キルテナがあそこまで一方的にやられたのは、ルシェリスさんの速さと戦闘技術にびっくりしたからだ。

 だけど、それも一度経験し、頭に叩きこんだ。

 キルテナはとても学習能力(野性的な適応能力)が高い。彼女の、私が一番すごいと思うところ。

 加えて、進化でよりタフになった。


 ルシェリスさん、いずれにしてももう軽くあしらえる相手じゃなくなりましたよ。

次話決着です。

評価、ブックマーク、いいね、感想、誤字報告、本当に有難うございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。





書籍化しました。なろう版へはこちらから。
↓をクリックで入れます。




陰キャ令嬢が沼の魔女に。

社交界で沼の魔女と呼ばれていた貴族令嬢、魔法留学して実際に沼の魔女になる。~私が帰国しないと王国が滅ぶそうです~








強化人間になってしまった聖女のお話です。
↓をクリックで入れます。




腕力で世界を救います。

強化聖女~あの聖女の魔力には武神が宿っている~








こちらも連載中の小説です。書籍化します。
↓をクリックで入れます。




事故で戦場に転送されたメイドが終末戦争に臨みます。

MAIDes/メイデス ~メイド、地獄の戦場に転送される。固有のゴミ収集魔法で最弱クラスのまま人類最強に。~




書籍 コミック


3hbl4jtqk1radwerd2o1iv1930e9_1c49_dw_kf_cj5r.jpg

hdn2dc7agmoaltl6jtxqjvgo5bba_f_dw_kf_blov.jpg

1x9l7pylfp8abnr676xnsfwlsw0_4y2_dw_kf_a08x.jpg

9gvqm8mmf2o1a9jkfvge621c81ug_26y_dw_jr_aen2.jpg

m7nn92h5f8ebi052oe6mh034sb_yvi_dw_jr_8o7n.jpg


↓をクリックでコミック試し読みページへ。


go8xdshiij1ma0s9l67s9qfxdyan_e5q_dw_dw_8i5g.jpg



以下、ジャガ剣関連の小説です。

コルルカが主人公です。
↓をクリックで入れます。




コルルカの奮闘を描いた物語。

身長141センチで成長が止まった私、騎士として生きるために防御特化型になってみた。




トレミナのお母さんが主人公です。
↓をクリックで入れます。




トレミナのルーツを描いた物語。

婚約破棄された没落貴族の私が、元婚約者にざまぁみろと言って、王国滅亡の危機を逃れ、ごくありふれた幸せを手に入れるまで。



― 新着の感想 ―
[一言] モフモフとピカピカの戦い って書くと響き的には絵本みたいなタイトルになりそう
[一言] キルテナのウザゴン扱い(笑) また響きがいいですね! ルシェリスさんには負けて欲しく無いなぁ〜! もふもふは正義ですからね!(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ