表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジャガイモ農家の村娘、剣神と謳われるまで。  作者: 有郷 葉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

104/212

104 対熊神戦争 もう一つの円月輪

 私とセファリスは遠征前から〈合〉の練習を重ねてきた。

 離れた状態で〈合〉のマナを維持するには、それぞれ〈離〉で相手のマナもキープする必要がある。イメージ的には二人分〈闘〉を保持する感じかな。

 練習の結果、戦いでも使えるくらいには仕上がった。

 戦闘の激しさで結構幅があるんだけど、一回のチャージで五分程度はもつと思う。


「トレミナ、チャージよ!」

「はい、チャ――ジ」


 お姉ちゃんの手を取ってマナを合わせた。


 ところで私達、この〈合〉状態での実戦訓練も積んでおいたんだ。二人で手合わせしたのはもちろん、ライさんも本気で相手になってくれた。

 つまり、私達は五分間、ライさんやリズテレス姫と同じくらい強くなる。


「よし! じゃ行ってくる!」


 強化戦技を使用しながら駆け出したセファリス。

 瞬く間に前を走っていた第1部隊を追い抜く。

 そのまま熊神の群れに突っこんだ。


 ザスザスザスザスザスッ――――!


 軍勢を裂くように斬り進み、進化形十二頭が立ち並ぶ所に到達。

 体長二十五メートルの【猛源大熊】に飛びかかった。


 呆気に取られて足を止めていた第1部隊は、我に返って再び走り出した。


「また抜けがけか! 負けてられん! 私も行くぞ!」


 ドラゴンに戻ったキルテナも、ドスドスと地面を揺らして駆けていく。

 第1部隊を抜き去り、こちらもまるで熊神など見えていないかの如く群れに突進。


 ドッゴォ――――――――ッ!


 熊達を弾き飛ばしながらぐんぐん進む。


 呆然と眺めていた第1部隊だが、やがて再々始動。


 大雑把でデリカシーのない一人と一頭ですみません。

 さて、私も行かないと。

 時間を無駄にはできない。

 私はお邪魔にならないように空から行きますね。


 〈ステップ〉を足場に宙を駆け上る。


 熊神軍の上空に差し掛かった頃、ちょうど第1部隊が戦闘を開始した。

 メルーダさん一人を後衛に、八人の騎士が壁を作る。ナディックさんは自由に動き回れる遊撃手みたい。

 全員がゲイン三種に〈トレミナゲイン〉まで使っているから鉄壁の安定感だ。

 いや、鉄壁なのは強化のおかげだけじゃない。このチーム、すごく連携が取れてる。

 メルーダさんが逐一指示を出し、その声に八人はしっかり(マナを集中させて)耳を傾けてるね。副隊長の的確な指示により、熊達は全くつけいる隙がない。


 ……これが指揮官の力。ミラーテさんの隊とは大違いだよ。

 それにメルーダさんはちゃんと後衛の役割も果たしている。

 彼女の円形の武器、何て名前だっけ……、あ、円月輪だ。

 あれを二つ投げて味方を援護してるね。

 だけどあの円月輪、生きているみたいに飛ぶな。メルーダさん、きっちりした性格なだけにマナのコントロールも緻密だ。


 加えてこの部隊の強みは、自由自在に動けるナディックさんがいること。

 メルーダさんが状況を読み、ナディックさんが事前に危険の芽を摘む。


「二時の方角です、隊長。済んだら次は十一時の辺りを」

「……メルちゃん、ほんとに俺を隊長って思ってる?」


 ナディックさん、どうやらメルーダさんはあなたのことをもう一つの円月輪と見ているようです。


 実際には、円月輪よりずっと有能だけど。

 元ナンバーズなだけあって相当な実力だし、ものすごく速い。たぶんスピード強化の戦技を追加で使ってると思うな。

 この第1部隊は本当に守護神獣級だ。

 一般的な野良神クラスの【猛源熊】なら、何百頭でも安心して任せられる。


 えーと、他の皆はどうかな?


 ロサルカさんは軍から少し離れた場所で【災禍怨熊】と戦闘中。

 瘴気が私達に影響しないように引き離してくれたんだ。


 キルテナも進化形と戦い始めたね。

 あ、お姉ちゃん、もう【猛源大熊】を倒してるじゃない。こっちも二人(一頭と一人)に任せて大丈夫だね。


 じゃあ、私は【水晶輝熊】に専念だ。

 実は今回の遠征に当たり、装備を少し変更することにした。

 元々、小手は両手につけていて、〈オーバーアタック〉はその右側に付与されていたんだ。つまり左の小手は空いていたので、〈プラスシールド〉をこっちに移すことにしたよ。

 そう、盾を持つのをやめた。最大防御力は下がるけど、以前より〈プラスシールド〉は使いやすくなった。

 空いた左手に装備するのは拳銃か、マナ玉だ。


 早速私は掌にボールを作成。

 空中から【水晶輝熊】に狙いを定める。

 あちらも再び〈雷壁〉を展開した。

 今度のはさっきとは段違いの威力だよ。

 纏っているマナが違うし、ゲインも全部使ってる。

 そして、仕上げの〈オーバーアタック〉。

 いくよ、〈トレミナボールⅡ〉発射。


 マナ玉は易々と雷の障壁を貫通した。

 ほとんど勢いを削がれることなく巨大熊へ。

 しかし、――――。


 パキィィ……。


 ガードした前脚の水晶をわずかに欠けさせただけで、渾身の一球は消滅。


 え、私の全力投球がその程度?

 ……この神獣、五分で倒すのは無理かも。


 と思っていると、【水晶輝熊】は信じられないものでも見るように防御した前脚を凝視。

 それから視線を上げ、私を鋭く睨みつけた。


 どうして? ちょっと欠けただけなのに。

書籍化に伴い、色々と先送りにしていたことも決めないといけなくなりました。

ジル先生、メガネをかけます。

イメージは、できる秘書(実は結構庶民的)。身長168センチ、銀髪(後ろで結い上げ)。ブルーアイ。

結構ベタですが、ベタが一番とも言いますし。


その他も、様々な人のイメージが合わさって、

きっと素敵なキャラが誕生すると思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。





書籍化しました。なろう版へはこちらから。
↓をクリックで入れます。




陰キャ令嬢が沼の魔女に。

社交界で沼の魔女と呼ばれていた貴族令嬢、魔法留学して実際に沼の魔女になる。~私が帰国しないと王国が滅ぶそうです~








強化人間になってしまった聖女のお話です。
↓をクリックで入れます。




腕力で世界を救います。

強化聖女~あの聖女の魔力には武神が宿っている~








こちらも連載中の小説です。書籍化します。
↓をクリックで入れます。




事故で戦場に転送されたメイドが終末戦争に臨みます。

MAIDes/メイデス ~メイド、地獄の戦場に転送される。固有のゴミ収集魔法で最弱クラスのまま人類最強に。~




書籍 コミック


3hbl4jtqk1radwerd2o1iv1930e9_1c49_dw_kf_cj5r.jpg

hdn2dc7agmoaltl6jtxqjvgo5bba_f_dw_kf_blov.jpg

1x9l7pylfp8abnr676xnsfwlsw0_4y2_dw_kf_a08x.jpg

9gvqm8mmf2o1a9jkfvge621c81ug_26y_dw_jr_aen2.jpg

m7nn92h5f8ebi052oe6mh034sb_yvi_dw_jr_8o7n.jpg


↓をクリックでコミック試し読みページへ。


go8xdshiij1ma0s9l67s9qfxdyan_e5q_dw_dw_8i5g.jpg



以下、ジャガ剣関連の小説です。

コルルカが主人公です。
↓をクリックで入れます。




コルルカの奮闘を描いた物語。

身長141センチで成長が止まった私、騎士として生きるために防御特化型になってみた。




トレミナのお母さんが主人公です。
↓をクリックで入れます。




トレミナのルーツを描いた物語。

婚約破棄された没落貴族の私が、元婚約者にざまぁみろと言って、王国滅亡の危機を逃れ、ごくありふれた幸せを手に入れるまで。



― 新着の感想 ―
[一言] 防御力に絶対の自信が有ったんだな… メルーダさんがここ数話のお気に入り(笑)
[良い点] ジル先生 [一言] 出来る秘書感 良いと思います 黒縁メガネだと尚良し
[気になる点] ファッションコーディネート的な部分を壊されて怒になっちゃったかな? [一言] 見た目が似たりよったりだとイメージが混合しがちになるだけに悩みどころですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ