表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落選カレンダー  作者: 烏川 ハル
2023年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/178

2023年3月22日(その2) 落選確定

   

 日付が変わってしまいましたが、これも3月22日の落選カレンダーです。

 既に一度更新しているので「その2」としておきます。

 お昼に続いて、夕方もひとつ発表がありました。




2023年3月22日 落選確定

「エブリスタ」超・妄想コンテスト第189回「○○になりたい」

(3作品応募)





 基本的にいつも水曜日に発表のコンテストで、前回からちょうど2週間。そろそろだろうと思っていました。

 残念ながら結果は落選です。それほど期待できる作品は応募していませんが、最近は良い結果が続いていたので、もっと続いて欲しいとは願っていました。その意味で残念です。


 この「超・妄想コンテスト」に関しては受賞作品などの星の数もチェックしており、もはや自分自身の結果よりも楽しみなくらい。

 今回も発表後の数分以内、まだ「受賞したために新たに読まれて入った星」が少ない頃に確認してみました。

 まずは前回までのおさらいとして、きちんと記録をつけ始めた第183回以降のデータを改めて振り返ります。

 星三桁以上をS、50以上の二桁をA、50未満二桁をB、一桁をC、星0をDとして、A以上つまり「星50以上」の割合を計算すると……。

 まず「受賞」作品を見ると、第183回が100%、第184回が63.6%、第185回が100%、第186回が36.3%、第187回が80%、第188回が90%という数字。特に第186回までは「奇数回は星50以上ないと受賞できず、偶数回は星が少ない受賞作品も多い」という印象になりました。第187回と第188回も「星50以上の作品が多い」というように見えて、それまでの奇数回のパターンに近いと感じました。

 また「受賞の下の枠」でも、第183回が95.8%、第184回が47.8%、第185回が91.3%、第186回が52.1%、第187回が83.3%、第188回が83.3%という数字。100%はないので「受賞」の方ほど極端ではないですが、それでも「受賞」の方とよく似て「第186回までの奇数回および第187回と第188回は星50以上が多く、第186回までの偶数回では星が少ない作品も多い」という印象になります。

 以上より私は「星重視の選考チームと、星は無関係に評価する選考チームがあり、2つの選考チームが第187回までは交互に担当。第187回と第188回は2回連続で同じ選考チームが担当したのではないか」と想像していました。

 それを踏まえて、今回の第189回は……。



 受賞扱い S6作品、A1作品、B2作品、C1作品(A以上は70%)

 受賞の下の枠 S20作品、A2作品、B1作品(A以上は95.8%)


 一度「2回連続」があったために以前の奇数回担当と偶数回担当が逆になったとしたら、今回は第186回までの偶数回、つまり星は無関係に評価してくださる選考チームのはず。

 でも、それにしては微妙な数字なのですよね。確かに、受賞作品のうち星50未満が3割もある……と考えれば「星は無関係に評価」とも思えますが、でも受賞の下の枠の方は、ほとんどが星50以上。これでは、星の数も参考にしながら選んだように思えてしまいます。

 結局、以前ほど顕著な数字ではなく、よくわからなくなりました。とりあえず受賞作品の方だけ見れば、星が少なくても受賞できると思えますし、それならば朗報です。

 まあ何はともあれ、自分自身がしっかりした作品を応募しなければ、何も始まらないのですけどね。


 さて、気を取り直して。

 これで現在応募中のコンテストは以下のようになりました。




2023年3月予定

「小説家になろう」GCN文庫1周年記念 短い小説大賞

(4作品応募)


2023年4月上旬予定

「エブリスタ」超・妄想コンテスト第190回「静けさの中で」

(1作品応募)


2023年4月中旬予定

「エブリスタ」超・妄想コンテスト第191回「告白」

(2作品応募)


2023年4月中旬予定

「NOVEL DAYS」三題噺バトル 第6回お題「目覚まし時計」「猫」「チョコレート」

(1作品応募)


2023年4月予定

「エブリスタ」どうしても誰かに話したい!エッセイコンテスト

(1作品応募)


2023年5月上旬予定

「エブリスタ」超・妄想コンテスト第192回「騙された!」

(3作品応募)


2023年5月中旬予定

「エブリスタ」新星ファンタジーコンテスト第11回「運命/宿命」

(1作品応募)


2023年5月中旬予定

「エブリスタ」超・妄想コンテスト第193回「最後の○○」

(4作品応募)


2023年5月末予定(中間選考)

「小説家になろう」第1回SQEXノベル大賞

(9作品応募)


2023年6月中旬予定

「エブリスタ」超・妄想コンテスト第195回「たまご」

(1作品応募)


2023年6月頃予定

「カクヨム」第3回 角川武蔵野文学賞

(中間通過1作品)


2023年7月中旬予定

「エブリスタ」新星ファンタジーコンテスト第12回「女性主人公」

(3作品応募)


2023年7月頃予定(中間選考)

「カクヨム」「賢いヒロイン」中編コンテスト

(1作品応募)


毎週発表

「NOVEL DAYS」〝ほっこりショート〟コンテスト第2弾

(2作品応募)




 応募作品数だけ増えたコンテストはありませんが、応募コンテストそのものの追加は1つ。「エブリスタ」超・妄想コンテスト第195回「たまご」に1作品応募しました。

 発表で1つ減った分と相殺する形になり、結果待ちは14コンテストのままです。

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ