表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

約束は忘れない

作者: みけな

 クーラーの止まった部屋で、暑くて目が覚める。


「暑い……」


 時計を見ると時刻は午前7時。いつもギリギリまで寝ているけど、暑くて寝れやしない。パジャマを脱ぎ捨て、毎日着ているシャツへと袖を通す。


「今日で終わりか」


 そして着替えた俺はリビングへと向かう。


「私に起こされずに起きるなんて!今日は雨の予報だったかしら?」

「酷いな母さん。俺はもう中学生だよ」

「その中学生が毎日起こされますかね〜?」

「頑張るよ……」

「ふふ。期待しないでおくわ。あ、ご飯食べるわよね?すぐ準備するわ。」


 食卓にトースターが置かれ、2枚のパンが飛び出す。マーガリンが置かれ、目の前の皿には目玉焼きが乗っている。


「今日はどうしたの?目玉焼きに……ベーコンまでついてるけど」

「これくらい普通よ。ささ、食べちゃいましょう」


 なんだかご機嫌な母さん。せっかく作ってくれたから、ありがたくいただく。


 そして朝の支度を終えて、いつものように声をかける。


「それじゃ、いってきます。」

「いってらっしゃい。」


 なんの変わりのない日常。いつもと代わり映えのしない風景。慣れ親しんだ通学路。いつも走っているが、汗かくし、今日はゆっくり歩いて行こうと思う。




 学校に着き、自分の席に着く。今日は暑いな……


「おい親友!今日は雨が降るのか!?」

「お前まで母さんと同じ事言うのか」

「はっはっは。それだけ朝早くいるのが珍しいと言う事だよ」


 コイツは俺の親友。俺の世話をするのが大好きな学校の母さんだ。


「いま、変な事考えただろう?」

「無駄に感が良いのも似てんのな……」

「なんの事だ?まぁいいか。それより明後日の夏祭り一緒に行かないか?どうせ一緒に行く彼女もいないだろ?」

「いないのはお前もだろ?」

「はっはっは。甘く見てもらっては困るぞ親友!」

「え?いるのか?」


 いるのか!?そんな話は聞いた事ないぞ?


「作らないのだ!俺は遊びたいからな!」

「子供め……」


 しかしコイツは顔は良い。それに誰にでも気さくで、人気者である。こんな漫画の主人公みたいな奴が、俺の親友ね……まさか、男が好きなんて事が!?


「また変な事考えたろ?」

「エスパーか?」

「お前は顔に出やすいんだ」


 ―キーン、コーン、カーン、コーン……

「はーい。席につけー待ちに待った通信簿だぞ」

「げー!?」

「待ってないよ〜」


 ベルが鳴り、先生が入ってきた。今日は簡単にホームルームをやって、通信簿が配られたら下校するだけ。

 そして明日から夏休みである。


「B、B、B……体育だけAか」

「運動神経だけは良いからな〜」

「勝手に覗くなよ。お前はどうなんだ?」

「無論、体育はAだ!」

「英語と数学Cだがな」

「俺は日本で生きていくんだ……そして足し算引き算は出来るんだぞ!」

「威張ることではない」


 鞄にプリントと通信簿をしまい、鞄を背負う。


「俺は今日部活だから。じゃな!明後日、16時に正門前な」

「おう」


 簡単に返事をして、俺は教室を後にする。


 寄り道もせず、俺はまっすぐ家に帰る。早くクーラーの効いた家に帰りたい。

 そしてアイスを貪り、ソファーでダラダラしたい。

 明日から夏休みである。しばらくはぐうたらしてやる!


 そんな極々普通の日常……のはずだった。


 ♦︎


 クーラーの止まった部屋で、暑くて目が覚める。


「暑い……」


 時計を見ると時刻は午前7時。いつもギリギリまで寝ているけど、暑くて寝れやしない。パジャマを脱ぎ捨て、毎日着ているシャツへと袖を通……


「って今日から夏休みか」


 脱ぎ捨てたパジャマに再び袖を通して、またベットへとダイブする。ぐうたら最高だな。

 しばらくすると、ドアがノックされ扉が開く。


「おきなさーい。学校に遅れるわよ……って起きてたの?

「暑くて起きただけ。今日から夏休みだから、とりあえずぐうたらしてる。」

「何言ってるの?夏休みは明日からでしょ?」

「はえ?そうだっけか?」


 あれ?でも昨日通信簿もらったよな?

 鞄を漁るが通信簿がない。あ、昨日渡したんだ。


「今日から夏休みだと思ったら、もう1日あるとか地獄だ。」

「何言ってるの。今日はすぐ終わるって言ってたじゃない。さっさと着替えて降りてらっしゃい」

「はーい……」


 着替えて下に行くと、トーストが焼き上がるところだった。時間を見ると7時58分。うん、いつも通りだ。


「いつも通りだとか思ってないで、早く行きなさい。パン食べながら歩いて、誰かにぶつかるんじゃないわよ」

「そんな漫画みたいなことにはならないよ。いってきまふ」

「いってらっしゃい」


 あー暑い。けど歩いていたら遅刻するよなー……走るか。慣れた通学路を全力で走りきる。


「あー……間に合った。」

「おい親友!明後日の夏祭り一緒に行かないか?どうせ一緒に行く彼女もいないだろ?」

「お前はいつも唐突だな。それにお前も彼女はいないだろう」

「はっはっは。甘く見てもらっては困るぞ親友!」


 この会話は昨日しなかったか?同じ事を何度も言うなんて。


「作らないって言い訳はいいぞー」

「はっはっは。ツッコミが鋭いな親友!」


 ―キーン、コーン、カーン、コーン……

「はーい。席につけー待ちに待った通信簿だぞ」

「げー!?」

「待ってないよ〜」


 ベルが鳴り、先生が入ってきた。今日は簡単にホームルームをやって、通信簿が配られたら下校するだ……あれ?通信簿は昨日貰ったはずだけど?


「……昨日と一緒だな」

「体育のAは一緒だな」

「お前は英語と数学Cとか?」

「何故分かったんだ!?」

「なんとなく」

 通信簿昨日と同じだよな?あれ、夢でも見たか?そして帰り際も昨日と同じ状況になる。

「俺は今日部活だから。じゃな!明後日、16時に正門前な」

「おう」


 明後日?昨日も明後日って言ってたよな……何かが引っかかっているけど、それが何か分からない。

 夏祭りの日なら母さんも分かるだろうし、この場では特に突っ込まず家へと帰る。


 そして疲れているんだと、いつもより早く布団に入ることにした。明日から夏休みだから。


 難しい事は明日考える…………はずだった。


 ♦︎♦︎


 暑く寝苦しくて起きていた昨日。いや、一昨日だっただろうか?背中に冷たい何かを感じて、今日は目覚める。


「まだ7時か……」


 夏休みの初日ではあるが、特にやる事はない。予定はあるが約束は明日の夏祭り。


「あら?早いわね」

「なんか目が覚めちゃってね。もう一度寝ようかなとは思うけど」

「これから寝たら遅刻よ?ご飯作っちゃうから、着替えてきなさいよ」

「遅刻って。今日から夏休みだよ?」

「何言ってるの。夏休みは明日からでしょ?」

「え?」


 そんなはずはない。通信簿も貰ったし、明日の夏祭りの約束もした。


「母さん。夏祭りっていつだっけ?」

「夏祭り?23日の木曜日でしょう。誰かと約束でもしたの?まさか!?」

「……彼女とかじゃないから。アイツと行くと思う」

「親友との友情も大切だけど、少しは浮ついた話があってもお母さん良いと思うわよ?」


 母さんは一体なんの心配をしているんだ。そんな事よりだ……夏祭りは明後日?

 ふと見たテレビから不思議な言葉が聞こえてくる。『7月20日、今日のニュースを……』


「母さん。今日何日?」

「今日は7月20日よ。寝ぼけてないで着替えてきなさい」


 20日……何かおかしい。けど、このまま家にいても状況は変わらない。一度、学校に行って確認しよう。そして俺は気がつく。夢を見ているわけじゃない。繰り返される7月20日に…………


「おい親友!今日は雨が降るのか!?」


 この会話は一度目で聞いた内容だ。


「ぼーっとしてどうした?おーい?」

「なんかよく分からん夢を見たせいかも。」

「夢?」

「あぁ。7月20日が繰り返されるんだけど。」

「あーあるある。夢の中でも学校に行く事。そして起きて、また学校に行かないと行けない現実。まぁそれも今日までさ。なんて言っても明日から夏休みだからな」


 そんな夢が何度もあってたまるか。そう思うが、どうする事も出来ない。きっと明日になれば……俺はそう願う事しか出来ない。


 ♦︎♦︎♦︎


 繰り返される7月20日。

 朝起きて学校へ行き、家に帰って寝る。


 何度も見る通信簿。親友との会話も毎回同じ。俺はずっと夢を見ているんじゃないか?頬を抓ると、確かな痛みがある。夢じゃ……ない。


「なぁ聞いてるか?明後日の夏祭り行くよな?」


 何度目かの誘いか。


「その約束守れるのか?」


 始まらない夏休みに俺はついそんな事を言った。


「俺が約束を破る事があったか?明後日の16時に正門前な」

「あー」

「お前こそ、約束破んなよ」

「俺が約束破る事あったか?」

「ないな!だから心配はしてない」


 そして何度目かの約束をする。叶う日が来るのだろうか……


 ♦︎♦︎♦︎♦︎……


 朝起きた俺は、制服に着替え学校に向かう。


「今日は早いのね」

「ん〜ちょっとね」


 当たり障りない会話の後、俺は家を出る。向かった先は学校ではない。


「行ってもまた戻るんだし。一回くらいサボっても良いだろう」


 ふらふらと向かう先は何処だろう。ただあてもなく歩く。学校とは違う方向に……


 小学生が学校へ向かうのか、ちらちらと目に入ってくる。


「こっちは小学校の道か……懐かしいな」


 ぼーっと車が通るのを眺める。電車の踏み切り前で校長先生が旗を持ち小学生を誘導する。


 ―カンカン……


 踏み切りがなり遮断機が降りようとしている。旗を下ろしてみんなに止まるように声を上げる校長先生。


「こら!危ないぞ!」


 その声にハッとなり、遮断機を見る。そこに走り出した一人の女の子。


 そして耳に入ってくるエンジン音。遮断機が降りる前に加速したのか、女の子に気づいていない。


 俺は鞄を投げだし走り出す。何故走り出したのかは分からない。けどそうしないといけない気がしてた。


 ―ガシャーン!


「きゃー!」

「誰か救急車!」


 そんな声が聞こえてきた……赤い水たまりの中、俺は泣きじゃくる子供の頭を撫でる。


「とび……だしちゃ。あぶな……いぞ」

「うわぁぁん。ごめんなさいー」

「ん。ちゃんと…………あや……えら…………」


 頭に乗せてた手が落ちる。


 今回はこんな終わり方か。明日は、飛び出す前に注意してあげないとな…………




 ♦︎


 夏休み明けの新学期。ホームルームはいつもより暗かった。


 そして放課後。


 机の上に置いてある花の前に一人の少年が立つ。


「約束……守るんじゃなかったのか…………俺も約束破っちまったけどな。おい、親友」


 誰もいない教室に、アイツの声だけが響く。それは涙声だったか、どうだったか。


「妹は無事だ。お前が助けてくれたから…………っくそ!なんでなんだよ。なんでお前は()()()()()()()()()()!」


 繰り返される7月20日。


 繰り返されるはずだったその日。1人の少女を助けた親友…………


「……ありがとう」


 親友の声だけを残し、教室は静まりかえる。


 ―キーン、コーン、カーン……カンカン……


 飛び出しちゃ危ないよ……


 放課後のチャイムが電車の警告音に聴こえる。そんな噂が出るのは、次の夏休みだった。

???「約束守れなくてすまん」

???「待ってたのか?律儀なやつだ」

???「……それじゃ、夏祭り行くか?」

???「おう。親友!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ