表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/143

4.苦しい戦いの末に苦いメロンパン。そして食パン作りの道へ。

 「だらだらしてもいいじゃない。生地だもの。」


 こんな、どこかで聞いたような感じにのびきった夕張メロン果汁&果肉入りメロンパンの生地を何とか更生させようと、強力粉やイーストを行き当たりばったりに投入したのですが、彼は(なぜか人になっていますが)まったく立ち直らないまま。


 恐らく2時間くらい経ったと覚えています。


 ランチェスターの法則だか孫子の兵法だか忘れましたが「戦力の逐次投入」は決してしてはならないことをパン作りで再認識しました。


 仕方がない……

 手にした「あれ」は、先立って作っておいた上に乗せるクッキー生地。

 こやつは余分な果汁などが入っていないノーマルレシピ。

 我々の苦汁に満ちた戦いをテーブルの端から静かに見守っていたのでした。


 この男ならできる(なぜか性別は男に)。

 大逆転はムリだろうが……

 きっと、この戦いに終止符を打ってくれるはず。

 理由などまったくないのですが、強引にそう確信して、アヤツの上にコヤツを覆いかぶせました。

 

 そしてレンジに戻し、しばらく待ちます。

 

 作っているのはもちろんメロンパン。

 ということで、クッキー生地にはナイフで格子状の切り目を入れていました。


 それが原因で土台の生地がさらに伸びてゆくのに従って、上に乗せたクッキー生地が大陸大移動のごとく分解し、四角いパーツに切り離されてしまったのです。


 ううっ。

 平べったくなった生地の上に、ばらばらになったクッキー生地。

 その姿は、まるで100倍の重力に負けてべしゃりとつぶれた亀のようです(実際に見たことはないですが)。

 なんだか、コワイヨウ。


 コワイいながらも、焼きりゃんせ、焼きりゃんせ。


 姿形は悪いけど、何とかメロンのいい香りがしています。

 というか、かなり濃厚な香りが台所に充満しています


 焼き上がり。冷ましてから恐る恐る口に含みました。

 

 うわっ、苦い。

 それも、むせ返るような苦さ。

 Why? メロンって甘いよね?  

 

 ……今思えば、恐らくイーストの入れすぎが原因だったのでしょう。

 生地がふくらまないからといって、かなりの量を入れたからです。


 クッキー生地は、単体で食べるとバター風味で、そこそこのオイシサでした。

 しかし、下の生地の香りというか臭いが付いて、ちょっと残念な感じに。

 

 苦い土台を食べて苦しくなったら、クッキー生地を食べて……。

 家人は「食べられなくはない」と言ってくれましたが、あまり手をつけませんでした。そりゃそうですよねぇ……


 食べられないことはないので、製造者責任を取って完食いたしました。

 

 この失敗は当方に苦い経験となりました。

 そして、菓子パン作りへの「浮気心」を抑えて食パンオンリーのパン作りに勤しむきっかけになったのでした。



 ところで、苦いと苦しい、辛い(カライ)と辛い(ツライ)って、何だか関係が似てますね。関係のない話ですが。


長くなりすぎてすみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ