表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/143

24. 満腹のコーボー。両手には透き通ったガラス玉が一つずつできていた。

 アミの背中に乗せてもらったコーボー。

 少し恥ずかしかったが・・・アミの申し出を断る理由も、またなかった。

 

 コーボーはゆく。

 見渡す限りの小麦粉の海を。

 いや、我々人の目には見えない、ごくごく小さな存在である。

 コーボーやアミの目を通して見れば、デンプンやタンパク質の分子が、水の分子の間に浮かんでいる、ある意味ファンタジーな世界なのかも知れない。


 コーボーは知る。

 自らのほかに、見知らぬ仲間たちがたくさんいることを。

 腰のハサミで砂糖を切って食べている姿。

 アミに似た少女たちが、あちこちでデンプンを切り裂いている。

 そんな世界が広がっていた。


「ちょっと休みましょう」

 

 アミは立ち止まった。

 周囲にあるデンプンに狙いをつける。

 両腕の刀でデンプンを切るアミの早業に感嘆するコーボー。

 しかし、そんなスゴ技をもってしても、小さなコーボーの口に入るサイズにまで切り分けることはできないのだそうだ。

 コーボーは背中の「愛棒」マルーを取り出し、デンプンの破片を叩き割り、かぶりついた。

 

 腹が満たされたコーボー。

 両手にはそれぞれ、透き通ったガラス玉が一つずつできていた。


「きれいね。水晶玉?」


 アミの問いかけに、首を横に振るコーボー。


「違うよ。右の球にはお酒が入っているんだ」


 アミは長刀を器用に動かし球をつかむ。

 それは、まるで生まれたての小鳥をそっと触れるような繊細な仕草。

 アミは眺める。

 薄い透明のガラスのような容器。

 その中に透明な液体が揺れている。


 そっと口を近づけ、ふっと息を吹きかける。

 球の上部が溶けるようにして消え、小さなコップのようになった。


「とは言っても、まだ飲んじゃいけないんだよね」

 コーボーはあわててアミを制止しようとした。


「いいえ、大丈夫よ。わたし、こう見えても・・・」

「えっ?」

 コーボーは耳を疑った。 

 見た目から少女とばかり思っていたアミ。

 実は、コーボーの数倍以上の時間をこの世界で過ごしていたのだから。

 ああ・・・アミさん、いや、アミはんと呼ぶべきでしたか。


「ぷはーっ、このお酒、のど越しがたまらないわね」


 ・・・まっ、アミさんが気に入ってくれたのだからいいか。

 コーボーは前向きにつぶやいた。


(もう少し続きます)


---------------

 【アルコール発酵】

 一般に、酵母は酸素がない環境下に置かれると、ブドウ糖などを取り込みそれをエタノールと二酸化炭素に分解することでエネルギーを取り出す「アルコール発酵」を行います。なお、パン酵母は酸素がある環境下でもアルコール発酵を活発に行います。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ