表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/143

21.ばん、ダん、バン、ダン、バん・・・2人の愛は、真実の愛。

 パンの生地をちぎると、滑らかになる。


 あなたは、誰と、ちぎ・・・

 JASRACさまのお世話になりたくないので、

 これくらいにしておきましょう、ね。


 生地をこねる作業は案外、単調です。

 ばん、ダん、バン、ダン、バん・・・

 台所にはこんな音が規則正しく鳴り響いています。

 そんな感じでこねていると、たわいもないこと、

 いや、私的に飾らず正確に表現すると、

 「しょーもないこと」を考えてしまいます。


 今は昔、ですが、洗濯機がまだ二層式のころ、

 洗剤の泡がこんもりと盛りあがった、あの渦巻きを

 ぼお~っと眺めている時に、

 頭にグルグル浮かんでは消える--そんな感じの思考です。

 ・・・いや、どんな感じやねん。例えは古いしねえ・・・


 別れ別れになった生地が再び一つになる。

 一つになった生地は、しなやかに、かつ強くなる。


 別れの苦しみ。本当は別れたくないのに・・・

 けれど、それを乗り越えて、再び一つになった時、

 その2人の愛は真実の愛となるのだ。愛となるのだ。のだ・・・


 ちぎっては、一まとめ。それにつれ、

 キメがどんどん細かくしなやかになっていく生地に、

 思わずこんな「別れと再生の愛の物語」を考えてしまうのです。


 そんな感じで「グリとレザンの物語」が作られたのでした。

次からは、こねる作業に並行して醗酵、つまり、イーストについて書こうと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ