8/14
あんたもそうかいな
多くの人は、パソコンで
マックかWindowsか
マックでもOfficeが使えるように
というように、
エクセル、パワーポイント
の動作環境を得ている。
出先のデータならともかく、仕事となると
ウェブブラウザでサーバに繋いで
となる。
さて、ここで使われる
ウェブサーバ
データベース
は、どうなっているのだろう。
結論からすると
MS-SQL(マイクロソフトのSQL)
IIS
が、HypeV(仮想サーバ)で動いている。
いつから、となると四半世紀前である。
2000年にSQLインジェクションという力技が起きて
被害調査
の副次的な結果として
1番使われているMS-SQL
ということがわかった。
当時はまだ
汎用機 レガシー
UNIX オープン
と言われていた時代だ。
あんたもそうかいな
と顔を見合わせた記憶がある。
1番の理由は
プログラミングがIE
でできた(いまは現実的でない)
という開発環境のとっつきやすさ以外の何者でもない。