3/14
大型計算機の世界
カード入力は、研修でしか経験していない
研修でも、カードで入力したことにして端末で修正した方が速かった。
PL1、フォートラン
IBM、VAX
幡ヶ谷にインタテックの分所があり、そこは
エアコンが効いていて
白、細、笑顔の受付嬢
という、長野ではみたことのない富山の世界が広がっていた。
一気に北アルプスを超えた感覚
言語は単純で、社員がバイトの私に教えてくれる。
パリッとした背広を真夏でも着ていて、長野にはいなかった人種だ。
通いやすいように笹塚にアパートを借りた。
学生の分際でNECの98VMを買い込めるようにまでなった。
しかし、そこで孫さんとの別れ道があった。
当時は、ソフトバンクは九段下の出版社で、学校には近いがバイトでも
近寄ることはなかった。
プログラム、物書き
ではなく、
蛇目基板
と格闘するようになったのは、
インタテックの赤坂オフィス
を覗いたからだ。