表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

8080のチップスライスの写真

孫さんが、振り返りで留学生時代に見た雑誌の

 8080チップスライス

の写真に感動したことを熱く語った。


時代にして、まだ大平さんが初めての赤字国債を発行した頃。

そこから積み上がって2000兆円


昔のようでそうでないのは、そこから急加速したからと感じさせる

 8080

その頃長野駅側のあさひパーツに

 TK80キット

が鍵付きのガラス棚に登場した。


孫さんと同じく、

 あまりの小ささに驚いた

電子計算機といえば、一部屋を占有するものと聞いていたが(見たことはない)

それがあさひパーツのガラス棚に収まって、しかも8万円

という値段は、まだ利用価値が定まっていないのでわからない。


ただ、その小ささにはひたすら驚いた。

あさひパーツで売っているトランジスタ全部よりも多くのトランジスターが

配線された形でその中に入っているということだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ