14/14
スケーリングの先にAGIはない
LLM(大規模言語モデル)という取り組みがされてきた。
これには
誤り 偏り
を含むということは
ChatGPT
を使ってみるとよくわかる。
用途としては
要約
これまでのウェブの検索だと
山ほど出てきたゴミ
をかきわける必要があったが、
ほぼ要約
を読むことで時間が短縮される。
しかし、
スケーリングの先にAGI(汎用人工知能)はない
要約を読むことが知能であって、要約を作るのは電卓でしかない。
式をたてるのが知能だからだ。
シンギュラリティという言葉がある
人工知能が人間の知能を凌駕する
知能を凌駕するとは、学習する機械ができて、それは機械だから
指数的向上、つまりは技術的特異点
となるとされる。
そうだろうか、
人手で抜けができたもの
を埋めることはあっても
知能
となると、もっと別のことだろう。
人間の知能とは