12/14
並列処理によるスループットの向上
並列処理によるスループットの向上
これが、昔はうまくいかないので
クロックを上げる
これが近道とひたすら微細化
しかし、脳は
並列処理
をことなく実現しているだけでなく
エネルギー効率が良い
つまり、
並列処理によりスループットが向上
すれば、電気代が助かるのではないか
ソフトバンクグループは、
ARM
インテルの製造技術
というピースの組み合わせで
エヌヴィディア(NVIDIA)
を追い抜けるのか、あるいは
NVIDIAも含めた
CUDAの上位環境を築けるのかというところだろう。
過去ひっくり返したのは
オラクルをマイクロソフトがデータベースでひっくり返し
そこまでいかなくても
iPhoneにAndroidが追い越し気味
というように、
開発環境
で崩せてきた歴史はある。
しかし、厄介なのが
GUPそのものでNVIDIAが優位
複数のGPUを詰め込んだサーバと通信で優位
GPUの設計製造だけではない、
ここ5年
大量のデータ処理を得意としてきた通信基盤となると
ソフトバンクグループには、まだピースが足りていないように見える