表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朝、流れ星を見たんだ  作者: 瀬田
3/10

凸凹コンビは園庭で出会う

 滑り台やのぼり棒、鉄棒、うんていなど、様々な遊具で園児たちが遊んでいる。遊具を使わずに、鬼ごっこや、縄跳びをしている園児たちもいるが、皆揃って笑顔だ。小さい子供特有の、なんとも言えない愛くるしい笑顔が、あたりにきらめいている。


 しかしそんな中でも、一人だけ例外がいた。人気のない園庭の端の方に、一人だけぽつんと立っている男の子がいるのだ。その子はとても園児とは思えないような仏頂面をして、駆け回る園児たちを、つまらなさそうに目で追っているのだ。入園した時からいつもそうで、例え園児や先生が「遊ぼう。」と声をかけても、それに応じることはなかった。次第に彼からは人が遠ざかり、今の彼は他の園児にとって、ほとんど空気と同じ存在といえるだろう。


 だが他の園児側にも、例外はいたのだ。他の園児と遊びながらも、ひそかに彼を気にしている、というよりも、興味を持っている園児がいた。

 その園児はある日の休み時間、鬼ごっこからそっと抜け出すと、てくてくと短い足を動かし、その男の子のもとに歩いて行った。男の子はすぐにその園児に存在に気づき、踵を返して早足で逃げたものの、その園児がぴょこんと前に飛び出し、行く手を遮ってしまったので、園児にぶつかる寸前に立ち止まった。


「とうどう、しゅうや、くん。」

 その男の子の胸にあるネームプレートを見て、その園児はつぶやいた。

「ぼく、なぐもひろと。しゅうやくん、ぼくとおともだちになろ?」

 大翔は修也と目を合わせると、白い乳歯を見せて、にこっと笑った。

「…なんで?」

 修也はあからさまに迷惑そうな顔をしているが、その冷たい問いかけに、大翔はけろりと答える。

「おともだちになるのに、りゆういるの?」

 修也がぐっと押し黙る。それをいいことに、大翔は修也の手をとって、ぎゅっと握り締めた。

「しゅうやくん、あそぼ!」

「…。」

 修也は半ば引きずられるように、砂場の方へと連れられて行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ