番を見つける前にご一読を! ~快適な関係を作るための質疑応答集~
当世界の獣人及び番の概念を持つ生物は、基本的に番発見! 理性その他放棄、俺(私)のと家までさらっちゃう! という本能セイブツとなり果てます。話が通じるようで通じない野生のなにかです。
という前提でご覧ください。
Q 番を見つけたら連れ帰っていいって、母さんが言ってました。
A 二世代前の価値観です。改めましょう。
現在最新の番への対処は、お知り合いになってからの求婚です。まず、相手に好かれましょう。
Q 番は運命だから相手も好きになってくれるはずなのに嫌っていうんだ。
A 同族同士なら番判定も同時に入ります。お互いに番同士なら周囲に迷惑をかけぬようお過ごしください。
他種族の番を持たぬものには運命はありませんので、嫌われることはありえます。
対話が大事です。くれぐれも、能力の差で脅すような真似はなさらぬように。
Q 猫(犬)派と言われ犬(猫)な番はちょっととお断りされました。
種族の変換はどこでできますか?
A 自力で可愛いアピールをしましょう。尻尾と耳という最強ツールがあります。
大丈夫です。爬虫類系の冷たい肌が受け付けないとか言われるより目があります!
Q かっこいいアピールではだめですか?
A 相手によりますが、かっこいいより怖いが優先される可能性があります。怖くないよ無害だよと思わせてからが勝負です。
Q 先ほど例にあげられました爬虫類系種族です。私もヒトの肌の熱さはちょっと無理なんですが、それはどうすればいいですか?
A 特殊軟膏を販売しております。これを塗っておけばお互い傷をつくることもなく、触れ合えます。
Q あの、タマゴ産むんですけど、そのあとふ化までつき合ってもらえるんですか?
A ええと、番ができた後の話で趣旨がずれますが、そこは温め協力してもらいましょう。最近は温め石など活用されているようですので、最新の種族事情を確認しておきましょう。
Q そこらの一般市民ならさらってもいいんじゃないですか?
A ダメです。人口管理上問題があると苦情が来ます。意外ときっちりしてるんですよ。そうでなくとも、他国の婚姻では結婚を前に持参金を持って行くとか、逆に持参金をもらうとか様式があります。そこを蔑ろにして妻、夫にしようとするのは正直、番の相手を尊重してない感じを受けます。相互に折り合いをつけましょう。
Q 養うからよくない?
A よくないっていってますよ。
常識はもちろん生活基盤全部奪うようなやつのどこに好意を持てっていうんです? よほど劣悪な環境にいたら感謝するかもしれませんけど、してみます? 知らないところにいきなり連れて行って監禁。
ああ、うちに、あいてる牢屋があるので、滞在してもよろしいですよ? ちゃんとごはんはあげます。衣食住保証してれば養ってますよね?
Q ほ、ほかに何がいるっていうんです?
A 娯楽がいりますし、運動もいります。だからと言って広い家に連れて行って、誰もいないのはホラーなのでやめてください。
Q 人前での愛情表現が過剰と怒られます。普通ですよね?
A 程度によります。エスコート程度ならどなたでも了承していただけると思いますが、人前でのキスあたりから色々変わってきます。相互の認識のずれは早めに正すことです。
Q どこまでなら、いいの?
A 個体差。
Q 踊るなって言われます。愛情の表現の踊りは我が種族の伝統です。
A ……悩ましいところですが、愛情表現であると少しばかり程度納得いただきましょう。ええと、羽をもぐ? あ、それはちょっと禿げそうで嫌? 頻度を下げておきましょう。ほかの愛情表現でもきっと伝わります。言葉があります!
Q にくきゅうを無限にむにむにされます。穏便な断り方はありますか。
A うらやま、いえ、深刻な問題です。お互いに手をむにむにしあってどの程度の頻度がいいのか確認されてはいかがでしょうか。等価交換です。
Q 古くなった鱗を剥がされるのでやめてほしいですが、癖になったどうしてくれると責められて困惑しています。
A ああ、脱皮の皮むきがという話もお聞きしたことはあります。
枝毛チェックされてるみたいでいやだと言われてはいかがでしょうか。あとは、そうですね……かさぶた剥がされてるみたいな……。
正直あの、剥がれそうで剥がれないぷらんとした鱗は気になるのでご自身で処理されてはいかがでしょうか。
え、当家ですか?
もぎます。
番を見つける前でも見つけた後の悩みでも質問は随時受け付けております。楽しい結婚生活の手助けをしていく所存ですのでよろしくお願いしたします。