表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/68

37  アルの本心_前~レベルアップしながら~

 弟の真意を問い(ただ)そうと私はヤツを呼び出した。 

 ところが、レベルアップしたいと愚弟はダダをこねた。


「友達のいない姉ちゃんの話しをきいてやるからレベ、ぶは?!」


 右の拳を弟のみぞおちに入れつつ(ボイドと弟へのモヤモヤがこれでスッキリした)、

 私は弟の要求突っぱねようかとも思ったが意外なところから弟への助けが出た。


>…お嬢、レベルアップって何よ? 魔法は流したが…


>そっか、知らないもんね


 私は、【記憶】に答える。

 

>私みたいな資格持ってないと上げられないのよ レベル


>…待てぃ!


>なによ


 弟が悶絶する中、【記憶】は呆れたような口調で言う


>ステータスとか、ターンとか言いださないよな?


>ステータスはあるよ?


 【記憶】も呻いた。どうせいっての。



 


≪我の元に 汝の輪を開示したまえ≫


 【記憶】がやかましいので、結局アルのステータスを開いた。

 祝詞を上げると、半透明の板がアルの前に浮かぶ。

 私はアルに言う。


「後悔ないようにね」


「わーってる」


 アルは自分のステータスをあーでもない、こーでもないと弄っている。

 【記憶】の反応が無い。どうやら絶句しているようだ。


>……お嬢、この目の前のバカみたいなことに俺はどう反応すればいい?


>嘘みたいな存在を抱えてる私はどう反応しようか?


 そう返してやると、【記憶】は黙る。

 この、ステータスと言うのは良く分かっていない。

 宗教家は神の力だと言う。また古い人は、大昔の魔法使いの呪いとも言う。

 学園の研究者は世界の一部だと言い、私は物が落ちるような現象だと理解していた。

 だが、確かに存在する現実には違いなかった。


>どう見るんだ?これ


 復活した【記憶】がアルのステータスを見て疑問を投げかける。

 私は、自分のステータスを開けつつ答えることにした。


≪我が輪を開きたまえ≫


 祝詞を読む。

…協会で尼さんから習ったものだ。思えば修道女も使えない方もいたっけ。

 そう思いだしていると、私のステータスが顕れた。

 何時見ても不思議な、ガラス板のようなものにいびつな八角形と半透明の数字と文字が書き込まれている。

 それらは水に揺れる影のごとく揺れている。


>………わざわざヘブライ文字ね


>読めるの?!


 逆に私が驚いた。【記憶】は不愉快そうに読む。


膂力(STR) 敏捷(DEX) 体力(CON) 機敏(AGI) 知恵(INT) 神性(LUC) 悟性(POW) 獣性(SAN)


>凄い 坊さんや尼さんじゃないと読めないのに


>教養だよ でPOWとSANは薄い灰だけど?


>この二つは自力強化が不可なの


>精神と正気なら自然だな…

 

 位階レベル 

 生命桁バイタルゲージ 

 気力桁リソースゲージ


 ってのがまあ…なんとも…


 【記憶】は忌々しげに言うと、次の項を読み上げる。


>次は、特典(PERKS)か?

 魔法だと… 

 

 身体フィジカル強化ブースト 

 運動モーション補助アシスト 

 自重ウェイト操作コントロール 


 うん お嬢の魔法は自己申告通りだな


>嘘ついてどうなるのよ。私、魔力を動かせるのは自分の中だけ 与えることしか出来ないし 


>あ…? I/Oの欠損? …しかしこれ


>アイオー?


>まあ、お嬢が知らないことだよ んで技量タレント能力スキル


>私なら…剣術C 騎乗C 鎧操作B 家事一般C 訓示F だけ


>訓示? 


>このステータス開くことね


>仮にAとかSになるとどうなる?


>それこそ私以上に細かく見れるし、秘めた才能とかも起こせるんじゃないかな…?

 協会…お布施や奉仕以外で信仰を獲得できるのも、貴族がステータスを重視してるからだし

 あと技量タレント能力スキルのSなんて人外よ、天才でAだもん Bでも珍しいんだから


>……そう言われると納得する。お嬢、こと鎧や飛行機を飛ばすことは天才だからな


 アルが振り分けたらしい。


「姉ちゃん、頼む」


「わかった」


≪汝の輪が小さく閉じぬように 力が廻らんことを≫


 祝詞を唱えて、ステータスを確定させる。これで経験がアルの力になった筈だ。


>このステータスのポイント?これを振り直しは出来ないのか?


>私じゃ無理。協会で偉い人なら出来るかもね…伝聞だけど、それでも今まで生きて生きた経験を振り直すだけしか出来ないらしいね

 

 私が答えると【記憶】は考え込んだ。

 私は、本題に入るかと弟に向き直る。


「アル、それで話なんだけど」


「あ、そうだよ。話ってなにさ、姉ちゃん」


 私はアルに尋ねる。言うか言わないか、迷いはあったが私は言い切った。


「正直聞くわ、アル、あんたミリベルちゃんの事好きなの?」


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ