表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なんとな~く、まとめた「これトレ商売」の登場人物、その他

作者: 雲雀の声

メモだよ~。

※後に変更するかもしれないけど、今の所目安


ガラム銀貨一枚=ガラム銅貨十五枚=ロフレス銅貨約百五十枚=ロシナフ銅貨約三百七十五枚

ロフレス銀貨一枚=ロフレス銅貨五十枚=ガラム銅貨約五枚

ロシナフ銀貨一枚=ロシナフ銅貨二百枚=ガラム銅貨約八枚


大きさ的呼び方として

ガラム銀貨、銅貨=大銀貨、大銅貨

ロフレス銀貨、銅貨=中銀貨、中銅貨

ロシナフ銀貨、銅貨=小銀貨、小銅貨

※一応金貨もありますが、一般庶民は金貨を持ちません(基本使う事が無い為)


一日の労働賃金(ラーゼスさんのお店)=大銅貨一枚=中銅貨約十枚

一日の日雇い賃(口入屋的斡旋の肉体労働)=中銅貨八枚(内一枚は斡旋料で抜かれる)


都市部の一番安いパン一個の値段、小銅貨二枚

まとめ買いや、お得意様になれば値段が下がることがあります。

その際は四個で小銅貨五枚、普段庶民はこちらを買います。

ですが、味の方は……。


『トレード窓』で“今の所分かっている機能とルール”


 トレードに使用できる交換枠は六個である


 他に所持品欄に加え所持金欄があり、盗品欄もここにある


 全ての行為は、決定ボタンを押す若しくは意思をもって

 音声入力がされないと実行されず、途中の操作は無効になる


 交換枠にアイテムを選択しアイコン化できる範囲は、二メートルである


 物を選択しアイコン化された場合、それを枠に入れると記録を読める

 更にそのまま枠内に入れた物は、意思選択によって持ち運びも可能

 ただし持ち運ぶ際は所有者の無い物、もしくは使用する本人の物が条件


 盗品は交換枠とは別の欄に保管され、物品名が赤文字で記される

 盗品は■■■■■■返却、若しくは対象物の価値の二倍の金額を

 『トレード窓』内にある『所持金』から支払えば、盗品名が解除される

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 交換枠にアイコン化された物は収まったままだと

 ルール以外の劣化や変異が基本的に起きない


 『販売中』の物品は『トレード窓』を通じて購入が可能である


 ソウル文字の書かれた割符を対象者と交換する事で

 割符を起点に『物質転送』を行える NEW


等価値の物の交換:お互いの所有者の承認が必要、差が生じた場合所持金で増減

所有者からの贈答:所有者の所持品欄に在り選択出来る物なら距離は関係ない

選択可能な物の記録の確認:所有者名、物品名、その他……etc



登場人物


『マガーヴマト・ホラム・ラーゼス』

明人が『窓』を使えるようになった切っ掛けの爺さん

本人は商人であり“物品交換士(アイテムトレーダー)”と名乗っている

現在は“物品交換師(アイテムトレードマイスター)”に昇格して明人の

師匠にもなった肩書の多い人物


石田明人(いしだ あきひと)

17歳 男子高校生 2年C組 主人公(笑)

偶然“物品交換士”に成ってしまったらしい

仲の良い両親と妹の明恵(あきえ)の四人家族で

麓谷市に住んでいる


安永静雄(やすなが しずお)

明人と高校からの心友 2年C組

悪人面で強面の屈強な男子 身長も大きくプロレスラー並

世紀末覇者にも勝るかも知れない容貌(爆)

食べ物を持ち歩き、祖父から“妙な合気道(?)”を習う

CATVで色々な物を見るのが趣味(?)

かなりの大食漢で、その食欲は圧巻だ


安永兼仁(やすなが ともひと)

明人の通う高校の隣町で道場を開く爺

白鬚ふさふさな御爺ちゃん

静雄曰く、達人

無手の最高峰と言わしめられる(らしい)


秋山茜(あきやま あかね)

明人と同じクラスに通う女子生徒

活発 喧嘩っ早い 諺を語る とても情報通

世界を狙える『かも知れない』拳を持つ女(笑)


黒川舞(くろかわ まい)

2年D組 女子生徒 小柄

小さい頃車の事故で怪我を負う

体に傷跡と手術痕がある

写真が趣味だった→再度手に取るようになる


『星ノ宮奏(ほしのみや かなで)

2年D組 女子水泳部所属 御嬢様

実力はインターハイを狙うくらいはある

通学は車で送迎 運転手は田神さん

何かしら秘密を持っている

星ノ宮本家の人間で、次期当主と目されているとかいないとか


宇隆真琴(うりゅう まこと)

2年D組 女子生徒 御付(笑)

星ノ宮とは主従関係(?)だが

二人の時は名前で呼び合う敬称取れてないけど(爆)

口調が変わっている(古風)

頭に血が上りやすい

お気に入りの武器はトンファー


館川(たてがわ)

2年D組 女子生徒

逆恨みで盗撮を行うも発覚

自爆で現在停学中


磐梯怜奈(ばんだい れいな)

2年E組 女子生徒

父親が警察官(らしい)

星ノ宮に絡んでくる生徒

宇隆と幼馴染?

静雄に敬称を付ける奴


磐梯星龍(ばんだい せいりゅう)

明人の通う高校の3年生

怜奈の兄

静雄と同じ道場に通っている

二枚目ハーン、だが体力は人並み


瀬里沢舜(せりざわ みつき)

3年A組 朝の登校時間に屋上からビラを撒いた男子生徒

高校生モデル 美形だがかなり残念な子(笑)

一応将来の目指す職業もモデルさん

菅原一門の恭弥さんへ師事(仮)


瀬里珠麗(せりざわ みれい)

瀬里沢の祖母 旦那の守弘(かみひろ)は既に故人

義弟に伊周(これちか)が居た

怪奇現象で寝込む

今は若い連中に刺激され、すっかり元気に

他、お手伝いの須美さんや娘の珠世(みよ)

入り婿の孝明(たかあき)が居る

尚、孝明は肋骨を骨折中(笑)


高野宮武広(たかのみや たけひろ)

星ノ宮の分家次期当主

菅原兼成と学生代からの親友、その悪癖もご存じの間柄

今一決まらない伊達男 体格は細マッチョ系

赤い派手なシャツと白いスーツが似合う(と思っている)


菅原兼成(すがわら かねなり)

菅原一門の宗主 ヤバい人 奥さんの名前は(ゆずりは)

普段は和服を着こなす小父さんは仮の姿

一人で割と何でも出来るので、相談せずに独断専行

自分は謙虚だと思っているが、やってる事は唯我独尊

人一倍娘を気にかけているけど、行動が伴わない


菅原恭也(すがわら みつなり)

“恭也”は本来の名では無く“ちはや”が本来の名前

明人が住む麓谷市で事務所を構えR.P.R(麓谷サイキックリサーチ)を開業

弟子兼助手の『箱根崎烈(はこねざき れつ)』と地味に活動中

偶々瀬里沢の所属するモデル事務所に営業を掛けていたのが出会う切っ掛けに

メガネをかけた少し長めのボブカットの凛々しい女性

ちなみに箱根崎は、割とガッチリとした体つきの揉み上げと

顎髭を薄らと伸ばしたワイルド系、悪く言えばチンピラ風の男性


『シャハ=スークマ』

“あっち側”の住人 鱗持ち 黄土色の鱗と体色

見た目は二足歩行をする服を着た“トカゲ”

「しゅるしゅる」「しゃしゃっ」等

空気の抜けるような音で会話をする

ジェスチャーやボディーランゲージも使う




三島佳代(みしま かよ)

商店街で迷子になっていた女の子

唯一明人『が』泣かせた女性


三島綾(みしま あや)

迷子になっていた佳代の母

28歳 母子共にそっくり


『体育館裏の六人組』

よく六人で行動している三年生の男子

静雄と戦うがあっさり退場、僅か二分弱のアクションシーン(笑)に出演

煙草は二十歳を過ぎてから、迷惑を掛けないように嗜もう


『同じ高校に通う生徒達』

明人の通う高校で勉学に励む生徒達

唯一あまり関わり合いがなく

名前が出た生徒が明人のクラスの佐藤君

若さは振り向かない事


『高校の先生方』

明人の通う高校で生徒を導くべく 働いている方々

辛うじて名前が出たのは保険の養護教諭の里中先生くらい


明人の住む地域の商店街の店


『駄菓子屋「ちぐさ」』

店主 橋本ちぐさ 83歳

息子の名前は義男

レジの傍に鑑定額10万のプレミア玩具がある


『惣菜屋「肉の丸の内」(兼肉屋)』

コロッケが美味い!

豚カツも良し!

チキンカツは絶品だ!

腹を鳴らせー!飯時だー!


『スーパーミラクル』

店名がスーパーミラクルな食品小売店

少しばかり明人に自論を語る


『総合書店「KADOYA」』

書籍、レンタルDVD、TVゲーム等

各種取り揃えた店 本のレジは女性店員が常駐

カモフラに別の本に挟んでエロエロな本を持ってきても

ニッコリ笑って蔑んでくれます


『派出所(交番)』

地域の安全を日夜パトロールする“正義の味方(ヒーロー)

巡査部長(杉浦 東吾)

巡査(小野田 薫)

巡査(佐藤 健二)

悪党にはスミス&ウェッソンM360Jライセンス

サクラ回転式拳銃が火を噴くぜ


『情緒のある銀行』

ATMが雰囲気にそぐわない

木の暖かみを感じるそんな空間を

演出する昔からある銀行



メモでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ