表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ずっと片想いしていた幼馴染と実は両思いだったけど……

作者: 恣迷


「すみません、前日予約はさっきの方がラストだったんです」



 俺の目の前には『間に合わなかった』っと、がっくり肩を落とす男性が。



「でも、多くはないんですけど、キャンセル分や当日販売もありますから」


「そうなんだね!? ありがとう。それに賭けてみるよ」



 トナカイの着ぐるみに身を包み、俺は路上でクリスマスケーキの前日予約を受け付けていた。



冬馬トウマ君、お疲れ様。今日はもう上がっていいよ。明日はイヴだけど、本当にいいのかい?」


「店長、お疲れ様です。自分、シングルベルなんで、気にしないで下さいよ。それに、短期のバイトって、ありがたいですし」


「それならいいんだけど。明日もよろしく頼むね!」


「ハイ!!」



 受験を控えた高校3年の俺にとって、短期のバイトはすげぇ助かる。


 事実、クリスマスだからって、俺には何の予定も無い訳で。


 受験生だから? 違う違う。


 息抜きは大事だよね。


 クラスメイトも、なんとなく浮かれた感じで。まぁそれは、お相手がいればの話なんだけどさ。


 俺にも好きな子はいんるだ。でも、ずっと片想い中。

 


「ハイ、今日の分」


「ありがとうございます!」



 そう、このバイトは短期で更に日払いという最高の条件だったりする。



「でも、受験生が珍しいね? 冬馬君、進学校だし」


「あぁ……ちょっと欲しいモノがあってですね」



 あれは2週間ぐらい前。急に寒さが厳しくなった、そんな朝だった。



 ・・・・・・・・・・



「冬馬君、おはよ」


「しおりさん、おはようございます」



 俺が家のゴミを捨てに、玄関から出て少しすると、向かいの家から同じようにゴミを持った女性が出てきた。



「今日は一段と冷え込んだわね」


『寒いですよね。あっ、俺、持ちますよ』っと、しおりさんへと歩み寄る。


「冬馬君は相変わらず優しいのね。ありがと」


「そ、そんなこと」


「うちの遥香ハルカも少しは見習って欲しいわ」



 そうボヤいたしおりさんから、俺は無言でゴミを受け取り、ゴミステーションへと向かう。なぜかしおりさんは家へ戻る訳でもなく、俺の横へと並んで歩いてくる。



「冬馬君、背伸びたね。ほんっと、男前になちゃって」


「そんなこと言ってくれるのは、しおりさんだけですよ」



 昔からしおりさんは、何かと俺のことを良く褒めてくれる。



 3歳の時だったかな。引っ越してきたの。それからしばらくは、ご近所さんとして家族ぐるみの付き合いをしていた。


 しおりさんの娘の遥香とは、その時からずっと一緒。同い年だった俺たちは、幼稚園も、小学校も、そして中学校もずっと一緒。



 俺と遥香は、高校まで一緒だったりする。



 なんとなく距離ができたのは、中学生になってから。家族ぐるみの付き合いもなくなっていった。


 俺がずっと片想いしている相手。よくありがちな幼馴染。今は話すこともほとんどない、そんな幼馴染。



「…………君?」


「す、すみません」


「あら、私に見惚れちゃってたかしら?」



 小悪魔のように笑うしおりさんは、なんだか昔から変わらない気がする。きっとそんなことはないんだけど、綺麗だってことは変わっていない。



 幼い頃、『おばちゃん』って呼んだ俺は、猛烈に怒られ、『しおりさん』って呼ばされるようになった。


 だから今でも、『しおりさん』って呼んでいる。



「遥香ね、今年はマフラーが欲しいって言ってたわよ」


「そうなんですか?」


「あの子ね、まだサンタさんがいるって信じてるの」


「えぇ!?」


『冬馬君、秘密よ秘密』っと、唇に人差し指を当てながら、またどこか悪そうな、そんな笑みを浮かべていた。



 そして俺は、サンタになるべくバイトを探したのだった。



 ・・・・・・・・・・



「今日、シングルベル会やりまぁす!!」



「おぉ〜!!」


「いいねぇ!!」


「せっかくのイヴだし、明日は終業式! みんなで遊びに行こうよ!?」



 いつも賑やかな時間の昼休み。今日は異様な空気に包まれていた。



「じゃあ、行く人ーー!?」


「「「はーい!!」」」



 けっこう多いな…って、全員? みんな手を挙げてるんじゃないか?


 俺はクラスメイトを見渡しながら、1番気になる相手に目をやった。



「あっ……」



 遥香も手を挙げてない。


 予定、あるのかな。



 不安な気持ちでついつい遥香を見ていた俺は、彼女と目が合った瞬間、キッと睨まれる。



 そもそも俺、なぜか遥香に嫌われているんだ。


 今ではほとんど口もきいてもらえないほど。



「遥香は来ないの? そっかぁ、デートね? いいなぁ」



 クラスの女子生徒一人がそう大きな声で口にすると、周りにいた男性陣からは、溜息だったり、怨み言が吐き出されていた。


 当の遥香は、その女子生徒と何か話しているようだったけど、当然聞こえるわけもなく。



 やっぱり……彼氏いたのか。


 そりゃそうだよな。俺なんかと違って、遥香は昔からモテたから。



「あれ? 冬馬君も来ないの? もしかして、遥香と?」


「おい!! 冬馬、そうなのかよ!?」


「お前ら確か、幼馴染だもんな!!」



 よ、余計なことを。



 小、中と同じ学校に通っていた男子生徒が、まるで自分だけ知っている秘密を、みんなに暴露するかのようにドヤ顔で俺を見ていた。



「違うから」



 クラス中の注目が俺に集まる中、再び遥香の方に目を向ける。


 

 俺の目に映ったもの、それは……


 今まで見たことないような険しい顔で、顔を真っ赤にさせながら俺を睨みつけている幼馴染の姿だった。



 俺と誤解されたこと、たぶん、めちゃくちゃ怒ってるんだな。



「バイトなんだよ」



 俺はただ事実を伝えたのだが……



「冬馬君、バイトしてなかったじゃん?」


「嘘だぁ」


「彼女いるんでしょ?」



 な、なんでだ?



 『えーー』っという声とともに、クラスの女子があっちこっちでコソコソと話をしている。


 数人の女子生徒が遥香の元へと集まり、また何やら話しているようだった。



 彼氏のことでも、聞いてんのかな。



 俺の視線に気がついた遥香は、目を細め、明らかに何かを疑っているようで。


 なぜか凄く悲しそうな表情を浮かべた後、わかりやすく顔を逸らされた。



 なんなんだよ……



「シングルベール♪ シングルベール♪」



 もやもやとした気持ちを抱えた俺とは程遠いほど、クラスでは明るい替え歌が鳴り響いていた。



 ・・・・・・・・・・



「クリスマースケーキ、本日は完売です!!」



 疲れたぁ……。クリスマス時期のケーキ屋さん、ハンパない。マジで半端ない。



「冬馬君、お疲れ! 今日は例年より早く完売したよ」


「それは良かったです」



 サンタの衣装を着た俺は、慣れないつけ髭を触ってみせる。



「ハイ、今日の分。欲しいものは買えそうかい?」


「実は昨日、もう買ったんですよ」


「え? じゃあ……」


「大丈夫です! 明日まできっちり働きますから!!」



「すみません、売り切れ……ですか?」



 あっ、昨日の



「申し訳ありません。今日の分は完売したんです」


「そうなんですかぁ」



 店長の言葉に、今にも崩れ落ちそうな男性客。



「あっ、奥にひとつ残ってますよ、ちょっと待ってて下さいね」


「ほ、ほんとかい?」



 俺は家族用に買っておいたクリスマスケーキを、男性客に手渡した。



「冬馬君、それは……」


「店長、いいんですよ」



「こ、これは君のじゃないのかい? 受け取れないよ」



「お客さん、いいんですって」


『でも』っと続けようとした男性客の話を俺は遮って



「僕も幼い頃、父親が買いそびれたことがあってですね。それで母さんが、母が凄く不機嫌になっちゃって。しまいには喧嘩しちゃって。だから、そのケーキをお譲りしますよ」


「そうは言っても」


「僕はひとりっ子で、うちには小さい子もいませんから、気にせずに。メリークリスマス!」



『じゃあ、遠慮なく買わせておらうよ』っと、財布からお札を 1枚手渡してくる。


「お釣りは受け取れない。もう、お金で買えないモノを譲って頂いたのだから。君の好きなモノを買って欲しい。メリークリスマス」



 呆気に取られた店長と俺を尻目に、男性客は店から消えるようにいなくなっていた。



「なんだか、心を打たれたよ。君の行動に」


「クリスマスケーキって、特別ですから」


「私は今まで、お客さんの笑顔だけを考えてこの仕事をしてきたけど、そういったこともあるんだな」


「さっきの話には続きがあってですね」



 ・・・・・・・・・・



『ピンポ〜ン』



「あら冬馬君、どうしたのこんな時間に?」


「しおりさん、はるちゃん……ぐひっ、えぐっ」


「とう君、どうしたの?」


「パパとママが喧嘩して。ケーキ無いって」


「あ〜そういうことね。遥香、冬馬君をお家に入れてあげて。ママはちょっと冬馬君のお家に行ってくるから」


「はぁ〜い! とう君、行こう」



 遥香に手を引かれながら、泣きべそをかいていた俺はリビングへと連れて行かれた。


 その年から、クリスマスはいつも遥香と一緒。


 家族ぐるみの付き合いが始まったきっかけは、クリスマスケーキだった。



 ・・・・・・・・・・



「あっ、店長すみません、ちょっと電話が」



 しおりさんからだ。どうしたんだろう。



「もしもし?」


「冬馬君、遥香と一緒じゃない?」



 電話越しのしおりさんは、なんだか慌てているようで



「違いますけど、どうして?」


「まだ帰ってきてないのよ」



「デートじゃないですか?」


「誰と? 冬馬君と?」



「ちちち、違いますよ! 俺バイトですし、遥香、予定あるって学校で」


「そんなはずないわ。今日、一緒にケーキを作るから早く帰ってくるって……ちょっとごめん、電話切るわね」



「え? もしもし? もしもし?」



 まさか? 行方不明? 誘拐!?



「店長、すみません、今日はもう終わりですよね!? 俺ちょっと行きますんで!!」


「あっ、あぁって、そのまま行くのかい!?」


 

 俺は店長の言葉もよく聞かないまま、店を勢いよく飛び出していた。

 

 あの電話だけで、状況もわからないまま。とりあえず俺は、家へと猛ダッシュする。



 ・・・・・・・・・・

 


 「ハァハァッ……」


 

 バイト上がりの、しかも受験で鈍った体には、ちょっとキツイな。


 でも、もうこんなところまで来てたのか。


 

 無我夢中で走っていた俺は、家の近所の公園まで帰りついていた。


 近道をする為、公園を通り抜けようとした時、ブランコのベンチにポツンと座っている女子生徒を発見する。


 すぐに遥香だと気付いたものの、ずっとまともに会話もしていないこともあって、なんて声を掛けたらいいのかわからずに。


 俺はしおりさんへ連絡をしようと、携帯を取り出した。



 「シングルベル会の……」



 携帯の通知に、クラスのグループSMSが何通も投稿されていた。





 そうだ





「シングルベール♪ シングルベール♪」



「とう……ま?」


「サンタさんだ」



「ぶっ……。もぉ、なによ」


「遥香こそ何やってんだよ? こんな時間まで。みんな心配してるぜ」



「デートは?」


「はっ?」



「デートだったんでしょ?」


「こんな格好でか? バイトだって、教室でも言っただろ」




「でも……」


「遥香こそ、デートだったんじゃないのかよ?」




「誰と?」


「いや、その……彼氏と」



「いないよ、彼氏なんて」



 少しだけ笑顔を取り戻したような彼女は、再び下を向く。


 

 遥香とこんな風に話したの、いつぶりだろうな……。



「……だったの?」


「え?」



「ホントにバイトだったの?」


「じゃなきゃ、ただの不審者だろ。いや、サンタさんか」



『なぁんだ』っと彼女はスッとブランコから立ち上がる。



「俺とじゃ嫌かもしれないけど、帰ろうぜ」


「いや、じゃないよ。いやなんかじゃない!!」



 そう強く否定した彼女の頬には、なぜか涙が伝っていて。



「ど、どうしたんだよ、遥香」


「わかんない」



 わ、わかんないって……。



「俺も一緒にしおりさんへ謝ってやるからさ」



 無言で立ちすくむ遥香は、すすり泣いているようで。


 

 俺も訳がわからなくなったのか……『ほら』っと無意識に手を差し出していた。



「ふぇ、冬馬?」



 少しだけ戸惑ったようだった遥香は、すぐに俺の差し出した手に手を合わせてくる。


 ひんやりとした感触が、どれほど長い時間、外にいたのかを表現していた。



「一緒に帰ろう」


「うん」



 本当にいつぶりだろう。



「冬馬、ごめんね」


「俺はいいから、しおりさんへ謝れよ」



「今日のことじゃなくて」


「ん? あぁ、俺、嫌われたんだって…………は、遥香?」



 繋いでいた手をパッと離したかと思うと、遥香は後ろから俺へ抱きついてきた。



「違う! 違うの。ずっと好きだったの、大好きだったの。冬馬のこと、ずっと……」



 突然のことで、身動きできなくなっていた俺は、遥香に返す言葉も失っていて。


 そんな俺の背中へ、遥香はぎゅっと顔を埋め込んでくるようにして。



 「もう、遅いよね」



 そう、震えながら呟いた。



 腹部に回された遥香の小さな手に、俺はそっと手を添える。



「イヴなのにさ、俺たちの街には、一度も雪なんて降ることはなかったな」


「え? うん、そうだね」



「月が……本当に月が……綺麗だ」



 少しの沈黙が聖なる夜を迎え入れたように。



「ずっと、ずっと前から、月は綺麗だったよ」



 ずっと片想いしていた幼馴染と、実は両思いだった。



 『冬馬の手、昔から温かいね』っと、俺の幼馴染は、泣いているのか、笑っているのか、わからないような顔をしながら、再び手を繋いでくれた。



 ・・・・・・・・・・



「あなた、帰ってきたよ!!」


「遥香!!」



 あの後すぐに、俺はしおりさんへ連絡を入れた。


 遥香はというと、ただ単にスマホの充電が切れていただけだった。



「ただいま」



 しおりさんは手を繋いで帰った俺たちを見て『おめでとう』っと、優しく祝福してくれる。


 遥香の親父さんは色んな意味で、なんだか涙目になっていた。



 遥香は俺と繋いでいた手を離し、『ちょっと待ってて』っと、家へ入っていってしまう。


 どこか傷心した親父さんも一緒に家へ帰っていった。



「冬馬君、本当にサンタさんになったんだ」


「こ、この格好は」



『まぁ、例の件は任せておいて』っとウインクしてくるしおりさん。



「ごめん、お待たせ。もぉ、ママはお家に帰ってよ」


「はいはい、お邪魔虫は消えますよぉだ」



 そう言うと、俺へとサムズアップしたしおりさんも家へと戻って行く。



「冬馬、メリークリスマス!!」


「え?」



「うふふ、驚いた? 本当はね、今日、久しぶりに冬馬の家とうちで、合同クリスマス会やる予定だったの」


「そうだったの!?」



「あれ? 聞いてない?」



 母さんめ……。だから今朝、ニヤニヤしていたのか。



「初耳だよ。明日が本番だから、それはそれでいいんじゃない?」


「ありがとう」



「俺の方こそ、プレゼントすげぇ嬉しいよ」


「開けてみて」



 プレゼントは割と小さ目な箱に入っていた。


 俺は包装を丁寧にほどいていく。



「俺が欲しかった時計じゃん!? な、なんで」



『ふふふ、サンタさんはね、いるのだよ』っと、俺の付け髭を引っ張ってくる。



「冬馬、おやすみ」



 呆気にとられていた俺をおいて、遥香はサッと家へ戻っていった。



 俺はプレゼントの時計を早速腕につけ、『確かに、サンタさんはいるんだよ』っと一人呟やいた。



 ・・・・・・・・・・



 AM7:45



 俺は昨日、遥香が腰を掛けていたブランコへ、一人座っていた。ブランコの不安定感が、なんとなく落ち着かない気持ちを表しているようで。



 すぐに俺と同じ学校の制服を着た女子生徒が、首にマフラーを巻いて、俺の方へと近づいてくる。

 

 

「冬馬……」


「遥香、メリークリスマス」



「私のところにもね、サンタさんが来てくれたの」


「俺みたいに、良い子にしてたからか?」



 少しほっぺを膨らませて『もぉ』っと口にした遥香の顔は、紅潮しているようで。



「遥香のことが、ずっと好きだった。俺と付き合って欲しい。彼女になってくれないか?」



 昨日、ちゃんと伝えられなかった言葉を、遥香と向かい合って口にする。



  下を向き、手を組み合わせながら、少しモジモジしたかと思うと、マフラーのさっきを摘むようにしている遥香。


 顔を上げたかと思うと、明後日の方を向きながら『イヤだ』っと返してくる。



「え……」


「イヤ」



 なんで? 



 思考が停止している俺に、遥香は勢いよく抱きついてくる。


 それから俺の顔を覗き込むように





 「お嫁さんにしてくれるなら、付き合ってあげる」



 ずっと片想いしていた幼馴染とは両思いだったけど、結婚前提で彼女となってくれるそうです。


その夜の合同クリスマスパーティにて


「お、親父さん」

「冬馬、遥香を、遥香を幸せにしてくれよ」


完全に酔ってるよ、遥香の親父さん……


『二人でちょっと夜風に当たってきなさいな』っと、しおりさんに言われて、俺と遥香の親父さんは庭に出た。


「でも、冬馬ならいいんだ。いいんだよ」

「あっ、ありがとうございます」


「しおりのやつな、体があまり強くないから」


事実、しおりさんは病気がちだった。


「でも、ずっと男の子が欲しいって言ってて」

「そうなんだったんですね」


「ここに引っ越してから、言わなくなったんだよ。たぶん、冬馬を自分の息子みたく思ってるんじゃないか?」

「えっ?」


「俺はお前に、娘もしおりまで取られるのかよぉ!」


いやいや、親父さん……


「俺は親父さんも、しおりさんも、本当の両親みたく思ってますから」


「冬馬ぁぁぁ」



・・・・・・・・・・


最後までお付き合いありがとうございます。

季節はずれのストーリーでしたが、少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。

遥香視点、ご希望がありましたら、是非コメントを!


いらないって(笑)


初めて書き下ろした短編小説でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 温かみのある素敵な短編集でした、ありがとうございました。 [一言] はるかちゃんバージョンも期待しています。
[一言] なる程、母親が黙っていたため、主人公がクリスマス会に来ない→彼女と会ってる→彼のことは諦めなきゃ ってな感じでブランコでうなだれていたのかな? でもまあ親公認カップルでコレからイチャラブ…
[良い点] 彼女を飛び越えて婚約者になっちまいやがった…w [一言] これは遥香の視点があるべきですね… それで遥香が距離をとった理由もわかるね(*^^*) さらに…!しおりさん視点もあるといいかな。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ