表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/15

ep.2

 その白い巨城は遠方から眺めるだけでも凄い迫力だったが、親父に連れられるままに近づいて見上げてみると、さらに圧倒されてしまう。

 全体的に巨大なのだ。

 大きな一つの尖塔に小さな尖塔が何個も連なっており、その近くに巨大なドーム型の建物が隣接されている。また、少し離れたところに長方形に長い建物もあった。

 今の季節は夏らしいけど、城の巨大な影のおかげで日に当たらず楽に歩けていた。

 ちなみにルミナリー王国には四季があり、日本と同じような感じで過ごせる。ただ、冬は圧倒的にこっちの方が寒い。

 城の周りには5m程の城壁があるけれど、城の大きさと比べると随分とちっぽけなものに見えてしまう。城壁はおそらく白魔銀(ホワイトマテリアル)の板が貼ってあるのだろう、ところどころ白銀色の部分がある。

 親父は城に入れるって言っていたけど、そんな伝手が本当にあんのかな……。

 城壁に沿ってしばらく歩いていると、華美な装飾のされた白銀色の城門が見えてきた。城門の大きさは7mぐらいだろうか、また城門の両脇には青いラインの入った銀色の甲冑に身を包む騎士が立っている、近衛兵か何かだろう。


 親父が城門に立っている兵士に声を掛けようとした時だった。


 白銀色の城門が内側から開き初め、中から若い男が出てきた。城門脇の騎士と同じく、青いラインの入った銀色の甲冑を着込んでいる。

 だがその甲冑は、城門の兵士のと似通ってはいたが少し違った。構成されている部位ごとのパーツが更に細かく作り込まれていて、マントと甲冑を繋ぐ部分には勲章の様な物が付いていおり、一目見てこの人がある程度上の階級の騎士であることが伺える。


 顔はウェーブの掛かった短い銀髪で、すこしたれ目なところから武骨な印象を抱かせない。

 かなり育ちの良さそうな貴族のお兄さんという感じだ。


「隊長!? 隊長じゃないですか! お久しぶりです」


「ははっ、もう隊長はよしてくれよ。今はただのうるさい親父さ。にしても、こんなところで会うなんてな何年ぶりだ?」


「そうでした、今は教官をやっているんでしたっけ? えっとそうですね、6年ぶりぐらいでしょうか」


「俺が連隊長やってたのはそんぐらいだったか。今は訓練兵を指導しているんだ。昔は教官のことを鬼だと思っていたがまさか自分がその鬼になるなんてな。もう少し現役でいたかったもんだよ」


「隊長の現役時代は凄かったですもんね。私も隊長の様な連隊長になれるよう、精進する所存です」


「お前も連隊長になったのか? たしか、今は西の方にいるんだったっけか」


「はい、第Ⅱ師団第III連隊隊長をやらせていただいてます。私なんかに勤まるかは不安ですが……。今はですね、北のほうの前哨基地で任務を受けていますよ」


「お前が真面目にやってきたのは俺が良く知ってる。もちろん師団長も分かってる筈さ。にしても北の前哨基地にいるのか……。帝国との最前線じゃねぇか」


「最前線と言ってもベルメリア帝国は7年前から動きを見せませんしね。そんな緊張状態でもなく、北側からくる物流の検問などが主な任務ですよ。たまに帝国兵が近くに来る時がありますが戦闘が起こったことはありません。ただの嫌がらせみたいなものです。なので結局は検問程度しか任務はありませんよ」


「そうか……。できればこのまま帝国にはじっとしていてほしいもんだがな。アスベル平原戦みたいな事は二度とごめんだ」


「“アスベルの英雄”が言うと説得力がありますね……」


「それは隊長って言われるのより勘弁してほしいな。なんせその英雄様も今じゃ戦えない身になっちまった」


「すみません。お気に障ったでしょうか」


「いや、別に気にしてねーよ。ただ後悔してるだけさ」


「後悔……、ですか?」


「勿論、クリス達を助けた事は正解だと思ってる。お陰であんなに綺麗な嫁さんができたんだからな。ただ、もっと上手くできたんじゃんねぇかって思う時があるんだよ。あの時は守ることはできたとしても、これからも家族を守っていけるのかってな。なんの為に強くなったんだか……。お前も後悔だけは絶対にすんなよ?」


「私は私にできる事を全力でやっていくつもりです。ただ、自分にできる事を増やせるようには努力したいですね」


「そうだな、それが一番だ」


 ちょ、ちょっと待って。

 何か良い雰囲気のところ申し訳ないけど、すっごい蚊帳の外って感じなんだけど。


 全く話に付いていけない。親父が元近衛兵で、しかも連隊長もやってたとか、“アスベルの英雄”って呼ばれていたとか、もういろいろ訳がわからない。


 そういえば何の仕事をしているのかも知らなかったな……。

 いつも定時に帰ってくるから店かなにかを経営してるんだと思っていたけど。まさか近衛の教官をやっているなんてなぁ。


 これは後でいろいろと詳しく聞く必要がありそうだ。

誤字、脱字、ここ変じゃない?ってとこがありましたらコメントくださると嬉しいです!

感想もよろしければ……! めちゃめちゃ励みになります!!


明日も同じ時間ぐらいに投稿します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ