表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Kの不思議な体験記  作者: マイアミビーチ
3/4

第3話 屋根の上で踊っている人

この話は、よくある話なのですが、それゆえに余計に本当に恐怖を感じた話になります。苦手な方はとばしてください。


 これも,息子が4歳の時の話である。近くの公園(カブちゃんの話(第2話)の公園)で,6月灯という祭りが行われた。祭りが終わり,家に帰ろうと,息子と二人で歩いていた。

 すると突然,息子が上を見ながら

「あの人変なの~っ。くねくね踊ってる~」と,笑った。

「どこで???」

息子は,ある家の屋根を指さしながら,

「あそこで踊ってるじゃん。・・・あっ」

息子は,すぐに私の後ろに隠れた。

「なんか怖い。にらまれた。笑ったからかな?」

 そっと私の後ろから顔を出した息子は,

「いなくなっちゃったね。」と一言。それっきり,何も言わなくなった。

 私は,その姿を見てはいない。お祭りの後のハイテンションが見せた幻影だろう。子どもにはよくあること,と深くは考えなかった。


・・・が,二日後,息子が指さしたお宅では,通夜が行われた。その家のおじいさんが自宅で突然お亡くなりになったのだ。心筋梗塞だとか。


 うん,やばい。息子は『にらまれた』と言っていた。直感で不安になった私は,すぐに,県内でも有名な神社に行って息子へお祓いをしてもらった。結構な金額取られて痛かったが・・・。

 後日、ネットで調べたところ,ショウケラという妖怪は,人の死期が近づくとその家の屋根で踊るという。

 

 私の息子はそんな話をどこかで聞いて,私を驚かそうとしたのだろうか?

 それにしては,演技が上手すぎであったし,偶然にしても,お亡くなりになったご近所のおじいさんの家を指さすことできるものだろうか?二日前に???


 その話を高校生になった息子にしても,息子は「そんなことあったの?」と覚えていないのだが,お祓いに行ったことだけはおぼろげに覚えていた。その当時は痛いと感じた金額だったが,払って良かったと思っている。

・・・最後は落ちふうにしてみましたが,実話です。

やさしいコメント・評価をいただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ