2013/04/01~30_四月_2013/05/01~31_五月
とりあえず完結させるために投稿していきます。
2013年に書いたころのまま投稿します。
2013/04/01 April FOOOOOOOOOOOL!
本当に、久方振りに日記を書くことになりましたね。三月は一度も書かなかった気がします(汗
三月であったことはなんだったか思い出そうとしてみますが…………色々ありまして、ごたごたありました。
三月は沢山の作品……小説、漫画、絵本、アニメとか……ひたすら観たり読んだりしていました。
んで、今書いてる吸血鬼モノが終わったら次はどうしようかなぁとずっと考えていました。
だいたい設定は思い浮かんでいるので、あとは流れをつくれば早速書こう! という段階です。
今月こそは毎日更新を目指して。
2013/04/02 Tue
暁の護衛 罪深き終末論についてのネタバレ有り。ですが公式サイトくらいの情報量だと思います。いや、でも……どうだろう?
今日、やっとアルバムを全部解放しましたし、クリアリストも埋めました!
これで完全にクリアーです!!
PSP版ですので寝っころがりながらのプレイがほとんどでして、たまにそのまま寝落ちしたりもしていました(汗
disk2の方では前半、プリンシパル達の表の世界と、後半、禁止区域に住む人達の裏の世界というイメージがありましたな。
前半が終了してからの「OWN JUSTICE」という第二OP? のようなものには軽く鳥肌が立ちましたね。
前半も後半も少し残念に思ったことは、個別√に入ったとしても、他の√と共通な部分が多かったことでした。
ですが、繰り返し読んでも楽しめるほどの演出だったので大変面白かったです。
個別√終了後に流れるEDで本編にはないCGが流れた時には「What?!?!」と軽く怒りが湧き上がりました。
多分、原作はR-18ですのでソーユー場面でのCGだったのかなぁと思いました。悔しい!
ですが、あと半年も経てば僕は18歳になります! これで堂々とR指定のゲームを購入出来るようになります。
エロゲーではありませんよ。グラセフとかバイオハザードとかのゲームですよ。ま、まぁ! ソーユーのをやってみたいという気持ちがない訳でも……ごほん。
とりあえず、「あかべぇそふと」さんのゲームは一通り購入しようと考えています。2とか3とかはどーゆー意味なんだろ?
一応PSP版、移植されている車輪もプレイしまして、凄く面白いと感じまして、こりゃ原作もやらなきゃいけないと思いました。
早く18歳にならないかなぁ……(遠い目
2013/04/03 Wed
今日は部活がなかったのでダラダラと怠惰に一日を過ごしました。
友達から、上月司さんの「れでぃ×ばと!」を借りてまして、1,2巻を読み終えました。
以前、別の友人……なんでも持っている金持ちのオタク……からアニメ版のれでぃ×ばと! をDVDで借りて観ました。
DVDの特典映像が半端なかった記憶があります。アレは一人で観ないと大変なことになりそうです(汗
かのこん、と同じ制作会社なのかなぁと思っていた気がします。あのアニメもナカナカ凄かったです。男の欲望を刺激する意味で。
OVAの謝肉祭……でしたかな? それは大丈夫なのこれ、とツッコミたくなったのは良い思い出です。れでぃ×ばと! の特典映像も、ツッコミたくなりました。
さて、ラッキースケベについてどう思いますか? 突然ですが、れでぃ×ばと! の主人公、日野 秋晴君はソレです。
巫山戯んじゃねええええぇえええぇ! という感想もありますが、ちょっとそのポジション僕と代われという思いもありますね。
れでぃ×ばと! は普通(?)の恋愛モノでお嬢様と執事モノと言えば伝わるでしょうか? 多分、貴方の想像通りだと思います、
ま、そんなこんなですかね。
登場人物で、大地 薫さんというキャラがいるのですが、詳細はアニメの公式サイトとかを見て下さい!
で、薫さんです。実は女の子なのですが、男装し、身分を偽り、執事として、男として学園に通っているんですよ。主人公、日野君の同居人なんですよ。
そんで、僕がつい先日までプレイしていた「暁の護衛 トリニティ」というゲームで、南条 薫さんというキャラがいまして。
お、名前被っているな(笑 と思い、
同居人なんだ同じだな(笑 と思い、
美少女が男装……同じ(笑 と思い、
…………色々被っているなぁと思いました。南条さんの方は主人公、海斗に即バレてしまいますが、大地さんの方は最後の最後まで女であることが主人公、秋晴には気付かれないと思います。まだ途中なので断言出来ません。
今度書く異世界モノではカヲルという名前
美少女男装キャラを出したいなぁとか思ったり。
れでぃ×ばと!を読んでいると、暁の護衛主人公、朝霧海斗がどれだけチートなキャラだったのかが分かりますね(笑
2013/04/04 Thu
例え世界中の誰もが貴方のことを、嘲笑い見下そうとも、否定しようとも、敵にしたとしても、私は貴方の味方で在り続けるから。
………………
いや、なにもないんですけど(笑
ふむ、強いて言うなれば部活中の出来事に由来しているのかもしれません。別にないのかもしれませんけど。
このようにして僕が日記というカタチで文章を書いたとしても、それは事実を元に作られたフィクションであるかもしれないのですから。
なので、ナニガ本当でナニガ嘘なのかも曖昧です。全てが現実で起こった出来事かもしれませんし、全て虚言で戯言でしかないのかもしれません。
なんて。ただ単にいや〜なことがあったので怒りをぶちまけているだけなんです! 陰口と一緒です! 本人に直接言えないだけなんです!
はい、この話題は終了。
今日の部活前の出来事です。
二年生の時に隣のクラスだった男子生徒を発見しました。足音を忍ばせて尾行を開始! 知らない人にやったら犯罪間違いなしだね☆
生憎、校門で気付かれてしまいましたか……残念。なんで気付いたの、と訊ねれば、スオーの背が高いから嫌でも気付くわ! と返答。
どうやら僕の背丈は高い方らしいです。まぁそんなこんなで色々話をしながら。
その人は文化部の人でして、僕は運動部の人でして、目的地が全然違います。彼が向かう先は教室で、僕が向かう先は体育館。
離れ離れを余儀なくされる二人。運命には抗えないのでしょうか……いいえ、そんなことはありません。
僕が遠回りすれば良いだけの話なのです。
そのままズルズルとオタッキーな会話をずっとしていましたとさ。オチなし。
2013/04/05 Fri
部活についてです。
新二年生のある生徒は部活をちょこちょこサボタージュします、無断で。遅刻もしたりします。
それを僕らはもうするなよ、という感じを匂わせつつ罰ゲームと称して筋トレを課していました。
効果があったのかどうかは微妙ですけれど、サボタージュ、イコール、悪いことと認識はしているらしいのでそれ以上なにか言うことはありませんでした。
その生徒が昨日、無断欠席をしました。その事について、先生はおかんむりのご様子でした。
で、今日、その生徒と先生がご対面しました。結果、その生徒は部活を辞めさせられることとなりました。
部活の反省の時、先生は色々となにか言っていました。ここでは割愛します。
その生徒がサボタージュをするのは、先輩であるお前が悪い……と言われました。お前がよく部活を休むから、別に休んでもいいんだと思うようになっているんだ。
とのことでした。
僕は部活なんだから……と思っていました。ふと、高校生は社会人としての練習場所のような話を思い出しました。
そう考えてみると、先生の話も正しいと思えます。会社に無断欠席や遅刻をするような人を置いておこうとは思えないように。
ですが、あくまでこれは僕が思っただけなのでして、先生は如何に考えているのかは分かりません。もしかすると、ただ気に食わないという理由で辞めさせているのかもしれません。
真相は分かりませんが、そうきっと先生はそう考えているんだろうと思うことにしました。
2013/04/06 Sat
四月二十日にバドの大会があるらしいです……という情報を書いたとしても、地域の特定は出来るかもしれませんが、個人の特定は不可能ですよね(汗
その大会に出場するメンバーを決める為、今日は筋トレのようなものの後、すぐにシングルの試合でした。
リーグ戦でしたので、試合数は地味に多かったです。多分、五六試合はしなければなりませんでしたが、時間の都合上、三回しか出来ませんでした。
まぁ、なんとか勝ちを収めることに成功しましたが、明日も同様に勝ち続けることが出来るかどうか不安です……(遠い目
まぁ、出来る限りやり尽くすつもりですので、負けたとしても悔しくない……はずです。
Do my best!
そんなこんなですかね。
2013/04/07 Sun
今日で春休みも終わりとなります。短かったです。本当にあっという間でした。
原因はほぼ毎日あった部活だと思います。たったの一日しかお休みの日がありませんでした(泣
まぁ、自分で入部を決めたのだから、ぐちぐちと文句を垂れるのもおかしいですね。
あと二カ月もしないうちに部活を引退してしまうのは、なんたまか寂しい気もします。
悔いの残らないよう、ベストを尽くしたいですねー、とかそんなこんな。
2013/04/08 Mon
新学期です。最終学年です。
あまり実感は湧いてきませんけれど。
今回のクラスガエではお友達が多くいまして、早々、葬式ムードは脱却出来そうです。というよりしました。
仲の良い友達と二人でテンション高く会話していると、明らかに浮いている気がしましたが、うまくやっていけそうだな、と思いました。
しかし、楽しむだけではいけません。今年度は大学受験が控えているのですから。
勉強、しなきゃなぁー。
2013/05/12 Sun
久方振りの日記です。
学校祭でバンドをやらないか? と誘われまして、即断即決しました。Yes,やろうではないかと。このバンドではギターを担当するはずです。
実はギターとベースを弾けるのですよ(ドヤ顔 まぁエレキギターでは初心者なんですけど。ベースはもっと初心者です……(遠い目
ベースを触った日にちは一ヶ月ぐらいですかね? もう一年近く触れていないんでさぁ(おいおい
この日記がリア友に読まれることは多分ないでしょうが、なにかの偶然で読まれてしまう可能性も皆無ではないので、曲目は伏せておきます。
とりあえず、演奏する曲を何十回もリピートして聴きました。……知らない曲でしたので。確かとあるアニメの主題歌だったような気もしないでもないような、そんなこんな。
楽譜はGLNET+というサイトで検索・表示。コピペは出来ませんが、閲覧だけは無料なのでオヌヌメします。
んで、楽譜……TAB譜を確認してみると、チョーキングだと?! しかも13フレットで二弦も同時に!!
がっつりエレキギター! って感じです。参ったこりゃ。
弾いてみたで動画検索をしまして、分かりやすか解説している動画を発見! ループ再生しまくりです。気がつけば二時間ぐらいギターを弾いていました。
この集中力が勉強で活かせればなぁ……(遠い目
ご感想よろしくお願いします。