表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生日記  作者: 周防涼白
2012年
50/67

12月 (上旬)

2012/12/01 Sat


ついに、と言いますか、やっと、となのかは分かりませんが、師走になりました。

今年もまた早かったなぁ……と思う反面、やっと冬になるんだなぁという感じです。


僕の住む地方ではなかなかどうして雪が積もります。今現在ではさほど積もってはいませんが、如何せん寒いです。


地面、と言いうよりアスファルトなのですが、所々氷が張り大変危険です。今日早速、横断歩道の白線でスリップしました。

あれは気付けないよ。白線の上に氷が張るのは勘弁してほしいです。



まあ、寒いのです。だのに、学生服だけで登校している人を見るとコイツは超人なのか?! と思ったりしています。


僕は寒がりでして学生服の中に股引を履かないと辛いです。ですが、友達にそれを見られると「なんやそれー!」みたいにからかわれます。


だから僕は逆に「オレ、股引履いてんだぜ?」みたいな感じでアピールをします。股引の上から短パンを履き、その格好で小躍りをしますと以外に好評なのです。


しかし、そのまま(短パン with 股引)廊下に連れさられ、集団監視の下に晒されたのはよろしくありません。


大爆笑している女子と、え? なにこいつ……みたいな目で見られるのは些か精神衛生上よろしくありません。特に後者は悲しいです……(遠い目


まあそんな感じで「僕の毎日と股引と」は終わります。


また明日よろしくお願いします。


2012/12/02 Sun


友達から「BLOOD+」というアニメのDVDを借りまして、既に三話まで観ました。

バトル有りの吸血鬼モノです。

敵である吸血鬼(?)はなんだか人間の姿ではないような化物ですが、きっと吸血鬼モノです。

今度、公式サイトなどで確認してきます。



最初に主人公であるはず(確信に変わりました)の女子が高跳び? 背面飛び? をしてまして、体育会系女子キターと思ったのですが、あまり学校生活の描写はないようです。残念。

僕はEDへの繋げ方がいやらしいなと思いました。なぜなら、少しだけ次回への伏線? を出すので、続きが気になるのです。

まあ、それが普通なのでしょうか?




部活の所為で筋肉痛が激しいです。助けて……。あと、運動する度に呼吸が苦しくなります。年なのでしょうか。


日記や吸血鬼モノを更新するとアクセスはあるのですが、依然として感想を頂けません。よろしければ、ご感想やご指摘、改善点などを書いて頂けたら幸いです。

本当に、切実に願います!


2012/12/03 Mon


テスト明け初日でした。なので、採点された答案が続々帰ってきました。

今日帰ってきた教科は、


世界史

英語W(writing)

数学II

英語II

生物A


でした。一日六時間授業なのですが、体育があったので、五教科しか返却されていません。




とりあえず、世界史はなかったことにします。




安定の平均超えでした。無勉強

ノーベン

でこの点数であるのであれば、しっかりとテスト勉強をした場合……(チラッ

まあ、そんなこんなですかね。勉強しなきゃな……(遠い目



土曜日・日曜日の間に激しい部活をしまして、身体が酷い筋肉痛に見舞われています。

歩く度に内腿が……座る度に脚全体が……あと足裏も……

辛いわー。





あと、今日の英語の授業中に思いついたお話があります。

Guilty Crown

ギルティクラウン

というアニメはご存知ですか? 知らない&観ていない方はすぐにでもレンタル屋さんに向かうか、DVDを購入すべきです。


若干のアンチはいますが、とても面白い作品ですので必見です。ちょっと以上に説明がなかったり、最終回の落ちが気に入らないなどのコメントがありました。


ですが、主人公の内気な少年が悩みながらも、少しずつ成長していく様が僕は大好きです。




で、そのような素晴らしい作品を異世界モノで表現出来たら最高の作品になるんじゃね? と英語の授業中に思いついたのですよ。

大幅に内容は変えてしまいますけど。二次創作扱いにでもなったら元も子もないですし。


ま、僕にはきっと無理そうなので、誰かに書いて頂けたのならなぁ……と願います。



2012/12/04 Tue


新しく吸血鬼モノを書き始めているのですが、やはり難しいです。如何しても、何故か、主人公の思考をダラダラと書いてしまいがちになります。

テンポの良い作品が人気ありますよね。心の声は適度に混ぜる程度であって、心の声が主なモノになってはいけませんよね。

もし、心の声が面白い内容であれば変わるのかもしれませんけど。



最近では異世界モノばかりを読んでいまして、やはり一話の中でもある程度時間の流れというものがありまして。

僕が書くモノでは、あー一日が長いなぁ……(遠い目 と思う次第でありまして、非常に切ないですね。



書いている間は、やべぇ、絶対にこれは面白いだろう! と思っているものでも、いざ投稿してみると、あれ、そうでもない。むしろテンポ悪いんじゃね、とがっくりきます。

それに、自分で自分の作品を読み返すのは、なんだかむず痒い感じがして苦手です。


自分で良いだろうなぁと思っていても、投稿してから見直してみると、全然違うモノに見えてしまう不思議な感覚。


なんなんでしょうかね?


2012/12/05 Wed


はいはーい! 皆さん、おはようございますこんにちはこんばんは。どうもスオーです。なんて、軽い自己紹介をしたとしても、それは僕のペンネームのようなものでありまして、本当の名前ではありません。……というくだりは何回目でしょうかね。


さて、ふと過去を振り返ってみました。今年は、今年も、相も変わらずなんら変わりようのない一年だった気がします。


大きな出来事も、小さな出来事も。今となっては全て同じように忘却の彼方へと驀進していますね。なんて。


この一日間で僕の文章力上達したのでしょうか。もし、そう感じていただけたのなら幸いです。

僕は進歩したとは思えませんけど。


はて、今日の出来事をなにか書こう思っていたのですが、それがなんだったのか思い出せません。なんだったのでしょうか?


2012/12/06 Thu


これを書いている途中アプリが三回落ちました。その都度書き直さないといけないという地獄。

iPad mini買おうかな。

帰り道で起こった出来事です。

バスから降りて、あとは約百メートルをとぼとぼと歩くだけになった帰り道。

何気無い動作でiPod touchを取りだし、なにか曲でもかけようかなと思った矢先。

誰もが一度は耳にしたことのあるフレーズが何処からともなく流れてきました。しかし、僕の周囲には人影はありません。

ゾクリと寒気がしました……外気が氷点下だからです。冗談はおいといて。

一体誰が……? と疑問を抱きながら視線を上げると、そこには顔がありました、車の窓からこちらを見ている。

一瞬にして頭が真っ白になりました。

え? アンタ誰? 如何して僕を見ているの? なんでちびまる子ちゃんのOPなの??

謎はムクムクと膨らみます。

僕は「気にしたら負けだと思います(キリッ」と心の中で告げてから、iPod touchへ視線を落と……。

また、熱唱が始まりました。

「ぴーひゃらぴーひゃら」

と、顔はガン見してきながら歌います。僕はボソッと「ぱっぱぱらぱー」と返しましたが、向こうが聞こえたかどうかは分かりません。

顔はもう一度、「ぴーひゃらぴーひゃら」と大声で責めたてるように歌います。

僕がなにをしたって言うんだよ、と思いながら視線をその顔へと…………(顔は)前を向いて知らん顔。

は?

と思いました。え、なにこのダルマさんが転んだみたいなゲームは?! と軽い殺意を覚えました。

視線をiPod touchへ落とすと顔が歌い出し、顔へ視線を向けると顔は我関せずみたいな。

ウゼー、こいつは本当に面倒だ。

※この出来事はおよそ15秒の間で展開しています。

分かったぞ。顔は僕も一緒に歌わないかと誘ってくれているんだな! よし、それでは乗らないてはない。

と、息を大きく吸い込み、声を出そうと思った瞬間、顔を乗せた車は走り去っていきました。

たったひとり残された僕は一体なにを思えばいいの。



2012/12/07 Fri


さて、テスト明け一週間でした。続々と返される答案。延々と続けられる嘆き。そんな一週間。


僕も嘆く方の人間だったりします。そりゃ無勉強(ノーベン)ですから。


まぁ、唯一点数の良かった教科があります。それは、保険です。


なんだよ、保険かよ、やらしー……と思われるかもしれませんが、今回の範囲は公害などの環境に対するモノが主でした。


なので、性教育の「せ」の字もなかったのです。

僕自身、性教育の分野ではないのに点数が以外と高めなことに驚きました。

友達の前では見栄を張って、


これが実力というものだよ(低音


と冗談っぽく話して少しウケテました。



全て返ってきた答案を軽く見直してみると……字がとても汚いことに気づきました。

もう、それは飛び跳ねるほどに、「字、汚!」と思いました。


先生方、本当にすみませんでした。


2012/12/08 Sat


とりあえず、部活には参加しました。

残念ながら声を出す度に頭がズキズキと痛みますが、先生には内緒。


体調管理も出来ないのか、と言われている生徒がいたからです。僕はそんなこと言われとうない。


なので、激しい動きは避けたいのですけれど、願いは悲しく叶わず。めっちゃ動きまくりやん。堪忍や。


吸血鬼モノをじわじわと書き溜めしています。今度というよりか来年の春までには一斉放出したいです。

異世界ものにしようか、現代風のものにしようか悩んでいます。


2012/12/09 Sun


さて、大分気温が下がってきました。バス停にて待機している時間が嫌になる始末であります。


一応手袋を履いているのですが、如何せん雪かパラパラ降っている時分でして、指先はかじかみます。


暇潰しの為にiPod touchを起動させるのですが、僕の手袋は生憎タブレット対応のものではなく、いちいち脱がないといけないのです。

静電気でしたっけ?


まぁいいや。イヤホンを耳に突っ込んで音楽でも聞こう。


流れ出した曲は熱帯雨林にて購入したCDsです。iPod touchには10GB程度しか入っていませんが、母艦(PC)の方には30GBを超える貯蔵量だったと思います。

まぁ、大半が中古で買った一枚十円のCDですけど。


あと、ポッドキャストもよく聞きます。

健介さん作

『文学少年の孤独』

『アンダーザブルー』

『キャチャーフォーユー』

『レイニーガール』

『シンメトリーな報復』


は必見(必聞?)です。iTunesやニコ動などにて公開されていますので、皆さんもぜひ!


あとは、劇団ねこ入玉手箱さん作

『ユル活』もオススメです。


2012/12/10 Mon


さて、大分気温が下がってきました。バス停にて待機している時間が嫌になる始末であります。


一応手袋を履いているのですが、如何せん雪かパラパラ降っている時分でして、指先はかじかみます。


暇潰しの為にiPod touchを起動させるのですが、僕の手袋は生憎タブレット対応のものではなく、いちいち脱がないといけないのです。

静電気でしたっけ?


まぁいいや。イヤホンを耳に突っ込んで音楽でも聞こう。


流れ出した曲は熱帯雨林にて購入したCDsです。iPod touchには10GB程度しか入っていませんが、母艦(PC)の方には30GBを超える貯蔵量だったと思います。

まぁ、大半が中古で買った一枚十円のCDですけど。


あと、ポッドキャストもよく聞きます。

健介さん作

『文学少年の孤独』

『アンダーザブルー』

『キャチャーフォーユー』

『レイニーガール』

『シンメトリーな報復』


は必見(必聞?)です。iTunesやニコ動などにて公開されていますので、皆さんもぜひ!


あとは、劇団ねこ入玉手箱さん作

『ユル活』もオススメです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生 日記
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ