表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生日記  作者: 周防涼白
2012年
22/67

2月 (下旬)

今日で2月も終わりました。次は3月です。

これからは毎日更新とこちらの10日ごとの更新を予定しています。

2012/02/21 Tue


はい、今日は家帰ってから寝ました。だいたい午後の4時頃だったと思います。次に目を覚ましたのは00:48でした。

うーん、日付が変わっていますな……



その後風呂に入りまして、そのまま寝まして、くしゃみ出て……


また上がってから寝ました。



そんなこと話したところでしょうもないのですね。

だけどネタが思い浮かばないのですよ(泣

最近部活ないし……


身体を動かすと頭がほどよく動き出す感じです。


オチも思い浮かびません。

そもそも今までオチなんて高尚なものが僕の書く文字の羅列たちにあったでしょうか?

ああ、なんだか否定的な思考しか出来ません。


こういう日もありますよね?


すみません、終わりです。


2012/02/22 Wed


頭が痛いです。

思い返してみれば、中学の頃からテストとかお祭り行事の時は決まって体調を崩していました。

思うに僕の身体はボロいですね。

やれやれだぜ。


なんか頭がレ◯プされている感覚があります。

うーん、棒状のモノを頭の中に入れられて、かき混ぜられる感じです。気持ち悪いですね(笑




今日の音楽の授業では




オケピ!



だったかな? ちょいとばかりあやしいですが、

まぁ多分間違えてはいないだろうことを祈りたい、

しかし残念ながら今日の僕は最高に最底辺なので、

オーケストラピット、という名前はきちんと覚えられていませんでした←? 結局お前はなにが言いたいのだ?




面白い、むーじかるでした。

とちゆうまでしか観ていないのであまり感想を言える立場ではないのですが、


少しばかり役者さんの『語り』が、早口過ぎたと思います。だけどそれは時間の都合上、仕方のないことだと思いますし、それがまた面白さでもあると思います。

化物語などの話し合いが好きな方は楽しめると思います。


あぁ、ざっくりとした内容は、オーケストラの演奏者達のお話ですね。





ごめん、頭痛い。はきけもする。寝ます。

Have a nice dream!


2012/02/23 Fri


はーい! さぁて今日は一体なんの日かなぁ?




わかりませ~ん!




今日は風呂敷の日でーす!




なんで~?




2 2 3

つつみ の日だからでーす!





なるほど~





以上です。


























と冗談はさておき……ここまで来ない人いるかも(~_~;) いないことを願う。てか


223つつみ よりか

226つつむ の方がよくね?







今日はテスト前日です。明日のテスト科目は、はぁーどうでもいいですね!

とりあえず家に着いてからしたことは、範囲内の問題をさらーっと解き直しました。数学は難しいですねぇー。

明日、チョコが必須になると思います。

頭は一番エネルギーを消費するところ、とあるマンガが言っていました。

ブドウ糖という商品名だったかな? そのような砂糖の塊を売っているのもあります。受験勉強に役立ちますねぇ。

とりあえず僕はキットカットを買っておきました。美味しいですよね? 食べると、にぱ~☆ ってな感じになります。チョコって美味しいですよね。本当になんであんなに頭がとろけてしまいそうになるほどに甘いのでしょうか。謎です。


チョコと言えばバレンタイン……僕はまぁ近所の人からもらえました。所謂、生チョコです。←違います。義理チョコです。


生チョコも美味しいです。一度口の中にほおりこむと、舌の上で溶けてしまいます。焼肉屋さんで最初にとかす脂に似ている気がします。音はじゅわ~ではなく、トロ~ンですけどね。

そうと考えているとお腹が減ってきました。



そういえば、明日、小説家になろう にて小説を更新します。よろしければ~……やっぱりなんでもありません。

それではテストに向けて寝ます! ←おいおい。


2012/02/24 Fri


さてさて、今日の出来事をたんたんと快活に軽快に爽快に快く書く時間がやってまいりました。

え? なに。いや、文句なんて聞こえませんよ。はい。


今日はですね。テスト初日でした。

うーん。手応え、微妙……

それに集中が続きませんね(泣 30分もしないで飽きたので諦めました。


情報のテストがあるのですが、その問題量がハンパないです。あれ? これは副教科だよね?

と尋ねたくなるほどの解答欄の数でした。

あー面倒。



まぁ、『テスト』の良いところは午前中だけで終わるので午後はFREE! ってなわけでありまして。

家には14:00には着いてご飯を食べまして、机に向かうと見せかけて、からの、ベッドにインしました。

ものの数秒で深い眠りにつきました。やったね!




さて、夢をみました。寝ている間に見る夢です。将来の~ではありません。


な~んか変な夢でした。





今回の夢は地面に足を着いてはいけない夢でした。僕だけが。

舞台は学校で天井からはロープが吊るされていて、ターザンの要領で移動するのですよ。

他の人は普通に歩いて。


なんだかよくわからないのですが、まぁそのまま移動するのですよ。すると一枚のポスターが目に入りました。



第364289回

ロープ落とし大会




なにそれ? いや、学校が主催なわけ? あ、学校の印鑑押してあるし……

頭を抱えたくなるのですが、いかんせん両手両足はロープにしがみつくことに使用しています。ため息をつくばかりでした。


そしてなぜかいきなり訓練が始まりました。


……まだまだ続くのですが全然面白くともなんともない内容でした。

あーでも、嬉しいことに、うん、まぁ、ね? ふふっと笑みがこぼれむこともありました。





今日は小説家になろうで作品を更新しました。

駄作なので……オススメは出来ません。

気になる人はいないでしょうが、もし万が一、億が一、興味をもたれたのでしたら一声下さい。


2012/02/25 Sat


昨日の夜、10時頃からゼロ魔のSSを読み始めたのですけろど、大変面白かったのでずーっとぶっ続けで読者をしていました。


……最近では電子書籍が普及し始めました。そのことにより『書を読む』という行為がだんだんと衰退していくのかなぁ~と思うと複雑な気持ちになります。僕は紙の本でもディスプレイに映し出される文字だろうと『作品』に違いないと考えているので、どちらにも賛成です。

これからはどういう風に推移していくのかが気になります。




そういえば、小説家になろう にてUPしている小説が初投稿から二週間でアクセス数が200を超えていました! やった~! だけど誰もコメントしてくれてな~い(泣

今日は高3の兄が二次試験(でいいのかな? ちょっと不安)を終えてきました。

頑張れ~! って今から応援しても遅いか……



今日の睡眠時間ハンパねぇっす! なんと0秒です! やったね!

そのかわり読書時間、約22時間です! びっくり!!

一日、24時間のはずだから22/24を読書に割り振っていました。

……あえて言いましょう! カスであると。



今鏡を見て驚きました。両眼が充血して真っ赤っかでした。キモい。


少し眠いですが、あと1時間頑張って本を読み続けます!

ほいなら~ノシ


2012/02/26 Sun


小説更新しました。なんとアクセス数が250超えました。やったー! でも、コメントがない……


今日も昨日に引き続き読書ばかりです。今のところ20時間くらい読んでいるのではないでしょうか? あまり時計を見ないのでくわしことは分かりません。およよ。


今はまだテスト期間だということをうっかりすっかりぽっかりまったり←おい 忘れていましたのですよ。


なんで文書にたいしてここまで愛着がわくのでしょうか? いやはやもっと早くから気付くべきでした。そうですね小学生の頃には気付いておければ良かったな。


んー、なんだか最近は今日あったことしか書いてないですね~。ネタが思い浮かびませんね~。

早く部活をしたいですね~。


2012/02/27 Mon


はい、今日からまたテストです。嫌ですね~。


テストをした日の午後はFREEになることは嬉しいのですが、いかんせん頭を酷使(←そこまでは使ってないだろうに)するので家に着くとすぐに寝てしまいます。

これは僕の身体が弱いのにも関係があるのでしょうか? 分かりません。今度お医者さんとじっくりとっぷりねっぷり(←おい)と話し合う必要がありそうですね。


そして、また夢を見ました。今度の夢は『朝のお話』でした。

平日の学校のある日、僕の家は学校に近い方なので20分もあればチャリで到着する距離にあります。(近い人は徒歩5分の人もいます羨ましいですね)

しかしその日は日直でした。朝早くに学校に着き、先生から日誌を受け取る必要があります。なので7:30には家を出ようと思っていました。



……ここで目が覚めたのですけどまだ完全には覚醒しておらず夢の中に片足を突っ込んでいる状態です。

時計を確認すると7:30!

やばい!!!! 大慌てです。

PMなのには気付かず。今日はテストがあったことも忘れて。


外を確認すると真っ暗。なんで~(泣 と本当に悲しんでいました。急いで1階に駆け降りて、



行ってきます!



と大声で言ってしまいました。みんな、



は?



って感じの顔をしています。僕は



とクエスチョンマークが浮かびます。……十秒が経過してから、



夕飯



と誰かが声を発しました。


もう気まずいてすね。

恥ずかしいです(笑

いやーなんかおとぼけキャラみたいです。本当に本当に恥ずかしかったです。


※本当に恥ずかしかったです!

大事なことなので二回言いました。


2012/02/28 Tue


今日は友達と電器屋さんに行きました! 2人きりで! オトコ同士であってさらに同志でもあります!(←だから?)



引き続き今日もテストです。昨日の疲れが残っていたのか、あまり集中出来ませんでした。

本当はいつも集中していないけどね!




話は全然変わるのですが、ブログの方でアクセス数が300件を超えていてすごく驚きました。えへぇ~! って変な声が漏れました。

一体、なにがあったの?


そういえば同じ日に小説家になろうの方でもアクセス数が200件を超えていて頭を抱えました。

もう悩みましたよ。なんで、こんなことに? ってな感じで。



しかしこんなに沢山のアクセスがあったのにも関わらず、コメントが1件たりともありませんでした。なんでだよ……

嬉しい気持と驚き、そしてコメントのなさに軽く落胆しました。やれやれだぜ。まさにorzのポーズとなりました。


忘れていましたが今日一番の出来事は、朝一に鼻血が出ましてSNSの方に書き込みをしますと、女子と鼻血についての語らいが発生しました。なにこの鼻血イベント? おかしい、絶対に鼻血盛り上がるのは……

でも楽しかったのでオールOKです。


あー、今日のぶん(文とも分ともかけているのだぜ?)は短いですが終わりです。


2012/02/29 Wed 閏日?


今日でテストが終わりました。やった~!

金曜日から始まった戦争は、今ここで終止符を打ち、僕達に祝福のひと時を与えてくれます。

あぁ日常、ビバ日常。


ということなので友達とカラオケ屋さんに行きました。

今回で何回目でしょうか? うーんちょっと分かりません(汗

日記にちゃんと書いているはずなので、今度数えてみます。どなたかお暇な方は数えていただけると……


壁)_')チラッ


で、カラオケを楽しみました。

今回はいつもと違うプチ小説気分で書きたいと思います。

閏日だし、気分転換みたいなノリで!

一応主人公は女子ね!

こんな女の子はいねぇ! とかそんな突っ込みはなしですよ! ウプ主の勝手な想像空想妄想理想ですよ!


あ、これから書かれる内容には嘘があります。それはどこでしょうかね~? 考えてみて下さい(笑

では始まりはじまり~。









チャイムが鳴った。


「それでは後ろの席の人、回収して下さい」


監督の先生が告げ、クラスはだんだんと賑やかになり始める。

そして、


「今日でテストは終わりだけども、勉強はしっかりするんだぞ」


先生が言い、教室から出て行く。

先生が後ろ手でドアを閉めるのと同時に、


「「「いぃぃぃやっっったぁぁぁ~~ー!!!!」」」


みんなは爆発するかのように盛り上がった。

かくいう私も正直、すごく嬉しい。

今回のテストではすぐにポンポンと答えを書くことは出来なかったけれど、追試や赤点になることはないと思う。たぶん……


でも! そんなことは気にしない。


今日は友達とカラオケ屋さんに行く予定がある。

それもあの人と。


担任の先生が教室に入ってきてもあまり静かになることはなかったけれど、そこは大目に見ていただけた。


私のクラスは他のクラスと比べ、比較的早くに終わり、彼のクラスのHRが終わるのを待つ。

まだかなぁ、と思いながら壁に背を預け、つま先で床をつつく。

彼はまだ来ない。


一瞬、どこかのクラスが、うわっ! と声が上がる。私は急いで顔を上げてみると、どうやら彼のクラスのようだった。

胸が高まった。

あぁどうしよう、顔が赤くなってないかな……? と思って鏡を確認したくなったけれど、それよりも先に誰かが近づいてくる。


「ごめ~ん! 待った?」


彼だった。


「いや、全然待ってないよ。私のクラスもちょうど終わったところだよ」

「そう? じゃあ、行こっか!」


そう言いながら、彼は私の手を引っ張って行く。

ドキドキが早まる。



カラオケ屋さんに着くまでの間、彼といろいろな話をした。

今回のテストはあ~だったこ~だったとか前回の模試の結果はう~だったふ~だったとか。

私の模試の結果は飛び抜けてすごく良かった訳でもなく、だけど決して悪かった訳でもない。

いつもいつも中途半端な感じがする。

そういえば、英語が良かった。一つの大問である長文読解を全問正解していた。


そのことを彼に告げると、「やったな!」と言いながら頭を撫でてくれた。


カラオケ屋さんに到着してからはずーっと歌い続けていた。お昼前に来店してから午後の四時半頃まで、休みを挟まず、歌い続けた。

その一瞬一秒一刹那を無駄にしないように。


だいたい五時間くらい歌った後、友達も同じカラオケ屋さんにいる、とのことなので、そのボックスを確認してみたけれど、すでに帰っていたようだった。むぅ。


そして、帰ることにした。


彼と乗るバス停が違うのでお別れになる。ちょっと寂しい。


「あと二十分くらいだけど、待つ?」


彼は冗談っぽく言ったけど、私は、


「うん!」


と答えた。(私のバス停の方が遠い)

また、いろいな話をしてからバスがやってきた。


「じゃーねー」


彼がそう言ったので私も、


「ばいばい」


と、返した。



おしまい。



で、嘘の答え→この小説自体が偽物贋物でした~(笑

え、なに面白くない?

うっせ、少し黙っておけ!


ということで、今日はカラオケに行きました。

家に着いたのは午後六時頃で、ご飯を食べてからすぐに寝てしまいました。睡眠時間は十二時間です(笑

いやー、テスト終わると一気に解放感を感じるね。支配からの卒業って感じかな?

よろしければご意見ご感想ご指摘を気軽にお書き下さい☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生 日記
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ