12月 (中旬)
12月11日 日曜日
風邪をひいた。
のどが痛いのだけれど、いつもの風邪となにかが違う。
なにか圧迫感がある。器官が膨張しているような不思議な感覚。
という訳で今日は寝ることにした。一日中ずっと眠っていた。
12月12日 月曜日
ネタバレ含みます!
先週の金曜日に友達から借りた
『俺の屍を越えてゆけ』
を早速(というものの土曜日、日曜日にプレイしておらず)始めてみた。
最初にプレイヤーの名前を入力するのですが、自分の名前は避けた方が良いかと……
なぜかというと、主人公の血族はオニの呪いにより非常に短命。僅か2年でお亡くなりになられます(笑
なので亡くる度に自分の死亡通告をされているみたいで……だけどマンガに登場するお気に入りのキャラであっても、少しだけ萎えてしまうかも……
一応、委任といってランダムに名前が入力することも出来ます。
名前なんて気にしねぇ!!って人はお好きにどうぞ。
絶対にゲーム内の日付で2年を過ぎてしまうとそのキャラは死にます。死んでしまう前に子どもを作って、力を引き継がせる形です。
すみません、良い例えが浮かびません。
敵を倒すと貰える経験値のようなものを使用して交配させます。当然強いやつと交配させるにはより多くの……
あと町興しのようなものもあり、なかなか飽きさせないです。
(ってプレイ数十分ですが……)
難易度は4つあって、あっさり~どっぷりまであります。この難易度は経験値、敵のHP、敵の所持金(落とす金)の割合を変えるもので、途中からでも変更することが出来ます。
当然どっぷりから始めました。(確か100時間以上かかるとか……)
普通のRPGみたいに行動を選択して実行されるタイプで、アイテムの落花はルーレット式でした。
僕はこのゲームをおもしろいと感じました。
鬼録というものがあり、いわゆる敵図鑑もあります。やりこみゲー?
まだ細かいこと分かっていません。
随時更新していけたらなぁ……と思っています。
12月13日 火曜日
昨日の所為で今日は家に帰ってごはんを食べた後、歯を磨かずに眠りについた。
12月14日 水曜日
今日の音楽の授業で
チャイコスフキーの『くるみわり人形』とベートーヴェンの第9を映像で見た聴いていると、感動のあまり涙が溢れてきた。ちょっと恥ずかしい。
今日Aさんを見かけたのでお話ししようと思い、後ろから話しかけると、
かなり驚かれました。ちょっと以上にかなりショックでした。
友達からきいたんですが、僕の足音はどうやら小さいようで以前にも似たことがあったらしいです(覚えてないなぁ……)。
でも、Aさんにあそこまで(驚きのあまり数cm飛び跳ねていました)怖がられるのは精神的に苦痛です。
12月15日 木曜日
週にたった一度しか部活活動日がない文芸部にまた足を運んだ。
っていうよりは、文芸部が好きだから、皆に会いに行くために。
12月16日 金曜日
今日、入間人間さんの作品、
電波女と青春男
の2巻目を読み終えました。面白いですね。
僕はエリオも可愛いと思いますが、流子さん(リュウコだっちゅうーに)も愛くるしいですし、前川さんは余裕のある雰囲気が好きです。
ヒロイン全員好きですね。
女々《めめ》さん? 当然大好きですよ。
12月17日 土曜日
今日の部活で、マネさんの仕事を少し手伝っていると
「ママってマネージャーの仕事、普通に出来るよね。
もうマネージャーになってもいいんじゃない?」
みたいな感じのことを言われました。
12月18日 日曜日
今日は親がとある喫茶店でサックス四重奏を組んで演奏するということだったので、聴きに行った。
クリスマスソングから始まり、ジャズやジェイPOP、ビートルズ...などなど。楽しかった。
それだけ?と思われるかもしれないが、僕は正直にそう感じた。
そして家に帰ってからギターを取り出して…
下手くそだった。
指が動かなかった。
悔しかった。
僕も演奏をしたいと強く思って、練習に励んだ。
12月19日 月曜日
僕は。
12月20日 火曜日
今日は終業式です!
23日間という短い冬休みが明日から始まります。イェーイ!
また、Aさんともう一人の男子と三人でカラオケに行きました。きゃっほーい!
Aさん、歌 上手いです~
きゃわわ~
……女子が使いそうな擬音ですね(泣
さて、青春男に近づきつつあるのかは不明ですが今日は最高に楽しかったです!
僕は風邪気味だったのでほとんど聴き専門(LOMってました。ROMじゃないです。
カラオケ屋さんにもう一人の男子の友達 (女子)がいて、カラオケ終了後一緒に近くの電気屋さんへ向かいました。
少し背の低い可愛らしい女の子で、僕は初対面だったのですが、付き合いが長い級友のように会話が出来ました。
プチオタだったのかな?それとも腐……
えふんえふん!
まあそんなこんな充実した一日でした。