表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生日記  作者: 周防涼白
2011年
13/67

12月 (上旬)

たいへん遅れました 最近忙しいです←言い訳

書いてない日がありますm(_ _)m

12月1日 木曜日


一年が終わりを告げようとしています。

僕はこの一年がとても早く感じました。高校に入学して、部活に入り、学校祭があって、体育祭を全力で駆け抜け、

夏休み。

夏休み中は毎日部活があってずっと忙しく感じました。宿題の量もかなり沢山あり大変でした。


夏休み明けの後期に委員長になって(ぼくは委員長 とは全く関係ありませんあれは妄想にしか過ぎません。委員長になると素敵な出会いが起こる訳ではありません)それなりの仕事を割り振られました。中でもリーダー研修会は心に残るほどのものでした(ひどかった)。

文芸部にも顔を出すようになりました。


結果だけをみると、とても充実しているように感じられるのなぜだろう?


でも、、、好きな人が・・・・・・





あ!あとテスト。英語と現国。僕は語学がからっきしだということに気づかされました。


12月2日 金曜日


今日はテスト最終日!!!!!!!

数学(T_T)


あぁー終わったのでエンジョイします。


うみねこをプレイしてきます。


12月3日 土曜日


部活は2年生が大会のため 1年オンリー!

マネさんは先輩達の方へご随行なっさているので、今日は僕がマネージャーとなりました。


12月4日 日曜日


今日の部活では 筋トレ、筋トレ、筋トレだっっっっっった。疲れた。


12月5日 月曜日


今日、大半のテストが返却された。

な~んかもうどうでもいいや~。


12月6日 火曜日


残りの教科を返された~。


12月7日 水曜日


最近、家に居るあいだは食事か寝てしかいない。

なんだか規則正しい生活ではないので反省。


12月8日 木曜日


また文芸部に顔を出しました。

文芸部のみなさんは優しい人達なので、毎週木曜日が楽しみです。


12月9日 金曜日


THANK YOU GOD IT'S FLIDAY!!

アメリカでは金曜日になると生徒たちは大喜びしながらこの科白を言うらしいです。国語の先生が話していました。



12月10日 土曜日


今日は先輩方が大会のため不在、マネさんたちも同行しているので右に同じ。一年だけでの部活。

なんだか好きなことを出来そうな雰囲気であるが、実際はそうではない。だらだらのろのろと、有意義とはとても言えない活動になってしまう。


けれど、今回は違った。いつも先輩方と練習している人が残っていたので、的確な練習めぬ~を考えてくれたおかげできびきびとしたものになった。


僕はいつもマネさんがしてくれるお茶汲み。

( ゜Д゜)⊃旦  汲み。

エンドレスお茶汲み。

こう書いてしまうと、まるでマネさんの仕事がお茶汲みオンリーに思えてしまうが、本当はもっとある。けれど今日はそれらの仕事はなかったので、書かず。

まぁ、そんなこんなでいつもお世話になっています。

今月 全然かけてないです

本当にすみません


これから頑張っていきます。

よろしければコメントをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生 日記
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ