11月 (上旬)
10日から数日が経過していましたm(_ _)m
11月1日 火曜日
今日、英語の模試のようなテストがあった。結果は最悪。
日本人だからいいや~なんて言い訳はしたくないけれど、すごく難しかったと感じたのは僕だけではないはずだ。
11月2日 水曜日
水曜日の授業選択には『音楽』がある。先週に引き続き『椿姫』の映画、オペラの映像を観賞した。映画では場面に合った場所で撮影出来ること、ズームインやズームアウト、様々なエフェクトをつけられていた。逆にオペラの方では同じ舞台の上で演じているのにも関わらず、大道具や照明などの演出によって舞台が違う所に変わっている感じがした。特に遠近法の利用の仕方が当時の技術でも十分に素晴らし具合いで観客に対して効果を与えていることが分った。
ちなみに授業選択とは芸術科目の『音楽』『書道』『美術』の中からひとつ選び、1年間教わるというものだ。なぜ『音楽』にしたのかというと、僕はギターを少しだけかじっているからだ。
小学生の頃に知合いからアコギをもらいそれ以来ずっと触っているのにあまり上達の兆しが見られない・・・ちょっとショックorz
11月3日 木曜日 文化の日
今日は世間的に言う国民の祝日なのだが、明後日に控える模試対策の講習があった。
1限目は古典、僕のいる学年には国語の先生は2人いて1人はオジキ、もう1人はごく小数から陰でラバと呼ばれている先生で今回の講習ではこちらの先生がご教授なさる。
基本的にプリントを解きそれの解説のスタイルで、大事な箇所になると声が大きくなるのでどこが重要なのかがはっきりしていて好きだ。
2限目は英語、先生はバレー部の顧問で本日不在。なので他の学年の先生が代理として来た。名前は知らないが僕はこの先生が以前からよく見かけた(同じ学校にいるのだから当然か・・・)。下校の時、バス停で待っている姿やバスの中で携帯音楽プレイヤーを聴いている(多分英語関係のやつ)姿etc.etc.いつもシブめのオジサマとというイメージがあり、やはりその通りだった。
3限目は数学、残念ながら半分以上寝てしまいました。
m(o_o)m
その後、1時から部活が始まり2刻半ほどの間ずっと筋トレした。
部活終了後、近くの古本屋さんに寄って、たまたま『ホムンクルス』を読んだところすごくおもしろかった。頭蓋骨に穴を開けた主人公は第六感を目覚めさせる!?みたいなそんな感じのストーリーだと思います(間違っていたらすみません。
m(o_o)m
11月4日 金曜日 明日模試
最近、同じクラスの女子(腐)にやたらBL本をすすめられる。とりあえず借りてみることにした。
11月5日 土曜日 模試
いや、難しすぎるよ。まじで。解らなさすぎて、英語の時間半分以上寝ちゃったし・・・!あぁ~もう乙った感満載だからなにもかもどうでもよくなってきた。
ヘルシング何回読んでも面白れぇぇぇぇぇえぇぇぇえぇぇぇぇぇ!
11月6日 日曜日 部活なし
今日は2年生の先輩方と1年の上位3人が練習試合として他の高校にでばっているためランク外である僕は久方振りの休日だった。
当然朝はお寝坊さんだし、正しい休日の過ごし方よろしく小説を読んで漫画を読んで音楽を聴いてアニメを見て・・・
あぁ平和って素晴らしいけれど、やっぱり物語のような展開を期待するわけでありまして、女の子と仲良くなりたいです、はい。そんな現実非現実を憧れる僕はギターを抱えながら1人寂しくチャカチャカと鳴らす。もしかしたら、もしかしたらと心の中で幾度も呟きながら。
11月7日 月曜日
フラグが立った!なんて聞こえは良いけれど、実際思っていたより大変だった。僕のことを好きな女子がいる(らしい)のだが、クラスの人から茶化されるばかりであまり気分は向上しない。むしろ恥ずかしい。
男子からならまだ、冗談はヤメレと言えば済むのだけれど、女子はそうにはいかない。集団で取り囲むようにして身動きを封じられる。そして質問の暴風雨。目を合わせながら話すのはリア充になるための最低限必要なことだと思っているので、視線をおろおろとピントが合っていないカメラのように定まらない時点でアウト!あなたはリア充になれていません。顔をふせたりしながら機械的に反応するのがやっとで、やたらと恥ずかしい。相手が1人ならまだしも、集団の女子となると顔が火照りだしてしまう。そして勘違いされてしまう。
「照れてる照れてるぅ~~~」
違うわい、君達と話していることで僕はどきどきしているんだよ!なんて心の叫びは届きません。
11月8日 火曜日
今日は部活定休日!!
最近、Aさんと話していないなぁ~
会いたいなぁ~色々と話したいなぁ~声を聴きたいなぁ~
11月9日 水曜日
今日、音楽の授業でシューベルトの『鱒』『菩提樹』を聴いた。
先生が話していたピアノによる情景描写(でいいのかな?)は聴いている人にその光景を脳裏に直接届けているような感じがした。
11月10日 木曜日
それは突然のことだった。今日、クラスの女子に誤って小説を書いていることを話してしまった!!この日記や他の小説とはとうてい呼べないただの文章、いや文字の羅列を読まれてしまうorz内心ビクビクしていたが、部活の時にはすっかり忘れていた。なぜならば、
今日の部活は大変だった。
部活1体力の乏しい僕は少し走ったりするだけで疲れてしまうというのに、練習メヌゥではコートの中を駆け巡った。それを5セット以上。気がつくとふとももはぱんぱんになっており動くのも億劫な状態。
だけど、ゲーム練習が出来ると分かった途端、さっきまでの疲労がなくなり頑張るぞー!!という気持ちで一杯になった。それにAさんもんばん見ておるし、カッコイイとこ見せてやりたいな、、、なんてちょっと顔が紅くなる。そんな1日。