苔玉(こけだま)の
-----------------------------------------------------------
苔玉の浮かび外には春の雨
-----------------------------------------------------------
魚網の浮きに使われた漁具を「ビン玉(ガラス製の浮き玉)」と呼び、いまではインテリアとして窓辺や玄関先、軒下に吊るされています。
『苔玉』とは、植物の根を園芸用の土で包んで球状にし、苔を貼った表面に糸を巻いて固定したもので、苔だけのものもあります。
「苔玉が浮かぶ外には春の雨」
「苔玉を浮かべ外には春の雨」
「苔玉を吊るす外には春の雨」
「苔玉を吊るして外は春の雨」
「苔玉を吊るす窓辺に春の雨」