表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万年を生きる平和主義ヴァンパイア、いつの間にか世界最強に ~俺が魔王軍四天王で新たな始祖? 誰と間違ってんの?~  作者: 葉月双
Short Story 今日から冒険者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/111

ざっくりキャラ表 その2

■村人


☆ネネ・スタイルズ


アルトの村のお婆ちゃん。

村長的な役割。

旦那は先に逝っている。

アルトのことが大好き。

村人の中では、そこそこ魔法が得意。

※そこそことは、村の外に出れば七大魔法使いになれるぐらい。


☆リク・ライネン。


勇者ニナの弟。

姉と違ってしっかり者。

姉より可愛く、姉より少しだけ強い。

自分が可愛いことに不満はない。

冒険者になるのが夢。

アルト大好き。


☆ブラピ


アルトの飼っているケルベロスの子供。

見た目は、首が3つある大きな犬。

寝る時は必ずどれか1つの首が起きていて、周囲を警戒している。

絶滅危惧種。

エレノアを保護対象として見ている。

アルトの元でスクスクと育っている。


■冒険者


☆カイラ・スタイルズ


冒険者ギルドのグランドマスター。

ネネの娘。

アルトの村の出身。

55歳だがもう少し若く見える。

未婚。

みんなに恐れられているが、アルトの前ではぶりっ子する。


☆ディアナ・マッケンジー


カイラの弟子。

Sランク冒険者。

19歳、女性。

伝説の槍『グングニル』を扱う。

あっという間にアルトを好きになったチョロイン。

ストーカーの如くアルトの前に現れ、無理やりパーティを組もうとする。

ディアナは強いが、今のところ人間の枠に収まっている。


■魔王軍


☆リッチ


絶滅の旅団の副団長。

エレノアよりちょっと弱かった。

最近エレノアがみるみる強くなっているので、今はそこそこ差がある。

割と常識人。

団長のエレノアを献身的に? 補佐している。

※エレノアは扱いやすいのでずっと団長でいて欲しい。


☆アルラウネ


魔王城の中庭に住んでいる綺麗なお花。

球根がタマネギみたい。

強い相手には弱く、弱い相手には強い典型的な魔物。


☆トレント


魔王城の中庭を賑やかしている古木。

特技は倒木という名の土下座。

自分が助かるためなら、仲間は売っていくスタイル。


■武器


☆羽々斬


史上最強の刀。

単体でも最強に近いが、アルトが扱うことでガチの最強に。

性格はイケイケで、斬るのが大好き。

褒められると調子に乗る。

声が鈴のようで、凜として響く。

普段は和室という異空間の、床の間の上の刀がけに鎮座。

人間に変身できるとかできないとか。


☆叢雲


羽々斬の友達。

お嬢様みたいな喋り方をする。

羽々斬いわく、『お堅い刀』だそう。

しかし性格は苛烈。

羽々斬と同じで斬るのが大好き。


■その他


☆オロッチャン


八岐大蛇。

その昔、羽々斬に半殺しにされて、叢雲の中に逃げ込んだ。

最近、復活したけど秒殺された哀れなドラゴン。

ケイオスと同等以上に強いはずなのだが……。

ロロが勝手にペット扱いしている。


☆ハエの王


30年ほど前に、アルトにぺしゃんこにされた哀れな魔族。

アスタロトと同等以上に強いはずなのだが……。


☆グリムリーパーさん


死神。

久々に誕生した神で、アルトさえいなければ世界の覇者だったかもしれない。

(※原初のアレ的な自分の尻尾を噛む蛇の子は除く)

性格は温厚で、引きこもり気質なので森から滅多に出ない。

アルトに負けて魔王軍(絶滅の旅団)に入った。

固有の名前があるらしいのだが、まだ誰も知らない。


誰 も 名 前 を 聞 い て く れ な い っ!

来週はお休みします!

再来週の月曜日から、

またショートストーリーを更新できればと思います!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ