表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/106

4話 治安の悪さで負けてない


 俺たちはパンデモニウムにゲートアウト。

 いわゆる絶海の孤島である。

 空から見たら、『無法都市、パンデモニウムへようこそ』という大きな案内板みたいなのが以前は見えていたのだけど、今はどうだろう?


 その看板で興味を持ったんだよなぁ、俺。

 観光地か何かかと思ったんだよ。

 そして降りたら殴られたわけだ。

 無法都市に偽りなしってなもんだ。


「ほう、ここがパンデモニウムですか」


 エレノアがキョロキョロしながら言った。


「ちゃんと街があるんだね」とニナ。


 街並みはやや小汚いというか、ザ・スラムって感じだけど、ちゃんと街として機能している。

 日用品とかどうしてんのかな?

 やっぱ海賊行為とかで調達してんのかな?


 って、ニナ!

 お前、胸が見えてるぞ!

 もう少し気にしろよ!


「水着がやべぇぞニナ」


 言いながら、俺は『異次元ポケット』からマントを出してニナに渡した。

 ロザンナと喧嘩した時に、ニナの水着はボロボロになっていたのだ。


「ありがと、大切にするね!」


 ニナが笑顔でマントを羽織る。

 あれ?

 貸しただけのつもりだったのだが?

 まぁ普通のマントだし、別にプレゼントってことでいいか。


「はぁ……姉貴……」


 リクが呆れた様子で首を振った。


「ぼくも! ぼくもマント欲しいな!」とロザンナ。


 ロザンナの水着も割とボロボロだけど、胸が見えてるってことはない。

 でもまぁ、女の子だし、何か羽織った方がいいよな。

 俺は再び異次元ポケットからマントを取り出し、ロザンナに渡す。

 何個マント持ってんだよ俺。


「ありがとうアルト! 大事にするから!」


 ロザンナも返す気がないようだ。

 別にいいけども。


「それでメービーちゃん」俺はずっとメービーをお姫様抱っこしている。「乙姫はどこにいるんだ?」


「知らないけど、たぶん王宮!」


 メービーがパンデモニウムで一番大きな建物を指さした。


「……す、すごく見た目が邪悪だな」とディアナ。

「センス……どうなの?」とロザンナ。


 メービーが指さした建物は、なんか黒くて尖ってて、王宮というよりは三又の槍みたいだった。

 ちょっとカッコいいかも、と思ったのだけど黙っていることにした。


「む? わたくしは悪くないと思ったが……」とエレノア。

「わたしも……」とサビナ。


 どうやら、ヴァンパイア的にはアリらしい。

 なんかこう、闇の宮殿って感じがするんだよな。

 瘴気とか漂ってたら最高なのだが。

 と、パンデモニウムの住人が寄ってきた。


「おうおう、久々の客だぞテメェら!」

「身ぐるみ剥いで、ケツの穴にぶちこんでやろうぜ!」

「いいねぇ! 遊ぶぞぉぉぉ!」


 住人たちは漏れなく全員が楽しそうに笑っていた。

 そして、漏れなく全員の人相が悪い。

 俺も人のことはあまり言えないけど、こいつらはマジで人相がやべぇ。


「色々な種族がいますね!」リクがワクワクした様子で言う。「見たことない種族も!」


「本当だ!」ディアナも嬉しそうだった。「ギルドに報告せねば!」


「では生け捕りにした方がいいのか?」とエレノア。


「そうだねノア」リクが言う。「連れて帰って僕らの功績にしよう」


「うむ、それがいい」ディアナが言う。「功績はどれだけあってもいい!」


 あっれー?

 こっちも治安悪くね?

 攫う気満々じゃん?


「ライトニング! 必殺! ビリビリ!」


 ニナがいきなり雷撃を放った。

 てか、魔剣ライトニングどっから出した!?

 よく見ると、ニナの水着の紐に異次元巾着が装備されていた。

 ニナの雷撃を喰らった住人たちが、悲鳴を上げて倒れる。

 おいおい、いきなりこれじゃあ、こっちが悪者みたいだが……?


「誰に喧嘩売ってんの? 魔王軍舐めてるの?」


 ロザンナが鎌でスパスパと住人たちを刻んでいく。


「アルト君を……殴った奴……だぁれだ?」


 サビナが住人たちに殴る蹴るの暴行を加える。

 ちょっと!?

 治安の悪さ、パンデモニウムに負けてねぇんだが!?

 冒険者組も住人たちと戦い始める。


 なんてこった!

 しかも住民たち弱いっ!

 ボコボコにされてるんだが!?

 立ち尽くす平和主義者の俺。


「わぁ! すごぉい!」メービーはニコニコと言う。「今のうちに、王宮に行こうアルト!」


「そうだな。ここで俺にできることは何もないな」


 俺は空を飛んで、王宮を目指した。



 輝く者、ルシフェルは乙姫を監禁した部屋で、乙姫の顔を眺めていた。

 椅子に座って足を組み、ただ見ていた。


「……そんなに見詰められると、此方に穴が空いてしまいます……」


 乙姫が頬を染め、俯き加減で言った。


「照れたのか? 可愛い奴め。もっと見ていたくなった」


 ニヤニヤとルシフェル。


「無礼者! いつまで居座るつもりですか!?」

「いや、メイドちゃん、ここ俺の家だが?」


 怒るメイドと楽しそうなルシフェル。

 と、誰かが部屋に駆け込んでくる。


「大変ですルシフェル様!」

「なんだ?」


 ルシフェルは気怠そうに言った。

 振り返りもしなかった。


「街で大きな喧嘩が発生しました!」

「なにっ!?」


 ルシフェルは立ち上がり、振り返って駆け込んだ男に視線をやる。


「ルシフェル様も参加したいかと思い、報告に来ました!」

「当然だ! それで? 喧嘩を主導してるのは誰だ!?」

「分かりません! よそ者のようですが、これがまた、恐ろしく強いのです!」


「ほう! よそ者!」ルシフェルは乙姫に視線を向ける。「どうやら、助けが来たようだな」


 その言葉に、乙姫とメイドが安堵の表情を浮かべる。


「くっくっく、お前たちの助けとやらは、全員城門に吊してやる。楽しみにしていろ! 行くぞ!」


 ルシフェルは窓をバーンと開けて、そこから飛び出した。

 駆け込んで来た男も、ルシフェルに続く。


「……大丈夫でしょうか……ルシフェルの実力は本物です……」と乙姫。

「……メービーを信じるしかありません……」とメイド。


 メービーは「助けを呼んでくる」とは言ったが、誰を連れて来るかは明言しなかった。



 メービーを抱っこしたまま、俺は王宮の前に降り立った。

 とりあえず乙姫を【アクティブサーチ】っと。

 広くて綺麗な部屋のベッドに座っているのを発見。

 同時に、その部屋から2人が飛び出した。

 窓から、文字通りに。


 しかも1人は俺を殴った若者じゃね?

 キレる若者、超怖い。

 あいつとは関わりたくないので、少し様子見。

 キレる若者は、どうやらサビナたちの方に向かったようだ。

 よし、じゃあ乙姫のところに【ショートゲート】っと。


「乙姫様! 助けに来たよ!」


 メービーが俺の胸から飛び出しながら言った。

 そして床に落ちたメービーは、陸に打ち上げられた魚の如く、ビターン、ビターンと跳ね回る。


 それは喜んでいるのか!?

 魚類の考えることは分からねぇ!

 いや、メービーは可愛いけども!

 俺のこと好きだし!


 そもそも、メービーの頼みでなければ、助けに来たりしなかったわけで。

 俺は綺麗なお姉さんと、自分を好きな女に弱いようだ。

 まぁ、メービーの自認は女ではなくメスらしいけど。


「メービー! さすがです!」とメイド。


「……お久しぶりです、アルトさん」乙姫が小さくお辞儀。「あなたでしたか。それなら、安心です」


「久しぶりだな」


 メービーを助けた時以来だ。


「メービー、ご苦労様でした」乙姫が言う。「褒美は何でも差し上げます。アルトさんも」


 マジで!?

 じゃあ俺、欲しい物があったんだ。


「トライデントが欲しいんだが?」

「「!?」」


 俺が言うと、乙姫とメイドが目を剥いた。

 あ、ダメな感じ?


「か、かつて海神様より賜った……大切な……その……槍でございまして……」

「いいじゃん、あげなよ乙姫様!」


 苦い表情の乙姫と、あっけらかんとしたメービー。


「竜宮城の秘宝ですよ! それを渡すなど!」メイドが怒って言う。「まさに悲報!」


 んんんんん!?

 お前、今、ギャグ言ったの!?

 いやまさかな。


「とりあえず、先に脱出しようか」


「砂浜でバーキューだよ!」とメービー。


 参加する気だったのか!

 いいけどね!


「分かった。じゃあ一旦、砂浜に行こう」


 言って、俺は乙姫たちを連れて【ゲート】で砂浜に移動した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ