表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

水01 青天の霹靂、水中の異世界転移

 俺は早川秋水。18歳、高校3年生。大学進学を機に、地元を離れようと思っている。

 理由は、イジメだ。

 こども園に2年、小学校に6年、中学校に3年、高校に3年、合計14年。1学年が30人の田舎で、中学校までは「地区に他の学校がない」という理由でエスカレーター式である。高校からは10人ほどが別の学校へ進学したが、20人は同じ高校へ進学。これも通学距離の都合で、どこの親も子供に同じ高校を薦めるのだ。そして、そこそこ真面目に勉強していれば入試には受かるため、ほとんどが同じ高校に進むことになる。

 というわけで、この14年、俺はイジメられていた。もう何がきっかけだったのか忘れたし、俺をイジメる連中も何が気に入らなくて俺をイジメるのか、自分でも分からなくなっているのではなかろうか。ただからかって楽しむ、そんな感覚で俺をイジメるのだろう。内容は暴力・恐喝・所持品の破壊など、ひどいものだが。

 教師に相談したが、事なかれ主義の教師は役に立たず、熱血漢の教師だと説教して終わりになってしまい逆効果。お前、先生にチクったろ、とイジメはひどくなる。

 ならば両親に相談して転校を、と思ったが、両親は「そんな事もある」と取り合ってくれなかった。ひどい親だとも思うが、仕方ないとも思う。両親はいつも生傷が絶えない。2人とも介護職で、暴力的な年寄りの相手をしなくてはいけないらしい。2人して目が死んでいる。たまに「あの人が死ぬまでの辛抱さ」「長くても10年もないはずだ」とか言って慰め合っているようだ。

 そんな状況で迎えた高校3年生の冬、帰宅途中にある神社で、池が凍っていた。


「おい、早川。お前、ちょっと乗ってこいよ。」

「え、でも……。」

「大丈夫、大丈夫。行けるって。滑ってこい。」


 赤木と風間が俺を突き飛ばすように池へ追いやる。

 抵抗してもそのまま池へ突き落とされるだろう。そうなると氷が割れるのは確実だ……たぶん。それなら逆らわずにそーっと乗ったほうがいい。危なそうならすぐ引き返せばいいだけだ。

 片足を氷の上へ乗せてみる。少しずつ体重をかけて……氷がミシミシ音を立てている。


「おら、早く行けって!」

「はい、ドーン!」


 後ろから赤木と風間が俺を突き飛ばした。

 足が滑って転倒し、尻餅をついた衝撃で氷が割れる。


「うあばばば……!」


 俺は池に落ちた。それも斜めに落ちたせいで、氷の残っている場所へ滑り込んでしまう。

 清らかで透明度が高い水だから見通しはいいハズなのに、割れて穴があいている場所がどこなのか分からない。氷は押しても叩いても割れないほど分厚かった。水中だから満足に力も入らない。おまけに池の底に足が付かないほど、意外と深かった。もっと浅いと思っていたのに、氷が溶けている間に見た深さは、光の屈折で実際より浅く見えていたのだろう。

 ここのままじゃ死ぬ――そう思った時、俺の体はどこかへ吸い込まれるように流された。






 排水装置が作動したのか、と思ったが、そうではなかった。

 何が起きたのか分からないが、気づけば俺は干からびた荒野にいた。


「はじめまして。」


 声を掛けられて後ろを振り向くと、そこにガラス細工みたいに透明な姿の少女――いや幼女がいた。

 目が合うと、幼女はにっこり笑った。かわいい。


「あ……どうも……。」


 とりあえず頭を下げておく。

 それ以外に何をどうしろと? 突然の事態すぎて頭が働かない。


「私は水の精霊。名前はありません。

 あなたの名前は?」


 透明な幼女が尋ねた。

 精霊? 何そのファンタジー。いや、もう、見た目がファンタジーだけども。


「早川秋水です。」


 俺が名乗ると、幼女は満足げにうなずいた。


「あなたは、聖なる水にその身を浸しましたね?」

「え? あ……ああ……神社の池に落ちました。ごめんなさい。やりたくなかったんですけど、仕方なくて……。」

「責めているわけではありません。

 あなたがそうしてくれたおかげで、私はチャンネルを開くことができ、あなたをここへ召喚することができました。」


 俺は眉をひそめる。

 召喚? というと、別の場所から呼び出す魔法みたいなアレだろうか。王が臣民を呼びつけるのも「召喚」というが、この場合は魔法的なアレだろう。確かに、さっきまでいた神社とは似ても似つかない場所だ。

 とはいえ、あまりに荒唐無稽な状況だ。いや、実際に我が身に起きている事なんだから、動かしようのない事実ではあるんだけども。我が目を疑うというのは、こういう事か。起きている事が信じられない。


「ご覧の通り、このあたりは水が乏しく、干上がった土地です。

 あなたに、この土地をなんとか潤してもらいたくて、呼び出しました。」

「え……そんなこと言われても……。」


 どっかから水路を引いてこいとか? どんだけの大工事だよ。そんなの俺1人でできるわけない。周りに人も居ないようだし。


「私は水の精霊。あなたと契約を結びましょう。そうすれば、あなたは水を操る魔法を使えるようになります。

 魔法を使うには魔力を消費しますが、あなたには計り知れない量の魔力があります。あなたがその身を浸した水が、よほど高位の存在に祝福されたものだったのでしょう。」

「あー……。」


 確かに、あの神社が祀っているのは水神様だったはずだ。名前は忘れたが、雨乞い、浄水、延命などに御利益があるとか。

 だんだんと頭が回ってきた。

 とんでもない状況だが、むしろ俺にとっては喜ばしい。周りに誰もいないのだから、もう俺はイジメられなくて済むということじゃないか!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ