表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/106

79話 猛獣使い?

コウロ村で発注していた物ができあがった。魔石に私の水属性しこたま詰め込んで造ってもらったの。

カイの魔力を水属性に変換できるんだよ。コーピト族が魔剣造るのは聞いてたけど、魔力を操るのに長けているってことだったみたい。


「カイどこにいるのかなあ」

今日のカイは忙しいのだ。

私も朝からオメカシして準備に時間かかってしまった。いろんなところから、カイをお祝いする人達が来ていたりして、町も賑やかだ。


カイは夏生まれで、今日は15才になる特別な日だもんね。

今日から成人なのです。


たくさんの人が料理をふるまって露店みたいの出してたり、踊ったりしていてなんだかお祭りみたい。


あ、カイいた。

囲まれてるなあ。


多分ね、カイは強くなってなくてもモテてたと思うんだよ。

こんなに村が発展してなかったとしてもさ。

小さい子の面倒みたり、村の管理をしっかりできたり優しくて頼りになるんだもん。

あんな風にたくさんの人に囲まれているカイを見ると、そう思う。

私でいいのかな、って。

前の時は、こんなに好きってアピールしてくれる人いなかったし。今世ではかわいく生まれたから、外見はいいと思ってる。けど、中身は前と変わってないでしょ?


もうちょっと時間潰してこようかな〜。


女神像のところは高いところにあるから景色がいい。ユラリンが群生していて薄桃の絨毯みたいになっているんだよ。ベンチに座って軽く目を閉じていたら眠くなっちゃった。


「こんなとこで寝てたら、夏でも風邪ひいちゃうよ」

!やば!

「私寝てた?今何時?」

「そんなに寝てないよ。もう少ししたら暗くなってくるんじゃないかな」

カイお酒の匂いがする。

「リーナはお祝いしてくれないのかな、って。姿が見えなくなったから探しに来た」

腕輪がキラッて光る。いたずらっ子みたいに笑ってる。

「いっぱい囲まれてたからさ。私はいつでも会えるし」

他の人に譲ったのですよ。

でもここなら2人きり。


持っていた籠の中から、可愛くラッピングしたプレゼントを取り出す。ラッピングって日本っぽいよね。


「これ、離れてても私のこと思い出してほしいな〜と思って。私の魔力目一杯詰め込んだから、多分一生物だよ。どこでもお水が飲めるようになりますよ〜」

軽い調子で手渡し。

「開けていい?」

「うん」

中には、イヤーカフが入っている。私の瞳の色に似たラピスラズリみたいな魔石がはまった銀細工。

実はこちらの世界にはなかったんだ。

「どうやって使うの?」

「付けてもいい?」

ちょっと緊張する。

カイの耳に引っ掛けると、コーピト族の補正機能でピッタリはまる。


で。


そのままカイに軽く口づける。


はじめてが自分からってのもどうかと思うんだけど。

ずっと考えてたんだ。

カイと一緒にいたいなら待ってるだけじゃなくて、私からも動かないと、って。


「私が大人になるまで、待っててね」

カイから離れようとして、ぎゅってされた。


そのままもう1回ちゅ!ですか。

なんだか、カイから大人の人の匂いがしまする。


後ろの草むらがガサガサってしたかと思ったら、町の人たちと目が合った。

フンドシの人泣きながらオメデトウゴザイマスって言ってる。


でもね、人にラブシーン見られるとかね。


…この上ない罰ゲーム感はなんだろうか。

「テンゴクカラジゴク」

カイが何か言った。あ、フンドシの人燃えてない?


カイ、黒いの引っ込めて!向こうで2人きりになろう、ね、ね。


なぜだか、猛獣使いって呼ばれるようになったでござる。




予約投稿を少し間違えちゃいました。

すみません(;´Д`A

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ