表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/106

49話 後悔は先にはたたないらしい

私、デザイナーになった。


村時代には、女の子はちょっと短めのワンピースに7分丈ズボンっていうのが定番だった。


町になったらいろいろな服が増えた。


さすがに、日本時代みたいなミニ丈は勇気がないけど、

ズボンだけだからダメとか、男装の令嬢とか言われたりしない。

ドレスみたいのはお貴族様だけなのかな?

割となんでもありみたい。


だから、私思いついちゃった。

前世の服、いってみるか、って。

いろいろ出した。


で、後悔しています。


女の子たちから羨望の眼差しもらうのも、組み合わせとかのアドバイス求められるのも

後ろめたさハンパない。


それに、もうストックないよ!


村時代のワンパターンが懐かしいな。


「リーナにはコレが似合うと思う」


ってカイが持ってくるのが、膝丈だけどどこからみてもA◯Bで、アイドル文化のすごさを噛みしめてる。


なんでデザインしちゃったかな。


コスプレ感半端なくて、本当後悔しています。



はじめてメール投稿してみます。

成功したら、長い文章にも挑戦できるかも???

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ